Google も「リストバンド」?
Goggle Glass。面白いと思ってたんですけどね。。。
Google Glassを開発していたチームが、今度は、医療用途に注目した
「ヘルストラッキングリストバンド」を開発しているようですね。
GIZMODO Japan :
『グーグルが開発中らしい医療用リストバンドって?』
記事の最初に掲載されている画像を見ると、一瞬
「 Apple の Apple Watch にぶつけてきたかぁ?」
とも思っちゃいましたが、そういうわけじゃなく、ターゲットを
「患者さんのバイタルデータ」として、その患者さんの治療に役立てる
ことを念頭にしているようです。
患者さんか健常者か。
Apple Watch は(今のところ)「健常者寄り」。
Google のは、「患者さん寄り」。
未病ってことも考えると、非常に境界線がグレイになると思います。
医療業務用でリリース(患者さんには貸し出し?)ってことになると、
正確性、データの精緻化、セキュア等のハードルはあるとしても、
価格的な要因は少し緩くなるかもしれませんね。
前述の記事の最初の画像は「イメージ」なんでしょうが、本当に「医療」って
考えて実装するんなら、「時計」形状にしなくても、もっと最適な形はある
と思いますね。。。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- MacFan誌 2022年9月号、本日発売! (2022.07.29)
- macOS 12.5 で"swscan.apple.com" ?(2022.07.27)
- iOS15.6 アップデート(2022.07.23)
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
「ライフログ」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- 明日は「心臓月間チャレンジ」デー(2022.02.13)
- やっぱ、センサーフュージョン!ですよね(2021.06.17)
- Apple Watch 6、その後(2021.02.14)
- Apple Watch、コロナ対策に貢献?(2021.02.11)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- iOS15.6 アップデート(2022.07.23)
- 【修正:本日発表されました!】来週にも「プライドエディション」Apple Watch バンド登場?(2022.05.24)
- watchOS 8.6 、釈然としませんがなんとかインストール(2022.05.19)
- 昨日リリースされた watchOS 8.6。。。(2022.05.18)
「Apple」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- MacFan誌 2022年9月号、本日発売! (2022.07.29)
- macOS 12.5 で"swscan.apple.com" ?(2022.07.27)
- iOS15.6 アップデート(2022.07.23)
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
コメント