« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015/04/30

MacFan誌 2015年6月号 購入

珍しく発売日に買いに行くことができず、今日、やっと買ってくることが
できた、 MacFan誌最新号(2015年6月号)。

Macfan_jun2015_1_20150430

【PR】amazon MacFan 2015年 06 月号[雑誌]

やはり、巻頭特集で、20ページにわたる Apple Watch の特集記事が
掲載されてました。

Apple Watch はもちろん興味津々なのですが、個人的には、

特集2: OS X 「写真」アプリの実力

も気になる内容。

iPhotoから「写真」アプリに移行してしばらく経ちますが、個人的には
まだなんとなくしっくりこないというか、自分がやろうとしたことと
アプリの動きがまだ一致しないことが。。。真面目に読んでみたいと
思います。
やはり、「真面目にじっくり」読む場合は、紙の方が視認性がいいですね。

で、来月号の予告なんですが、

Macfan_jun2015_2_20150430mm

うっ!
FEATURE 1は「未定」
のようです。
デカフォントで「未定」って強調されてるくらいなんで、ひょっとして、
この時点では「絶対言えない!」隠し玉があるのかな?
と期待しちゃいます。

来月号の発売は、5月29日(金)。
そろそろ、WWDCネタかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/29

これでもかっ!の Apple Watch 耐久テスト

まあ、確かに気になるところではあるんですが、そろそろ出尽くした(食傷
気味?)感がある、「 Apple Watch 耐久テスト」レポート。

まだ出てきましたね。

GIGAZINE :
最も安い「Apple Watch Sport」は一体どのくらい丈夫なのかテストしまくったらこうなったムービー

なにも、床に投げつけなくても。。。

しかし、もうここまでいったら、「耐久テスト」というより「破壊行為」に
近いかも。。。

最後の「耐衝撃性テスト」の"白い粉"は、やっぱショックですね〜。
(けっこう、この耐衝撃性、やばいんじゃない?)

耐水性とか、ある程度「一時的な」テストでは、大丈夫そうなところは
これまでのテストでもわかってきましたが、これが日常的に行われた時の
経時的なダメージってどうなんでしょうね?(回転系可動部があるのが、
どうも気になる。。。)

iFixit の 分解記事を見ても、デジタルクラウンの特に軸周り、ブラケットで
カバーはされてますが、特に特別な耐水パッキンみたいなものを見当たらな
いのですが。。。

iFixit : Apple Watch Teardown

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/28

iPhone 6 World Gallery On 今朝の朝日新聞

またまた、” iPhone 6 で撮影”紙面。

Iphone6onnewspaper_2_20150428

今月2度目。
結構、何度も実施されるんですね。
前回は、このころ。

TB_Idea_Notes :
今朝の朝日新聞、久々の「 iPhone 6 World Gallery」

今回は、Michael O. さんの作品。
(Michael O. さんは Apple のWorld Gallery に他の作品も取り上げられ
てます)

Iphone6onnewspaper_4_20150428

スポンサー(?)は、docomo でした。

Iphone6onnewspaper_5_20150428

いろんなところに iPhone を携帯し、その特別な一瞬を撮る機会なども
増えるGW。
ひょっとして、GW 中にもう一回くらい、「 iPhone 6 World Gallery
On 新聞紙面」、あるかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/27

Apple Watch サードパーティ アプリのお試し記事

Apple Watch 。
Apple 純正のアプリも当然ありますが、多くのサードパーティから
アプリがリリースされてます。

有名どころサードパーティアプリがどんな感じか、その紹介記事が
掲載されてました。

GIGAZINE :
Apple Watchのサードパーティ製アプリは果たして実用的なのか? LINEやクックパッドなどアプリをいろいろ使ってみました

紹介されているのは、
「クックパッド」「乗換NAVITIME」「Yahoo!乗換案内」「LINE」
「Amazon」「Twitter」「Dr.Wallet」「Flipboard」「JAL Countdown」
「外貨ネクストネオ」「Instagram」
の11本。

私はあまり使わないかな?と思うアプリもありますが、"乗換"系とか"JAL 〜"
とか良さげな印象。

個人的には、アクティビティ系やスポーツトレーニング系とかのアプリの
使い勝手もテスティングされてたら嬉しかったです。

今後も、多くのアプリがリリース&アップデートされると思いますので、
楽しみですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/26

Apple の Apple Watch購入者向けサポートサービス?

え〜?
こんなサービス、 Apple やってんのぉ?

TechCrunch Japan :
AppleはApple Watchの顧客の一人々々にインターネットビデオでセットアップを指導

米国だけのサービスかもしれませんし、具体的にどんな感じの内容になっ
てるのかわかりませんが、こんな「顧客一人々々向け」のサービスって、
Apple やってんでしょうか?

インターネット版Genius、みたいなもんでしょうか?

どんなものか、体験してみたい気もしますが、しかし、こんなことをしな
きゃいけないくらい、 Apple Watch って使い方、難しいんでしたっけ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/25

Apple Watch Weekendのなか、MacFan最新号2015年6月号の書影、掲載されてました 

Apple Watch 登場初めての週末。

ネットには、 Apple Watch の「開封の儀」「ファーストインプレッション」
「使い方Tips」などなど、興味深い記事が数多く掲載されてますね〜
(羨ましい。。。)

特に、するぷさんの「和洋風KAI」が多くの記事を載せてくれてて、
楽しく読ませてもらってます。

そんな中発売される、Mac / Apple 系国内月刊誌 MacFan の最新号は
4月28日発売です!

【PR】amazon

MacFan 2015年 06 月号[雑誌]

表紙は、木村文乃さん。

やはり、巻頭特集で
「間違いないApple Watchの選び方のヒント ためらう背中を猛烈プッシュ!」
(Apple Watch購入していない私のためのような記事タイトル。読んじゃ
いけない記事なのかも笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/24

Apple Store 表参道 と Apple Watch

本日24日市場投入 Apple Watch を記念して(?)、"初" Apple Store 表参道。

Applestoreomotesando_2_20150424mm

これまで、国内各地の Apple Store に行っているのに、表参道店、
行こう行こうと思ってたのに、ずるずる今日まで行けてませんでした。

Applestoreomotesando_5_20150424mm

やっぱ綺麗ですね。

で、やっぱり Apple Watch 。
当日午後一番くらいだったので、お客さんも多いかなと思ってましたが、
気持ち良くいろいろ見られるくらいの「入り」でした。
店員さんの話だと、毎度恒例の初日開店前の「行列」もなく、「朝、入手
されたお客様がセッティングにこられてたくらい」で大きな混雑はなかっ
たそうです。(「セッティングに来店」?そんなに面倒なセッティングっ
てありましたっけ?)

店内、テーブル上の Apple Watch ディスプレイには、Sportモデルが見当
たらなかったので、店員さんに尋ねたら、
「試着予約、今なら待たなくて大丈夫ですよ〜」
ということなので、ついつい「試着」。

Applestoreomotesando_1_20150424m

狙いは Sportモデルだったのですが、ついついミラネーゼループも(笑)。

Sportモデル。
重さ、大きさ(42mmタイプ)、その他、思ってた通り、Good!!!ですね。
こりゃ欲しくなるわな。。。

ミラネーゼループのスタンダードモデル。
ミラネーゼループ。これも思ってた通り、着けごこち、いいですね。
ごろごりって感じが多少なりともするかなと思ってましたが、全然そんな
感触がなく、ピタッと腕に吸い付く感じ。
それに、スタンダードモデルのスチールケース。普段使いでイメージすると、
このシルバーの方がしっくりきます。

。。。とかなんとか言って、思いとどまっているのは、
やはり"バッテリーの不安"と"耐水性(耐汗性?)"。

主目的は「ランニング中に使う!」というシーンなので、"水"とか"汗"とか
非常に気になります。
特に"デジタルクラウン"まわり。
今日は特に天気も良く、汗っかきの私は少し汗ばむくらいの陽気。
Apple Watch 試着。予定外に試着することができてドキドキしてたという
のもあり、ちゃんと試着する直前に手首の汗を拭いてからという配慮を欠い
ちゃってたので、手首から外したあと、Sportモデルのベルトの端に、
私の汗が。。。(汗)。。。店員さん、ゴメンなさい!

流通量が増えた?とかの情報もありましたが、やはり、今からだと、
真夏のころの入荷になるんでしょうね。
どうしたものか。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/23

Apple Watch ビデオガイド追加 !

24日市場投入を前に、 Apple が Apple Watch のビデオガイド「アクティ
ビティ」と「ワークアウト」を公開しました。

Apple Watch 公式ページ: Apple Watch - ビデオガイド

ギリギリ間に合いましたね。

このあたりの機能は、ある意味、今回の Apple Watch の大きな特徴の一つ。
"ひょっとしたら本体機能も含め間に合わない"のかとちょっと心配しました。

cnet Japan :
「Apple Watch」の出荷、5〜6月予定分の一部で早まる可能性

というニュースもあるので、無事出荷されるんだと思われます。

さてさて、明日のネット上は「 Apple Watch ゲット!」祭りで賑やかに
なるでしょうね。。。
「第1声」は、いつ上がってくるんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/22

今度は、 Apple Watch Sport の Ion-X ガラス耐久テスト

先日は、 Apple Watch に搭載されている「サファイアクリスタル」ガラスの
耐久テストでしたが、

TB_Idea_Notes :
サファイアガラス耐久テスト動画

今度は、気になる Apple Watch Sport モデルの「Ion-X」ガラスの耐久
テストが掲載されました。

ITmedia  ニュース :
「Apple Watch Sport」のアルミケイ酸ガラスは紙やすりで傷つく---検証動画公開

確かに、紙やすりで傷が付いてるように見えますね〜。
実使用上でこれと同じ状況になるかは別として、「長〜〜く」使っていると
知らず知らず、いろんな所でいろんな物と擦られるようになると思います。

まあ、それでも、「鍵」とか「ナイフ」とかで擦っても簡単に傷つかない
くらいの耐久能力を持っているわけですから、「気にしつつ使ってて、
やっぱり傷ついちゃったら、"買い替え時!"」ってことでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/21

今日の iOS アプリ、Apple Watch 対応アップデート 2

先日の、

TB_Idea_Notes :
今日の iOS アプリ、Apple Watch 対応アップデート

に引き続き、Apple Watch 対応を謳った、 iOS アプリアップデート。

Iosappliupdate_20150421

▪️ Camera Plus バージョン 4.4
▪️ Clear バージョン 1.7
▪️ Endomondo バージョン 10.0.1
▪️ Real Racing 3 バージョン 3.3.1
▪️ RunKeeper バージョン 5.5
▪️ Strava Running and Cyclingバージョン 4.4.3
▪️ グノシー バージョン 4.3.0
▪️ 乗換案内 バージョン 1.8.11
▪️ 7 Minute Workout Challenge バージョン 1.5

「Camera Plus」「Endomondo」「RunKeeper」「グノシー」
「7 Minute Workout Challenge」の5タイトルは、2015/4/20リリース。

ちょっと気になったのが、「Real Racing 3」の Apple Watch 対応。
リリースノートには、

Apple Watch限定の機能 - イベントでレースしたり報酬の回収やキャリア進行を助けてくれるチームドライバーを雇おう

なんて書かれてます。
"レースゲーム"が、Apple Watch 対応してくるとは、ちょっと意表を突かれ
ました。

しかし、やはり、Apple Watch 24日市場登場に向けて、急ピッチでアップ
デートが進んでますね。
明日、明後日もいろいろ出てくるんでしょうかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/20

5つの Apple Watch マナー

今週末24日に一般市場に登場する Apple Watch 。

もう「こころは24日!」の方も多いかと思いますが、
手に入れた Apple Watch を気持ち良く使っていくためも気をつけて
おかなきゃいけないマナーがピックアップされてました。

GIZMODO Japan :
Apple Watchを使うときの5つのエチケット

ついつい嬉しくなっちゃってやってしそうな項目も挙がってますが、
やはり基本中の基本のマナーですよね。

私も時々SNSの通知サウンドが鳴って、「あ!やべっやべっ」ってなる
時もあるので気をつけなきゃ。。。

やはり、どんな時にも、自分の周りに人がいるんだってこと、忘れちゃ
ダメですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/19

今日の iOS アプリ、Apple Watch 対応アップデート

続々着々と、Apple Watch 対応 iOS アプリのアップデートがリリース
されてますね。

今日の 「Apple Watch 対応」を謳ったアップデートは。。。

Iosappliupdate_20150419

▪️ Day One (Journal / Notes / Diary) バージョン 1.16.1
▪️ Runtastic PRO GPS Running, Walking, Fitness Tracker and Marathon Training バージョン 5.8.2

Runtastic。「PROじゃない」方のアプリは、先日 Apple Watch対応
アップデートが出てたような気がしますが、「PRO」は、今日の日付の
リリースになってますね。

Runtasticの Apple Watch 対応。リリースノートを見ると、

- Apple Watch から直接、Runtastic アクティビティを開始
- 自分のパフォーマンスをリアルタイムで把握、ポケットなどからiPhoneを取り出すことなく、データにアクセス
- ミュージックやパワーソングにも、ワンクリックでアクセス
- 最近のアクティビティ統計や、月間ワークアウト統計
- 運動の成果をApple Watch から、Facebook やTwitterへ直接シェア

ふんふん。いいですね。
私もランニング時、ウェストポーチに入れてるiPhoneをいちいち出すのが
面倒に思ってたので、それだけでも、Runtastic の Apple Watch対応は
嬉しいですね〜。

さあ、今週末の "24日"に向けて、まだまだアップデートが出てくるかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/18

アナログ(?)スマートデバイス時計

Jawboneも頑張ってる...
って先日書きましたが、アナログ時計の形で、わたしが気になってる
「睡眠トラッキング機能」搭載したデバイス。こちらも気になります。

cnet Japan :
健康をサポートするWithingsの最新スマートデバイス--時計から睡眠トラッキングまで

Withings Activite。
「睡眠トラッキング」はもちろん、「水泳距離も可能(近日対応予定)」。
充電方式ではなく電池方式だが、「8ヶ月間保つ」。
価格はSoftBank SELECTION オンラインショップで「6万1000円税込」。

低価格帯に「Withings Activite Pop」という、Pop感覚のモデルも、
「6月ごろまでには発売したい」とのこと。

明らかに、 Apple Watch を意識した製品かと。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/17

Jawboneも頑張ってる...

Apple Watch の人気に触発されてか、 ライフログデバイスの Jawboneも
新製品のアナウンスが。。。

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん :
Jawbone、アメリカン・エクスプレスの支払いに対応したウェアラブルデバイス「UP4 by Jawbone」を発表(UP2も発表)

私も、Jawbone使ってました。

Upbyjawbone2_2_20130902m

ただ、2回の故障(のうち1回は新品交換)の後、やめちゃいました。
行動ログが採れることに加え、
・日常装着してても全然気にならない
・シャワーを浴びてもOK(私の感覚では)
・睡眠ログも採れる
って、機能的にも使用感的にもすごく気に入ってたんですが。。。
(特に、最後の「睡眠ログ」が非常に気に入ってたんですが、残念!)

UP3がちょっとつまづいたりしてたので、気にはなってたんですが、
今回は「NFC付き」で来ましたかぁ。

Jawbone自体も、今すごく悩んでる(模索してる?)んじゃないかなと
思われるこの動き。
やはり、 Apple Watch の影響を感じますね。

「NFCでアメリカン・エクスプレス決済」。
いいことだと思います。便利だと思います。
でも、立ち位置が、なんかライフログデバイスからだんだんずれていってる
ような気が。。。

気になりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/16

Apple Watch、Apple Store 店頭販売は「6月以降」?

やはり「予約殺到。供給量不足」ってことなんでしょうね。

気になる、記になる... さん:
「Apple Watch」、Apple Storeでの店頭販売は6月まで行われない模様

今予約しても6月以降。それまでに Apple Store に行ったら買えちゃった、
っでは、ちょっとやるせない気持ちもしますしね。

IT Strike さん:
Apple Watchの公式ページから「4月24日発売」の文字が消える!

IT Strike さんも言われているように、「4月24日に行ったら買えるんだよね」
っていう誤解される人もいる人もいるでしょうし。。。

(Apple のこっちのページの Apple Watch 表示画面には「24日」の表記、
燦然と残ってますが...笑)

さてさて、24日(金)、来週の金曜日。どうなってるんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/15

Apple Watch のリースサービスなんてのもあるんですねぇ 

まだ市場に出ていない、 Apple の Apple Watch 。

どうしようかなぁと悩んでる方もいらっしゃると思いますが、
こんなサービスが考えられてるんですね。

GIGAZINE :
Apple Watchの貸出サービスが開始される意外な理由とは?

「10ヶ月で150ドル」のサービス。
時計をリースで利用する!っていうこれまであまり聞いたことが無い
話ですが、「Apple Watch を時計と考えてはいけない!」ってこと
なんでしょうか。。。

・陳腐化が容易に想像できる
・価格がそんなに安くはない
・(果たして、本当に有益に使いこなせるのか?)<-これは私の邪推
っていう、Apple Watch 購入予備軍の心理的弱みを突いた「ビジネス」
なのかもしれませんね。

ただ、「バッテリーの持ち時間が少ない」は、リースでも完全解決は
出来ないでしょうが。。。
(ん?何個か同時にリースして毎日順番に使い回せば、使ってない時に
充電できる!って手も有り?)

しかしなぁ、このリースサービス。儲かるんだろうか?
陳腐化しちゃった、そして、他の人が使った形跡も少なからず残るだろ
う Apple Watch のリース在庫、どうするんだろ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/14

今朝の朝日新聞、久々の「 iPhone 6 World Gallery 」

前回掲載から、ちょっと間が空いたような気もしますが、今朝の朝日新聞。
例の「iPhone 6 World Gallery」シリーズのぶち抜き広告が。。。

Iphone6onnewspaper_3_20150414m

久々の「 iPhone 6 で撮影」。

猫好きのうちの家族が敏感に反応してましたが、それはおいといて。

Iphone6onnewspaper_1_20150414m_2

前回、同じように新聞紙面をジャックしたのは、このころ。

TB_Idea_Notes :
今朝の朝日新聞にも iPhone 6 World Gallery』(2015/3/9)
あれ?今朝の朝日新聞にも iPhone 6 World Gallery』(2015/3/16)

今回は、しっかり通信キャリア docomo の表記がありました。

Iphone6onnewspaper_4_20150414m

でも、今回の写真作品。
Apple サイトの「ワールドギャラリー」で見つけられなかったんですが、
どこか違うところに載ってるのかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/12

今日の iOS アプリアップデート と Evernote 7.7.1

今日の iOS アプリアップデート。

Todaysupdate_20150412

▪️ Dropbox バージョン 3.8.1
▪️ Evernote バージョン 7.7.1
▪️ SoundHound バージョン 6.6

Dropbox と SoundHound は、リリース日付は「2015/04/11」なので、
正確には「昨日の」アップデートリリースになるんですが。。。

で、Evernoteのアップデートなのですが、

Evernote771_1_20150412

ん?
Evernote for Apple Watch の改善?
改善?

Evernote が「Apple Watch 対応」を謳い始めたのは、3/27リリースの
バージョン 7.6.6 から。

Evernote766_20150412

ちなみに、その次にリリースされたバージョン 7.7 の時は、「改善」って
言葉は使わないで、

Evernote77_20150412

バージョン 7.6.6 の時と同じ表記。

「改善」って言葉から普通に受ける印象は、「実機での不具合に対する
改善」って感じが多いような気がするのですが、ひょっとして、デバッグ用に
Evernote さん、実機を持ってたり?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/11

サファイアガラス耐久テスト動画  

予約開始された、 Apple Watch 。

その Apple Watch に搭載されている「サファイアガラス」。
Sports モデルの「軽量Ion-Xガラス」もスポーツシーンで十分耐えうる強度は
持ち合わせていると思いますが、「サファイアガラス」も凄そうです。

GIZMODO Japan :
Apple Watchはハンマーやドリルでも傷つかない

腕時計なので、iPhone と比べられないほど、いろんなところで"こつこつ"
"ズリズリ"ぶつけたりこすったりしそうなのですが、このテストを見る限り
「サファイアガラス」、なかなかの優れものっぽいですね。

さすがの「ハンマー」は、少し気を使いながら叩いてましたけど。

でも、「ハンマー」は無いにしても、どう考えても、ぶつけたりこすったりの
危険は高いのは"Sports"シーン。
「サファイアガラス」こそ、Apple Watch Sportsモデルに搭載してくれれ
ばよかったのに。。。。。(やっぱ、コストが相当高いのかなぁ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/10

Apple Watch 予約開始! 「エディションモデル」の試着第1号さん 

ついに始まりました、 Apple Watch 予約。

17:00 現在、すでに、私が狙ったモデルなどは「納期:6月」とかになって
ますね〜。(2ヶ月先っすか...)

もちろん、エディションモデルは狙ってませんが、本日朝始まった Apple
Watch 試着で、エディションモデル試着第1号になった方がいらっしゃい
ました。(うっ!羨ましい.........)

写真見るだけでも、エディションモデル、やっぱセレブ感半端ないっ!

ということで、私は、こちらで気持ちを抑えてます(笑)

Tarzan_applewatch_20150410m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/09

Apple Watch 世界先行レビューが…

いよいよ明日一般にお披露目される、Apple Watch 。

それに先立ち(いいなぁ)、林信行さんの「一週間使用インプレッション
レポート」が掲載されてました。

ASCII.jp :
Apple Watch: アップルによる腕時計の再定義

やっぱ実際に少し使ってみて気づく良さにも触れられてて…

やっぱ、いいっ! Apple Watch 。

さあ明日。

GIZMODO Japan:
新宿伊勢丹のApple Watchストア、10日の入店・試着はなんと抽選

国内のTVメディアも一斉に中継とかするんでしょうね?

あっ!同じ GIZMODO に、先の林さんレポと同じような「メディア先行
レポ」の一覧が掲載されてましたっ!

GIZMODO Japan:
Apple Watch先行レビュー、米メディアまとめ

ご参考に。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/08

Store 前の行列も無くなる?

マナーをちゃんと守ってもらって。。。が絶対条件ですが!

Apple 新製品恒例の「発売前の Apple Store 行列」。
それがなくなってしまうかも...

engadget 日本版 :
アップル、店舗前の行列をなくす方針へ。意識改革を求める内部文書が流出

Apple からの公式アナウンスではないので、どうなるかはわかりませんが、
昨今では「理解不能な行動」をする人たちが増えてきたようなので、
致し方ない動きなのかもしれません。

銀座に Apple Store が上陸してから、日本でも「新製品祭り」に参加でき
るようになり、並ばないにしても「楽しみ」にしてたのですが。。。

「マナー/モラル厳守」は当然のこととして、「度を過ぎた」行動や「健康を
害する」行動は賛同できませんが、もしもそんなことが原因でなくなっちゃ
うとしたら、やはりちょっと残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/07

今日の「借りてきた猫(カリネコ)」

久しぶりの、「今日の借りてきた猫」略して「カリネコ」。

前回の掲載からはだいぶ経っちゃいましたね。
この写真、撮影自体は、実は先月だったりするので、正確には「今日の〜」
ではないのですが。。。(汗)

Catinpot_20150407m

ゴミ箱の中に入ってご満悦!

今月からは「兄弟」が増えたらしいです。
次回は、そのコの写真も掲載できるかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/06

Apple Watch 後の Apple Store はこんな感じになる?

4月10日午後4時1分。
どうなるのか気になりますね〜。

同じく気になるのが、実店舗での Apple Watch の展示(ディスプレイ)。
いつも、「おぉ〜、やっぱ Apple 製品だよな〜」と伝わってくる Apple
Store 内のディスプレイを見せてくれる Apple なので、今回も気になり
ますね。

実際どんな印象を受けるかは、数日待てば体験できることですが、
こんな記事も。

GIZMODO Japan :
もうすぐお店もApple Watch仕様。ウィンドウディスプレイはあの特徴的なホーム画面

情報元には拡大できる画像も掲載されてます。

今回は、 Apple Store 以外にも、伊勢丹新宿店にも特別コーナーが登場
するので、そちらも気になるところ。

自然にワクワクが盛り上がってきちゃいます。

(しかし、「4時1分」の「1分」って何?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/05

いきなり「 iPhone 7 」?

Apple Watch の予約開始目前。
ワクワク感が盛り上がってますが、次期 iPhone の話も出てきてますね。

GIZMODO Japan :
次期iPhoneは大幅進化でいきなり「iPhone 7」になるかも

先日まで、「次期 iPhone は iPhone 6s / 6s plus / 6c」との話、

TB_Idea_Notes :
iPhone 6s系の噂情報、やっと。。。

が出てましたが、「いきなり "7"」ですかぁ?

まだまだ情報が少なすぎる状態なので、そりゃぁ「言い切る!」ことは
できませんが、"6"系の資産でもう少し利益回収したいでしょうし、
「いきなり 7」は無いんじゃないでしょうかねぇ?

(それに、"s"系すっ飛ばして、次期製品は「先送り」ってのも寂しいし。。。笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/03

今日の目黒川

さすがに、もう終わりでしょうか?
東京大崎付近の目黒川



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/02

Apple Watch 、「予約開始24時間で30万台」とな...

4月に入りました。
Apple Watch 予約開始の4月10日まで、あと少し。
(あっという間の1週間、なんでしょうね?)

Apple Watch 、「成功する」「成功しない」と意見が分かれるところだと
思いますが、アナリストさんのこんな予測も。。。

cnet Japan :
「Apple Watch」、発表週末の販売台数は100万台?

「4月24日の発売週末には100万台」
「4月10日の予約開始24時間では30万台」
との予測。

上記の記事にも記載されているように、調査会社やいろんな人の分析予測で
種々の数値が挙げられており、実際どうなるかは、"なってみないと分からな
い"というところでしょうか。

"販売台数"や"出荷台数"などの数値は、現実的には、 Apple がどのくらい作
れて流通させられるかという要因もありますが、"予約台数"は、実質的な
「人々の期待度」を如実に表すことになるので、上記の「予約24時間で30
万台」は興味深いですね。

Apple Store店頭で購入する場合、「予約済みが前提で販売」との話もあ
るので、「発売開始から最初の週末まで」はすべて「予約済み分」。
とすると、上記のアナリストさんの予測説では、
「予約開始24時間30万台」のペースだと、あっという間に早期入手はで
きなくなっちゃうよと言うことでしょうかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/01

エイプリルフール と 今月の1枚

今日は、4月1日(エイプリルフール)。

ネットでいつも通り徘徊してても、"ひょっとしてエイプリルフールねた
では?"と、どうしてもちょっと構えてしまいました(笑)。

辛辣な「ねた」は敬遠するとしても、こんな「ねた」だといいですよね。

engadget 日本版:
動画:auのテレビCM 三太郎がハリウッド映画化「3TARO BEGINS」。制作費448億円、宇宙からきたO.N.Iを退治
【4月の嘘】アドビ、カバンで持ち運ぶ「Adobe Photoshop REAL」発表。ただし本当にプレゼント(動画)

で、こちらは、「エイプリルフール」ねたではなく「本当」ねた。
ちょっとばたばたで時間が前回からは時間が空いちゃいましたが、
本日、amazon からこれが届きました。

サザンオールスターズ、10年ぶりとなるアルバム「葡萄」

Southernallstars_budou_20150401m

「蛍」「栄光の男」「東京VICTORY」などなど、映画やTV-CMで聴きな
れた最近の楽曲が収録されてます。
あえてノスタリジック感を醸し出した楽曲などもありますが、桑田節は
健在ですね。

上記に挙げた楽曲も好きなんですが、結構、「はっぴいえんど」とか
「Missing Person「彼氏になりたくて」とか、じぶん的には好きだったり...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »