« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015/06/30

ついに Apple Watch Sport 42mmモデルも「1営業日」に!

定点観測しているわけじゃないですが、 Apple Watch Sport 42mm
モデルも、出荷予定日が「1営業日」になってました。

Apple Store > Watchストア

Apple_watch_sport42_applestore20150

38mmモデルの方も(変わらず)同じく「1営業日」。

Apple_watch_sport38_applestore20150

一ヶ月くらい前では、「2-3週」。

TB_Idea_Notes :
今日の「 Apple Watch Sport 出荷予定日」。また少し早くなってる

最近では、確か「5-7日」くらいになってたと思いますが、
ついに「ほぼ即納!」状態になったんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/29

MacFan誌 2015年8月号、本日発売 

"Blue" MacFan誌 最新号、本日発売されました。
(あまりにも、表紙のBlue系色彩が強調されてるデザインだったので、
勝手に"Blue"って名付けちゃいました笑)

Macfan_aug2015_20150629m

渾身の「WWDC 2015」レポ。

  • OS X El Capitan 6つの隠し玉
  • iOS 9 8つの隠し玉

の「隠し玉」シリーズなど楽しめそうです。

さすがに、 Apple Music の「隠し玉」は無かったようです。

そういえば、先月号に触れた時にも書きましたが、今月号から、

  • 最適かい? マインドマップでアイデアを整理したい!
  • MacとiPhoneの共存共栄 「Macでも電話する」がこれからの使い方
  • FOREIGN SOCIAL AFFAIRS 世界で注目が集まるコミュニティマネージャー
  • Dr.さざめきのSwift冒険記 プレイグラウンドで遊びながら理解する(前編)
  • お願い! ヨシダ工場長 デスクトップのアイコンを隠したい!

など、新連載が始まったようです。

パラパラと見てて、「なんか雰囲気が違うぞ」と思ったのですが、
一番違ったのは、「" Cover Model Close Up! "が一番後ろに回った!」
ってことだったりして。

で、恒例の"次月号 予告"は、(もちろん、変更あるかもしれませんが)

  • FEATURE 1: Secret
  • FEATURE 2: iTunes&Apple Music大解剖

"Secret"ってのが非常に気になりますが、そんな来月号の発売は
「7月29日(水)」
です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/28

Apple Music 、まだ「まもなく登場」なの?

本当にもうすぐ日本で始まるのかなぁ。。。

まだ、 Apple Musicの公式サイトの表記は「まもなく登場」のまま。

Apple Music (日本サイト)

Applemusicjp_20150628(私の好きな「ギター弾き」のシーン)

本国アメリカのサイトでは、ずいぶん前から、具体的なアナウンスが
されているのですが。。。

Apple Music (US サイト)

Applemusicus_20150628

あと2〜3日あるとはいえ、もうそろそろ日本サイトのページでも
アナウンスがあっても良いような気もします。

そんな、 Apple Music ですが、 ITmedia さんで、ローンチ直前の
Apple Music まとめが掲載されてました。

ITmedia PC USER:
週末アップルPickUp!:スタート前に知っておきたい!「Apple Music」まとめ

本当に日本もスタートするんですよね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/27

今月の1冊、「ちいねこ」

先日、家族と夕食に行った帰り、立ち寄ったコンビニで偶然見つけた本。

Chiineko_20150626m

コンビニで本を購入するのは珍しいです。

題名通り、「子猫ばかり」の写真本。
いろんな猫種の、可愛い写真がいっぱい掲載されてます。
定価645円+税で、これだけ載っていれば楽しめますね。

これでまた、家族の「猫"熱"」に、油を注いでしまったかも。。。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/26

MacFan誌2015年8月号 書影掲載

6月29日発売予定、Apple / Mac 系情報月刊誌「MacFan」誌2015年
8月号の表紙が、amazon に掲載されました。

【PR】amazon
MacFan 2015年 08 月号

表紙は、おっ!「杉咲花」さん。

掲載内容は、現在の最新号である「7月号」での予告とほぼ同じ、

  • 特集1 WWDC 2015 全訳レポ
  • 特集2 iPad導入 成功のシナリオ

表紙にも、「OS X El Capitan」、「Apple Music」、「iOS 9」の
言葉が並んでます。

Apple Music スタート"超超"直前の「6月29日発売」の「8月号」。
どんなことが載ってるかなあ、楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/25

iPhone に JBL

これもひょっとして、「 Apple の Apple Music 」効果が出たりして。。。

定額サービスで、より「音楽に触れる」機会が増えたら、やっぱ、
いい「気持ち」で聴きたいですよね〜。

lifehacker 日本版 :
iPhoneで手軽に高音質な音楽を楽しむなら、JBLの手のひらサイズワイヤレススピーカーがおすすめ

TANNOYやALTECなどの名前とともに馴染みのあった JBL のスピーカー。
それぞれ「音」を持ってるので、どれが良いとかは言えませんが、
JBL のコンパクトワイヤレススピーカー。。。
ちょっと聴いてみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/24

Google も「リストバンド」?

Goggle Glass。面白いと思ってたんですけどね。。。

Google Glassを開発していたチームが、今度は、医療用途に注目した
「ヘルストラッキングリストバンド」を開発しているようですね。

GIZMODO Japan :
グーグルが開発中らしい医療用リストバンドって?

記事の最初に掲載されている画像を見ると、一瞬

「 Apple の Apple Watch にぶつけてきたかぁ?」

とも思っちゃいましたが、そういうわけじゃなく、ターゲットを
「患者さんのバイタルデータ」として、その患者さんの治療に役立てる
ことを念頭にしているようです。

患者さんか健常者か。
Apple Watch は(今のところ)「健常者寄り」。
Google のは、「患者さん寄り」。
未病ってことも考えると、非常に境界線がグレイになると思います。

医療業務用でリリース(患者さんには貸し出し?)ってことになると、
正確性、データの精緻化、セキュア等のハードルはあるとしても、
価格的な要因は少し緩くなるかもしれませんね。

前述の記事の最初の画像は「イメージ」なんでしょうが、本当に「医療」って
考えて実装するんなら、「時計」形状にしなくても、もっと最適な形はある
と思いますね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/23

iPhone の筐体「ライン」が無くなる?

ちょっと期待したりして。。。

GIZMODO Japan :
将来のiPhone、プラスチックのラインが消えるかも

Apple が新しい素材特許を申請したようですね。

嫌で嫌でしょうがなかったわけじゃないですが、
「ライン」がなくなって、記事に書かれているような、
「美しい金属の塊」な iPhone というのも目にしてみたいような
気がしますね。

今使っている iPhone は、「 iPhone 5s」。
次に買い換えるときに、そんな iPhone だったらいいなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/22

Apple Watch がスイス時計業界にインパクト!?

確かに、 Apple Watch 発売前に ジョナサン・アイブも言ってましたが、
なにやら、「Apple Watch がスイスの時計出荷量に影響を与えたのでは?」
とのデータが。。。

GIZMODO Japan :
Apple Watchの出荷月、スイス時計の輸出が大幅減していた

時計を購入する人の絶対数は、その時点時点で、ある程度限られるでしょ
うから、それを「分け合う」ということで影響はあるでしょうが、
個人的素人印象では、
「スイス時計を購入したい」と思う人
と、
「Apple Watchが欲しいっ!」と思っちゃう人
とは少し違うという気がしますが。。。

Blog!NOBON+ さん :
アイブの予言的中!Apple Watchがスイス時計業界に大打撃!!

アイブが予言ってたんだから、「そう」なんでしょうね。

一番輸出量が減った(メキシコやロシアは総額の桁が違うので除いたとし
て)のが、「香港」。
「香港では、 Apple Watch ターゲットユーザーとスイス時計ターゲットが
ドンピシャで重なってる」ってことなんですかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/20

この時期必携! Apple Watch 雨アプリ

(まだ、Apple Watch は購入してないのは置いておいて。。。)

梅雨。
やっぱ気になるのが、「突然の降雨」。

降雨情報や予想を見るアプリ、 iPhone 等ではこれまでもありましたが、
やはり、 Apple Watch で知らせてくれる方がいいですよね。

ITmedia ヘルスケア :
Apple Watchアプリ「アメミル」で憂鬱な梅雨の雨から逃走する!

実用性はともかく、「3Dマップ」なんて面白い機能もついてるんですね。

梅雨時期。
「傘の用意は?」「洗濯物を干しちゃっても良い?」ってのも、
もちろん気になるところですが、最近の天候で結構ダメージを受けるのは、
「あっという間の集中ピンポイント豪雨!」。

また最近TVでも紹介されてましたが、防災科学技術研究所が開発した、
Xバンドレーダーを使った「暴雨10分前メール通知」機能も、合体して
くれればいいなあ。

防災科学技術研究所が6月1日から開始している、この「局地豪雨予測
メール実験
」。
実験参加希望者多数で応募は締め切られてましたが、追加募集が開始
されたようですね。

Yahoo!ニュース :
局地豪雨予測メール実験、1000人を追加募集

やっぱ、この機能はみなさん欲しいですよね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/19

Apple Watch 2 で、「カメラ搭載」!?

ま、勝手な希望で、下記のブログねたで、

TB_Idea_Notes :
Lenovo の スマホコンセプトモデル

" Apple Watch  に、カメラ搭載してみたら〜"って書いてたんですが、

マジ、「カメラ搭載」ですかぁ?

気になる、記になる... さん :
次期Apple Watchに関する情報 - FaceTimeビデオカメラ搭載や新モデル追加など

初代 Apple Watch 出たばかりといえば出たばかりなので、まだちょっと
早いかな?な情報ですが。。。

しかし、自分でも書いておきながら、「カメラはまだちょっと早いんじゃ
ない」って気も。確かに「欲しいっ!」って思うアイディアも考えられま
すが、搭載することで発生する、製造負荷やその他諸々の影響を想像するに、
「まだ!」って感じもしますよね?

上記の情報で、「カメラ搭載?」よりもショックだったのが、

Appleは現状のバッテリー駆動時間、大半のユーザーが満足していると捉えている

って件。

マジですかぁ?

「就寝時に必ず充電しておかなきゃ、いざという時、危険だぜ」って使い方。
あまりよろしくないように思いますが。。。
そう思うのは、私だけ?
これだと、「睡眠データはしばらく期待できない」ってことですねぇ。

「バッテリー」なんとかしてから「カメラ」では?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/18

iOS と OS X にパスワード脆弱性?!

Apple の iOS 、OS X に脆弱性が見つかった、との報告が。。。

ZDNet Japan :
「iOS」と「OS X」に深刻なゼロデイ脆弱性--研究者らが警告

Gigazine :
iOSとOS XでiCloud・メール・ブラウザ保存のパスワードが盗まれる脆弱性が発覚、Appleは半年以上黙殺

マルウェアを仕込まれるとキーチェーンなんかに保存されてるパスワードも
筒抜けになる危険性。

Gigazine 記事内、"Google Chromeチームや1PasswordのAgileBitsが
「簡単に対処できない」"って言ってるくらい深刻で、
じつのところは、
「Appleは半年以上黙殺」
じゃなく、
「(Appleも対処方法が準備する目処が立っていないので)アナウンスが
できない」
ってことかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/17

新作「サンダーバード」、まもなくNHKで見られる!?

「International Rescure」

という名前ではピンとこなくても、

「サンダーバーズ アー ゴー」

って言えば。。。

ITmedia ニュース :
「サンダーバード」新シリーズ、8月にNHKで先行放送

新シリーズの放映権を獲得してた東北新社が発表したようですね。

「サンダーバード」。。。懐かしい響き。。。

子供の頃、本当によく見てましたし、プラモデルも買い集めました。

新作トレーラーを見る限り、「人形」から「CG」中心に変わっちゃ
ってるようですが、新メンバーも増えたりしているようですね。
(ペネロープの日本の吹き替えは誰がやるんだろ?)

あの「人形のぎこちなさ」が良かったりしてたんですが、どんな感じに
リニューアルされたか、楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/16

久しぶりにストレスが溜まった...

先ほど終了した、サッカーW杯二次予選の日本代表初戦「vsシンガポール」。

結果は、0−0の引き分け!ドロー!

日本メンバーは、ベストに近い形の布陣で臨んだのですが。。。
20本以上のシュートを放ったんですが。。。
コーナーキックも10本以上あったんですが。。。
「得点ゼロ」の引き分け!

確かに、相手チームのゴールキーパーのファインセーブもたくさん
見させていただきましたが、それでも、点を入れなきゃ。

日本チームの調子。
何処かが悪い!って感じじゃなく、なんとなくボワぁ〜と全体が悪い、
って感じがしました。

う〜、見ててこんなにストレスが溜まったのも、久しぶり。

明日朝の「なでしこ」でストレス解消させてもらわなきゃ、だなっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/15

「Spotify」にも動きがあるのか?

Apple の「 Apple Music 」。
LINE の「 LINE MUSIC 」。
サイバーエージェント の「 AWA 」。

一気に火がついたような動きの「音楽ストリーミングサービス」。

残るは、最大手の「 Spotify 」。
日本上陸間近間近と言われながらも、目立った情報がなかったのですが、
「電通デジタル・ホールディングスが絡んでる」という話が。

TechCrunch Japan :
電通デジタル・ホールディングス、定額音楽配信サービスのSpotifyに出資

出資詳細は分かりませんが、やっと!やっと!Spotify日本上陸!に
近づいたのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/14

Apple Music、国によって価格が大きく違う?

先日発表になった、 Apple の Apple Music

今日(6/14)時点でも、まだ日本では、

Applemusic_20150614

のままのようで、日本国内での詳細はまだよく分からない状況。

そんな中、「月額Feeが、とっても安い国もあるみたいよ」って記事が。。。

GIZMODO Japan :
Apple Music、インドやロシアでは恐ろしく激安らしい...

AppleMusicの料金って、「その国(内のサービス)の時価相場」になるんでし
たっけ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/13

えっ!うめさん「スティーブ」本、昨日発売?!

うめさん作「スティーブズ」の第2巻が出たようですね。

iPhone+iPad FAN (^_^)v :
最強ライバル、ビル・ゲイツ登場「スティーブズ」2巻 本日発売。

発売は、2015年6月12日、昨日だったようなのですが、
しまったぁ、知らなかったぁ〜。

ご存知、Apple のスティーブ・ジョブズ&スティーブ・ウォズニアック、
2人の「スティーブ」を描いたコミック。

第1巻が出て購入したのは、約半年前のこの頃。

TB_Idea_Notes :
やっと、2冊のジョブズ本、入手

早速、購入しなきゃ。。。

【PR】amazon スティーブズ 2 (ビッグコミックス)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/12

「最も愛されたフォント」? 

iOS 9 、 OS X 10.11 El Capitan から、システムフォントが変更される
ようですね。

WIRED.jp :
なぜアップルは世界で最も愛されたフォントを捨てたのか

"なぜ捨てたのか"はともかく、いままで使われていたフォント「Helvetica
Neue」って、"世界で最も愛されたフォント"でしたっけ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/11

Apple も 「ストビュー」?

以前から、「 Apple が Googleカーもどきを走らせている」という情報が
ありましたが、やはり「やってる」と Apple が公表したようですね。

ITmedia ニュース :
Apple、マップのためのApple版ストリートビューカーの存在を公表

大昔と違って、今の人々の活動で切り離せない存在になってる「地図」。
Appleも(導入時いろいろ楽しませてもらえましたが笑)「マップ」を
導入し、少しづつ情報や機能を充実させてきてるので、今回の「ストビュー
話」も、その機能充実の一つなのでしょう。
ただ、大きく先行しているGoogleのストビューの、単純な後追いをしても、
コンテンツの充実度だけでも相当時間を要するでしょうから、追いつくだけ
でもキツイですよね。

iPhone と「マップ」。
Apple Watch と「マップ」。

Google のストビューとはまた違った「形」の、Apple 版ストビューを
期待したいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/10

Apple Music の「オフライン保存」って?

先日の Apple WWDC 2015 の One more thing... で登場した、
「 Apple Music 」。

engadget 日本版 :
音楽ストリーミングサービスAppleMusic発表。強力なレコメンド機能やラジオ局サービスなども用意

「ストリーミング」ってことで、少しノリを抑えた感じで、先日、

TB_Idea_Notes :
出るのか? Apple のミュージックストリーミングサービス...

書いちゃいましたが、

IT Strike さん :
Apple Musicはオフライン再生に対応!ラジオは邦楽を取り扱うことも!

うっ!
「ストリーミングが全て」と思ってたんですが、「オフライン再生」も
有ったんですね。私も気がつかなかった。

保存数など、どんな内容になるんでしょうね。
詳細はもうすぐわかるのかな?気になる...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/09

今月の1枚< REFLECTION : Mr.Children >

一ヶ月ぶりの「今月の1枚」。

【PR】amazon

REFLECTION{Drip}初回盤

久しぶりの Mr.Children の新譜。
2年ぶり?3年ぶり?
「(an imitation) blood orange」以来のアルバムになるのかな?

amazonで購入しちゃいました。最近は、CD/DVDを買うの、amazonが
多くなって、ほとんど、 リアルCD/DVD屋さんで買わなくなっちゃいまし
た。

今回は、「初回限定生産盤 [ CD+DVD+USB ]」ってバージョンも発売さ
れてます。

私の購入した「Drip」盤には入ってない曲も収録されているようなので、
少し悩みましたが。。。

今、「REFLECTION」を iTunes で流しながらこのブログを書いてますが、
やっぱ、ミスチル好きにはたまらない新譜ですね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/07

WWDC 2015 、GIZMODOさん予想まとめ 

いよいよカウントダウンの Apple の WWDC 2015。

GIZMODO版予想記事が掲載されてました。

GIZMODO Japan :
「WWDC 2015」は8日26時から。発表されるものを大予想!

いろいろピックアップされてますが、 iPhone 自体は挙げられてませんね。
当日、Apple 側から、
「あ、忘れてた!そういえば、今秋、こ〜んな iPhone も出すから
よろしくね!」
ってアナウンスもあっても、そんなにおかしくはないような気もしますが。。。

そういえば、Apple Watch の OSって、「watchOS」って呼ばれるように
なるんですね。

気になる、記になる... さん :
「WWDC 2015」の会場の2階に「iOS」「OS X」「watchOS」のバナーが登場

う〜ん、ドキドキしてきますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/06

次期 iPhone / iPhone 6s ? 、9月25日発売? 

まだまだ噂の段階ですが、ちゃんとメモしておかなきゃ。。。

WAYOHOO.COM 改 さん :
iPhone 6sの発売日は2015年9月25日で、予約開始日は9月18日か?

今使ってる iPhone は5s。
とりあえず、今のところは取り立てて不満がない(バッテリーの減り方以外
は...笑)のですが、いつ気が変わるかわからないので、念のため、「9月」に
予定を入れておかなきゃ。。。

このあたりの情報って、 来週のWWDCでなにか情報が出てくるかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/05

「Kokoon」、ちょっと気になる睡眠ヘッドホン

ちょっと気になる、睡眠グッズが出るようです。

GIGAZINE :
すやすや快眠を可能にする、オンキョー共同開発の脳波測定ヘッドホン「Kokoon」

眠れなくてイライラ悶々しなくて済むようになるかもしれませんね。

私の場合は「(なぜだか)コロッと寝てしまう」タイプなので、想定されて
るドンピシャのターゲットユーザじゃないかもしれませんが、それでも、
やっぱ、ストレスか何かで何時間も寝付けない時も。。。
そんな時、効果を発揮してくれたら、涙が出るほど嬉しいです。

「快眠導入」も嬉しい機能なのですが、私が興味があるのは、「睡眠中の
脳波測定」。
「コロッ」と寝てしまうんですが、なぜか寝起きに激しい頭痛があったり
する私の場合は、自分の「睡眠の質」が以前から気になって。。。
このKokoonの計測スタイルで本当に一晩中の途切れることなく脳波計測が
できるんだったら、使ってみたいですね。(センサー。装着場所、そこで
大丈夫?寝返りうったり無意識でKokoonを動かしたりすると思うんだけ
ど。。。ってことは少し気になる)

ヘッドフォンをつけて寝る「頭に感じる違和感」については、十分検討され
てるでしょう。

リンク先の動画の真ん中あたりに出てくる、「女性が朝Kokoonを身につけ
たままベットから起きてくる」シーン。
近い将来、自分のバイタルデータを"普通に"気に留めて生活することが
やってくるんだろうなぁと考えると、このシーン、すごく違和感を感じなく
すっと入ってきました。(私だけ?)

Kickstarterものなので、万が一リリースが遅れるって危険性もないことは
ないでしょうが、気になる製品ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/04

DMM、スマートウォッチレンタルサービス拡大中

先日は、Apple Watch のレンタルサービスを始めた、DMM。

TB_Idea_Notes :
DMM で Apple Watch レンタル!?

Apple の Apple Watch に続き、ソニーと ASUS のスマートウォッチの
レンタルを開始するようです。

cnet Japan :
DMM、ソニーとASUSの"スマートウォッチ"をレンタル開始

レンタル料金、Apple Watch の場合が、

  • 2日間:3540円
  • 10日間:7520円
  • 30日間:10180円

だったのが、今回の ソニー(SmartWatch 3 SWR50 ブラック)と
ASUS(ZenWatch WI500Q-BR04 シルバー)の場合は、

  • 2日間:3040円
  • 10日間:6460円
  • 30日間:8740円

と、少し安くなってます。

相変わらず、 Apple Watch の方は、レンタル品在庫が少ないようで、
レンタル可能スケジュールが埋まってますが、今回の2商品に関しては、
まだ大丈夫なようですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/03

Amazon の「買取サービス」...

配送料無料とかで、書籍を始めいろんな物品が購入できる、皆が知って
いる、 Amazon 。

そんな Amazon が「本の買い取り」サービスを開始。

ITmedia ニュース :
Amazon、本の買い取り開始 1冊から無料集荷、事前に買い取り価格をWebで確認

「Amazonで」買って、読み終えたら、「Amazonに」売る。

初回は「現金」。2回目以降は「Amazonギフト券」となる、Amazonの
このサービス。

購入金額と売却金額の差額は結構あるでしょうが、

  • 配送料集配料無料
  • 自宅配送、集配

とか、ヘタすると、
「好きな時に読んで好きな時に返却する」有料の"個人図書館"
のような感じのサービスに発展していくような気も。。。

「2回目以降はAmazonギフト券で買い取り」って"囲い込み"もしっかり
考えられてて。。。
さすが、Amazon !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/02

出るのか? Appleのミュージックストリーミングサービス...

ついに発表になるんですかね?

GIGAZINE :
Appleが月額1200円の新しい音楽聴き放題サービスをWWDCで発表する見込み

Wall Street Journalの情報のよう。
Apple が Beats 社を買収してから随分経ちますが、ついにローンチする
んですね。

記事のなかでは「3大レーベルとはまだ未契約」とありますが、ちょっと
その辺りが気になります。

ストリーミングサービス。
わたしの生活のなかではあまり馴染みはないのですが、どんなサービスに
なるのか楽しみですね。

ひょっとすると、最初は「普通のストリーミングサービス」で始まって、
そのうち「ストリーミングサービスの範疇を超えてしまう」ようなものに
変わっていく(つもり?)なのかもしれません、" iTunes "がそうだった
ように。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/01

Lenovo の スマホコンセプト

【267】
Lenovo が開催したコンファレンス"Lenovo Tech World"で、スマート
フォンのコンセプトを発表したようです。

WIRED.jp :
レーザープロジェクター内蔵スマホのコンセプトを発表したレノボの狙い

まだ具体的な製品計画などはよくわかりません。。。

"スマホ" + α路線。
いろいろ考えられますよね。

「いろんなものをくっつければ良い」ってものじゃないですが、
個人的には、
そう、極めて個人的には、

" Apple Watch " + カメラ内蔵(ベルトが付いてる上側のサイド部分に)

してくれれば、もっと面白いことができるんじゃないかと思うんですけど
ね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »