« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015/07/31

こちらでも、「Misfit Flash」

昨日、記事にした、ライフログデバイス「Misfit Flash」。

TB_Idea_Notes :
久しぶりに物欲!「Misfit Flash」

昨日の ネタフル さんに続き、 みたいもん! さんにも。。。

みたいもん! さん:
MisfitのFLASHはホントに毎日使える活動計ガジェット、ブルートゥースボタン機能の進化に期待大! #misfitjp

みなさん、「新製品発表会」に招待され、ゲットされてたんですねぇ。
(さすが。いいなぁ)

みたいもん! さんに、より詳しく Misfit FLASH のインプレッションが
書かれてたのですが、確かに、

  • Bluetooth のトリガー機能

  • アプリ連携のIFTTTに対応

は、非常にポイント高いと思いますね。

みたいもん!さんも記事の中で触れられてましたが、 Misfit FLASH 、
amazonでも「入荷待ち or 1〜2ヶ月待ち」状態のよう。
こりゃ、Misfit さん、需要を読み間違えちゃいましたぁ?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/30

久しぶりに物欲!「Misfit Flash」

ネタフルさんのところで紹介されてた、ライフログギア「Misfit Flash」。

ネタフル さん:
超軽量の活動量計「Misfit Flash」本日2015年7月30日より発売開始! -> 手放せなくなった5つの理由とは?

シンプルさがいいですね〜。

ネタフルさんも触れられてますが、一つの特徴が「睡眠計測」。
私も、日中の活動計測より、睡眠計測に興味があり、 そのために
Jawbone UP を買ってたようなもの。

Jawboneup_1_20130421m

TB_Idea_Notes :
UP by Jawbone で「睡眠追加」 #UPjp

ただ、その Jawbone UP も、

TB_Idea_Notes :
Up by Jawbone 。今の状態 #UPjp

に書いたように、同期不調->充電不能 に陥り、最終的には使用を断念して
しまってます。

本当は、「そのあとは Apple Watch に移行できればいいかな」と思って
ましたが。。。

(Apple Watch と比べても?)コストもシンプルな「Misfit Flash」。

物欲が。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/29

MacFan誌2015年9月号、本日発売!

気がついたら、本日発売でした。汗。。。
早速、購入してきました。

Macfan2015sep_20150729m

表紙は、「大島優子さん」。(ぱっと見、雰囲気が違っていたのですぐには
彼女だとわからなかったですね。)

誌面特集は、(なぜか?)「Office系/Microsoft系」が中心。
Office for Mac に関しては、昔々、私がMacを使い始めた時にパッケージ版
を購入し、ぼろぼろだったのがトラウマになってて、Macでは使いたくない
と思ってるんですが、ざっと誌面を見る限り、昔のレベルとは全然違って、
良くなってるようですね。

もちろん、それだけではなく、

  • 「業界関係者に聞いた定額制サービスの是非:Apple Musicは音楽の聴き方を変えるのか?」
  • 「新しいOSを100%楽しむための手引き:El Capitan UPDATE/iOS 9 UPDATE」

など、Mac&Apple系の掲載もありますのでご安心を。。。

で、恒例の来月号(2015年10月号)予告の記載は、

FEATURE 1:All about MacBook 特大スペシャル

「特大スペシャル」。。。ちょっと期待しちゃいますね。
その期待する「来月号」の発売は、「8月29日(土)」。
(さすがに、"次期 iPhone : iPhone 6s"話には早すぎるかなぁ。。。)

【PR】 amazon  MacFan 2015年 09 月号

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/28

また始まった? iTunes カードキャンペーンの波?

気になる、記になる...さんに掲載されてました。

気になる、記になる...さん:
イオン、本日より期間限定で「iTunes コードプレゼント!!」キャンペーンを実施中

イオン以外にも、

のキャンペーンの情報が。。。

この手のキャンペーン。
堰を切ったように「我も我も」といろんなところで同時期に始まるんです
が、何がきっかけなんでしょうね?

この時も、

TB_Idea_Notes :
ローソンでもファミマでも、iTunesコードキャンペーン

バタバタと始まりました。今回もそうかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/27

「Nike+ FuelBand」集団訴訟和解で 

フィットネス系ギアの Nike+ FuelBand 。
(私も一週間ほど使ったことがありますが。。。)

Apple と Nike がFuelBandユーザから集団訴訟されてた件。和解になった
ようですが、米国の全ユーザに「25ドル分のギフトカード」or「15ドルの
現金」が支払われるようです。

ITmedia ニュース:
Nike、「FuelBand」の集団訴訟和解で米国の全対象ユーザに25ドル支払いへ

「25ドル(約3000円)」?
ちょっと安いような気もしますが、Apple じゃなく Nike がユーザへの支
払いなど全額支払うようです。

FuelBandの計測データで不正確な部分があった、というのが訴訟のポイント
になっているようなので、確かに Nike が負う部分が多そうですが、Apple
も Nike+ で一緒にやってたんだし、少しは Apple も支払ってあげればいい
のに。。。
(もう、Apple と Nike 、仲良くない - コラボするようなことはない - って
ことなんでしょうかね?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/26

Apple 、 Apple Webサーバのセキュリティ問題報告に対する感謝の気持ち?

Apple が オンラインサイトで、2005-10-11から2015-06-15の間、
Apple Webサーバに潜むセキュリティ上の問題について報告してくだ
さった方々の功績を紹介していました。

Apple サポートページ :(2015/07/23)
Apple Web サーバに関するお知らせ

Appleがこんな表明をサイトでしているのは、初めて見たような気がします。
不具合を発見してAppleに報告してくれた方への感謝の表れの一つなので
しょうね?

2005年から今年2015年6月までのものを一気にリストアップしてるので、
すごい量。

多すぎて数を数えるのも引いちゃいました笑

...と言いながら、ざっくりカウントしてみたら(うっ!暇人ですね)、

総数:536項目 --- 数え間違いがあるかもしれませんが。。。
一番の当たり年は、「2013年」。次に「2012年」、って感じですね。

なんかあったんでしたっけ?「2013年」と「2012年」。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/25

Java for OS X 2015-001

リリースされてるようです。

APPLE BROTHERS さん:
Apple、OS X 10.11/10.10/10.9/10.8/10.7向けアップデート「Java for OS X 2015-001」をリリース。(7/23)

OS X 10.7 Lion から超最新 OS X 10.11 El Capitan まで対応されてる
ようですね。

US の Apple サイト(サポート:ダウンロード)のページには、

Applesupportus_javaforosx2015001dow

って載ってますが、日本の Apple サイトのページには、

Applesupportjp_downloadsjpg

まだこんな調子で、掲載されてないですね。

ま、掲載ディレイは、いつも通りかな。。。
でも、なんで、いつもディレイがあるんだろ?
US サイトのアップデートのSupported Languagesにはちゃんと日本語も
含まれているようになってますし、「アップデートの日本語ローカライズ」
にそんなに手間取るような感じじゃないんですが。。。不思議だなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/24

スマートウォッチは時代遅れ、だって?

Apple Watch が出て、この分野、注目浴びまくってるから出てきた話
なのかもしれませんが。。。

cnet Japan :
スマートウォッチは時代遅れ? これからは腕スマホ「Rufus Cuff」

私には、パロディにしか見えないんですが、クラウドファウンディングの
indiegogo で「目標額の180%を集めた」というんだから、皆さん、「こ
れ欲しい〜!」って言ってるんですよね?

う〜ん、違うなぁ。。。

確かに私も、「 Apple Watch が究極のスタイル」とまでは思いませんし、
未来生活では、「これまでとは一線を画したコミュニケーションツールが
出てくる」のではと思ってます。

それがどんなスタイルになるか("コミュニケーションレスコミュニケーシ
ョン"とかわけのわからないことをつぶやいたりしますが笑)。
いつ出てくるのか。
それを提示してくれるのが、 Apple だったら嬉しんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/23

この時期必携!?雨アプリ(その2)

以前も雨アプリを紹介しましたけど、その第2弾。

前回の記事はこちら

前回の記事では、防災科学研究所の実証サービス実験も触れましたが、
今回のは、情報通信研究機構(NICT)のもの。

Gigazine :
無料で30秒ごとの雨雲の動きを世界最先端の気象レーダで3D表示し突然の豪雨を5分前に通知する「3D雨雲ウォッチ〜フェーズドアレイレーダ〜」

ちょっと面白いのが、雨雲がどのくらい発達しているか「3D」で立体的に
表示させることもできるようです。

天気予報サービスのライフレンジャー」さんとの共同研究ということで、
関西地区で実証実験を展開中とのこと。

情報通信研究機構Xライフレンジャー天気:3D雨雲ウォッチ

梅雨明けし突然の猛暑続き。
こんなに急激に暑くなるとどうしても気になるのが「ゲリラ豪雨」。
本当に「唐突に」やってくるので、今回紹介したようなサービスは有用ですね。

「実証実験、関西地区のみ」ってんで、こちら関東地方では残念ながら
利用できません。
残念ついでに、専用アプリは android のみ。
現時点では iPhone では利用できないようですが、「iOS及びApple
Watch 向けアプリは8月以降にリリース予定」って話もあるので、
それまで我慢かぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/22

Moov Now はどうなんでしょう

またまた新しいフィットネストラッカーが出るようですね。

GIZMODO Japan :
その腕にAIのパーソナルトレーナーを。クールな進化形フィットネストラッカーMoov Now

「体に複数装着してみたり」と、さすがトレーニングにFocusしてるだけ
あって、なかなか面白そう。

「複数装着」、安価だからできる技ですね。
( Apple Watch ではちょっと考えられませんね、今のところ。。。)

スタイリッシュなフォルム。
画像やプロモーション動画を見る限り、バンド部も少し穴があって、
ひょっとしたら少しは通気性があるかもしれません。

iPhone+iPad FAN(^_^)v さんと同じく、 Apple Watch Sport の
「日本の湿気のある夏の環境下でのムレ」を気にしている私ですが、
Moov Nowのバンド形状だと少しは軽減されるのでしょうか。。。

iPhone+iPad FAN(^_^)v さん:
夏本番!! Apple Watch SPORT VS ムレ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/21

気のせいか、 iPhone 5s の Lightningコネクタ部が...

ちょっと不調です。

Iphone5s_20150720m

母艦である iMac に接続した時も、デバイス( iPhone 5s )を認識したり
しなかったり。。。悲
充電も、したりしなかったり。。。悲

iPhone 5s 購入したのはこの頃。

TB_Idea_Notes :
docomo iPhone 5s ゴールド 64GB (その2)

一旦コードを抜いて刺しなおしたり、気をつけながら、接続しているコネ
クタ部をグニュグニュしたら、復活するのですが。。。

単なる接触不良なのかとは思いますが、嫌な予感が。。。

確かに、バッテリー切れが気になるので、ほぼ毎日1回は充電するために、
このコネクタ部を使ってますが、そんなに頻繁にand乱暴に取り扱ってる
という認識はないのですが。。。

寿命?
不良?

それとも、 iPhone 6s を買え!という予兆?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/20

夏の夜は、ちょっぴり切ない「Beat It」

梅雨明けと同時に猛暑。
寝苦しい夜には、こんな切ない「Beat It」でもいかが。。。

YouTube : Miguel Rivera

アコースティックギター一本でやると、あの Beat It もこんな感じになるん
ですか。。。

タッピング奏法なども駆使して、う〜ん、まるで「スペインの押尾コータロー」
さん!

良い雰囲気が出てて、私は好きです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/19

GoPro HERO4 Session 、iFixitをもってしても

先日も記事にした、アクションカメラ GoPro HERO4 Session 。

TB_Idea_Notes :
GoPro 進化形!「GoPro HERO4 Session」

Apple 製品はもとより、これまで数々のデジタルギアを分解してきた iFixit
をもってしても、GoPro HERO4 Session は手こずったようですね。

TechCrunch Japan :
GoPro HERO4 Sessionは、壊れてしまえば修理できない(それでもとても魅力的!)

iFixitさん、分解Step5あたりまでは非常に順調っぽかったですが。。。

まあ、ここまで小さく詰め込んで、かつ、過酷な環境でも大丈夫なタフさ
を実現させたんだから、仕方ないのかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/18

AppleWatch 、オンラインAppleStoreでついに「在庫あり」に

いつからなってたんでしょう?

本日、Apple Store のオンラインを覗いてみたら、 Apple Watch Sport
モデルのお届け予定日が「在庫あり」になってました。

42mm (Black) モデル: (-- Apple Store のページに飛びます)

Applewatchsport42mm_applestore_2015

38mm (Black) モデル: (-- Apple Store のページに飛びます)

Applewatchsport38mm_applestore_2015

前回記事にしたのが、このころ。

TB_Idea_Notes :
ついに Apple Watch Sport 42mmモデルも「1営業日」に!

Apple Watch Sport 、他の色のモデルも同じく「在庫あり」表記になって
るようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/17

今日の「借りてきた猫(カリネコ)」

台風一過。
(って、まだ関東地方を完全に通り過ぎちゃってるわけじゃないですが、
なにやら梅雨明けっぽいくらいの日差しも。。。)

で、唐突ですが、「今日のカリネコ」。

前回の「カリネコ」では写真が取れなかった、もう一匹の方。

Karineko2_20150717m

ちょっとフォトショしてみましたが、失敗したかな?

Karineko3_20150717m

こちらの猫は、体調も崩さず、元気、元気。
実は1枚目の画像の猫くんの尻尾のあたり。。。先日体調崩してた猫くんが
隠れてます。わかりませんよね(笑)。
こちらの猫くんも、なんとか回復したようですが、写真を撮ろうとしたら

Karineko1_20150717m

もうぶれぶれ。
落ち着いて写真撮らせてくれませんね。
iPhone のカメラを向ける直前まではおとなしくしてくれてるんですが、
いざカメラアプリを起動すると、この調子。

今回の台風11号の影響で、大雨降ったり止んだりを繰り返した関東の
天気みたいに豹変しますね。いつになったらおとなしく撮らせてくれる
ようになるかな?

=====
これまでの「カリネコ」写真シリーズはこちら。
TB_Idea_Notes :
2015/07/04
2015/05/09
2015/05/04
2015/04/07
2015/02/28
2015/01/11
2015/01/05
2015/01/02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/16

iPhone 7のフィッシングメール?

いろいろな手を考えてくるもんなんですね〜。

まだ見ぬ Apple の iPhone 7 をネタに使ったフィッシングメール。

BLOG!NOBON+ さん:
【注意】「あなたは最新版iPhone7のテストユーザーに選出されました」はフィッシング詐欺!ですよ

テストユーザー、選ぶんだったら、まず守秘義務遵守できる方を選ぶ
でしょ、普通!

単なる「サービストライアル」じゃなく、「発売前の新ハードウェア」な
んだから、なおさら!ですよね。

ま、いろいろ考えますね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/15

「au Smart Sports Run&Walk」バージョンアップ、有料オプションが無料に 

iPhone アプリ(ま、Android 版もありますが)の 「au Smart Sports
Run&Walk」のアップデートがリリースされました。

【App Store】 au Smart Sports Run&Walk バージョン 1.1.8

Ausmartsports118_20150715

新機能の内容「有料オプションの無料化」ってだけではわからないので、
au の Smart Sports Run&Walk のサイトを覗いてみたら、

au Smart Sports Run&Walk :
「Run&Walk」スマートフォンサービスリニューアルのお知らせ(続報)

書いてありました。

有料オプションとして提供しておりました「オートポーズ」「ラップ」「ライブ」「音声案内」が、無料でご利用いただけるようになりました。

なるほど!
。。。って、これまで「オートポーズ」「ラップ」とか"有料オプション"だ
ったんだぁ。。。そりゃ、ちょっときついゼ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/14

iPhone アプリで「視力回復」?

なんだかんだで、やっぱり一日中結構見ている iPhone 。

結果、やっぱり、知らず識らずに酷使しちゃってる視力が心配になるん
だけど、そのスマホのアプリで「視力回復」につなげることができると。。。

APP BANK さん:
【歓喜】ついにアプリで視力があがる時代がやってきた・・・!?

視力を酷使している「アプリ」で視力が回復する。。。というのも、
なんか「?」な感じですが、これで少しでも「視力低下が軽減できる」
のであればいいですね。

【PR】 Apple App Store :「視力回復」

Shiryokukaifuku_20150714

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/13

Apple の HomeKit 。。。

なんとなくスルーしてた、Apple の提供する「HomeKit」。

先日の WWDC 2015 でも、ちょこちょことプレゼンテーションの中に
ことばが出てたようですが、なんとなくまだ盛り上がりに欠けます。

が、久しぶりに Apple のサポートページを覗いたら、 HomeKit系の
トピックスが掲載されてました。

Apple サポートページ:
HomeKit 対応アクセサリを iPhone、 iPad、 および iPod touch で設定および使用する

対応ハードが数多く出てなきゃぁね。。。と思ったら、HomeKit 対応
製品のリストも掲載されてました。

Apple サポートページ:(さっきのトピックスの中に貼られたリンク先)
Apple HomeKit 対応のアクセサリを探す

思ってたよりあるようですね。知らなかった。

しかしこれを見てもまだ「触手」が反応しない。

生活に、より密着し、全体をトータルサポートするプラットホームサービス。
「触手が動かない」のは、私の生活がまだ HomeKit に対応するほど
成熟していないから、かも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/12

iPod touch が出るの? 

「そろそろ出てもいいんじゃない?」
と言われること久しく、でも結局出てこなかったので、
「あ〜ぁ、やっぱ"打ち止め"なのかな」
と諦めてた、 iPod シリーズ。

なんか「出そう」ですね、それも近々。。。

APPLE BROTHERS さん:
【iGen】Apple、来週7月14日にも新しい「iPod」シリーズ発表?モデル番号がリーク。新型iPod touchは64ビットプロセッサ(Apple A7以降)搭載?(7/11)

おおっ!出るんですかぁ!
私も、 iPhone 買うまで、長い間、 モバイルWiFiと合わせて、ずっとお世話に
なってた iPod touch。
さすがにもう外に持ち歩くことはなくなりましたが、今でも家の中では
重宝している iPod touch 君。買ったのは、この頃。

TB_Idea_Notes :
iPod touch、到着

iOS も 6.1.6 止まりですが、空き容量も10GBを切っちゃってますが、
まだまだ頑張ってくれてます。

久々の 新型 iPod touch 。ちょっと気になりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/10

パブリックベータ版 iOS 9 フォトレビュー

パブリックベータが出た、 Apple の iOS 9。

そのフォトレビュー(紹介)が掲載されてました。

CNET Japan :
アップルの次期モバイルOS「iOS 9」--パブリックベータ版で見る新機能

やっぱ、写真だけだと欲求不満が溜まっちゃいますね。

早く正式版がリリースされないかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/09

Apple Watch 、「6月」になにが?

気になる、記になる... さんも伝えられてますが、

気になる、記になる... さん:
米国での「Apple Watch」の販売数、6月半ば以降は急激に下落

グラフを見ると、マジ、6月初旬からの下降傾向があまりにも顕著。

GIZMODO にも同じグラフが取り上げられていて、

GIZMODO Japan :
あれ、Apple Watchの勢いが落ちてる...?

確かに「米国内のデータ」ということなので、全世界で見るとそれほど
でもないかもしれませんが、オンラインApple Storeでの Apple Watch
の「出荷予定日」がどんどん短くなってきた時期
と合ってるようにも。。。

発売から2ヶ月余りで、こんなに大きく落ちるなんて。
発売後、出荷に影響を与えるような大きなトラブルとかなかったのに。。。

「6月」になにか合ったんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/08

Apple デザインの「サードパーティ統一製品パッケージ」?

まだまだ「噂」の話のようですが。。。

CNET Japan :
アップル、サードパーティー製アクセサリのパッケージデザインを統一か

個人的な邪推ですが、パッケージデザインを統一することにより、

  • (Appleライクなパッケージデザインで)Apple 製品との親和性/信頼感醸成
  • Apple ブランドのファミリー感の向上
  • 紛い物との差別化
  • (サードパーティ側の)個別パッケージデザインへの投資コスト削減

などが狙いなんでしょうか?

これまでも「Appleライクなパッケージデザインの紛い物」とか見かける
こともありますが、"もしもこの噂が本当だとして"どこまで効果があるん
でしょうね?

個人的には、Apple 製品のパッケージが持つ「シンプルなデザイン美」は
大好きなんですが。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/07

GoPro 進化形!「GoPro HERO4 Session」

アクションカメラを確立させた、GoPro 。

小さい!シンプル!という特徴を、もう一歩進化させた商品を発売する
ようですね。

engadget 日本版 :
キューブ型になった GoPro HERO4 Session 発表。単体で10m防水、歴代最小最軽量

こんな小型でシンプルなフォルムの中に、120p等の高フレームレートや
タイムラプスなどの機能も詰め込まれているんですね。
マイクも2つ積んでるそう。凝ってますね。

モード切り替えなどの細かなセッティングは、 iPhone などのスマホを
使ってやるようですね。

上記記事に掲載されているプロモーション動画なんか見ると、迫力満点!
発売は「7月中旬」(英語サイトの方では「7月12日」なんて記載も..)で、
欲しくなっちゃいますが、価格は5万円台とちょっと高い?

GoPro。この次はどんな進化をするんでしょうかね?
「キューブ型」まで行ってくれたから、今度は「シート型」で「どこにでも
好きなところに貼れるカメラ」とか出してくれたりして。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/06

iPhone 6s は、「9月18日」ですか。。。 

ここんところ、
「ちょっと分厚くなるよ」
などなど、なんか姦しくなってきた次期 iPhone 「 iPhone 6s 」話。

「発売は9月18日。発表はその一週間前の9月11日。」って情報も。。。

GIZMODO Japan :
iPhone 6sが9月18日にやってくる?

確かに、毎年のことを考えると、それっぽい「予想時期」ですね。

9月11日、9月18日っつうと。。。ん?あと2ヶ月あまり?
そう考えると、ちょっとソワソワしてきた。。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/05

AppleCare+で、バッテリーヘタったら無償交換してくれるの?

これまで私もAppleCareは入ってて、幸か不幸か、使った覚えがないの
ですが、AppleCare+の規定が6月末に改定されて、初期不良とかでなく
ても、「バッテリーがヘタってきたら無償交換!」してくれるようになっ
てたみたいですね。

WIRED.jp :
アップル製品のバッテリー性能が80%を切ったら、タダで交換してもらえるようになる

"80%になったゾ"ってちゃんと確認できるかよくわかりませんが、
充電を繰り返してたら、やはりバッテリーヘタってきますよね。

毎日充電しないと不安な気な Apple Watch なんかだと、今回の改定が
適用されると、安心ですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/04

今日の「借りてきた猫(カリネコ)」

正確には「借りてきた」ではなく、「会いに行った」ですが。。。(笑)

Karineko_20150704m

ちょっと前まで「風邪」をひいてたと聞いてたので心配してましたが、
なんとか元気になったようです。

2匹目の弟分には「風邪」は移らず元気なまま。元気すぎて写真が撮れ
なかった...

=====
これまでの「カリネコ」写真シリーズはこちら。
TB_Idea_Notes :
2015/05/09
2015/05/04
2015/04/07
2015/02/28
2015/01/11
2015/01/05
2015/01/02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/03

iOS アプリ「ProCam 2」 、早くも iOS 9 対応?

今年の秋リリース!っと思っている、 Apple の iOS 9 。

リリースまでまだ時間がありますが、今日リリースされた、iPhone 向け
アプリのアップデートの中に、「 iOS 9 」の表記が。。。

カメラ系多機能アプリ ProCam 2 バージョン 5.8

Procam2_58_2_20150703

アップデート内容表記に、

Procam2_58_3_20150703

「 iOS 9 関連」を謳うには、まだちょっと早いような気も。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/02

Apple Music からお誘いメール

まだアクセスしてないからなんでしょうか?
Apple Music から「お誘いメール」が届いちゃいました。

Mailfromapplemusic1_20150702

メールタイトルは、
「Apple Music のメンバーになりませんか。」

やっぱ、始めた方がいいかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/01

「GarageBandでApple Music Connectに直接アップロード」?

Apple Music 。
始まったようですね。
それに伴ってか、久しぶりに App Store でのアップデートが。。。

Appupdate_20150701

アップデートされたのは、
OS X 10.10.4 、 iTunes 12.2、Xcode 6.4、 iBook Author 2.3、と
GarageBand 10.1 。

GarageBand のアップデート内容の表記に、

Appupdate2_20150701

「GarageBandからApple Music Connectに直接送信できます」
なる記述が。。。

ん?そうなの?

っつうことは、GarageBand で Apple Loop とかを使って独自に作った
楽曲をApple Music Connectにアップして共有(公開?)とかしてもいい
ってこと?
「Connect」って、てっきり、ほぼ「プロのミュージシャンとリスナー」
って関係を想定したサービスというイメージを持ってたんですが。。。

まだ、Apple Musicも触ってないし、特にアップロードできるような
オリジナル楽曲があるわけでもない(涙)のですが、
「アップロードってどんなメニューが出てくるのかなぁ」
と好奇心だけで、GarageBand をアップデート。

続きを読む "「GarageBandでApple Music Connectに直接アップロード」?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »