Pebble Time のスマートストラップ
ちょっと面白い製品が出そうですね。
cnet Japan :
『「Pebble Time」、スマートストラップの開発支援に100万ドル準備』
スマートウォッチ本体ではなく、そのベルトの部分に機能部品を搭載させて
機能を拡張させるという発想。
Pebble Time 自体は「数カ月以内に出荷」とのことなので、時期的には、
Apple Watchが出てからになるんでしょうね?
確かに、記事に載ってるXadow のイラストを見ると、ブロックタイプの
ベルトの場合、その各ブロックに機能部品が載っててもおかしくないですね。
いっそのこと、 補助バッテリーを積んでくれれば、Apple Watch だと、その
「起動時間18時間」というのがクリアできると思えるんですが。。。
あっ!
Pebble Time は「バッテリ7日間持つ」から、そんな必要はないか。。。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- MacFan誌 2022年9月号、本日発売! (2022.07.29)
- macOS 12.5 で"swscan.apple.com" ?(2022.07.27)
- iOS15.6 アップデート(2022.07.23)
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
「ライフログ」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- 明日は「心臓月間チャレンジ」デー(2022.02.13)
- やっぱ、センサーフュージョン!ですよね(2021.06.17)
- Apple Watch 6、その後(2021.02.14)
- Apple Watch、コロナ対策に貢献?(2021.02.11)
「Apple Watch、Watch」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- iOS15.6 アップデート(2022.07.23)
- 【修正:本日発表されました!】来週にも「プライドエディション」Apple Watch バンド登場?(2022.05.24)
- watchOS 8.6 、釈然としませんがなんとかインストール(2022.05.19)
- 昨日リリースされた watchOS 8.6。。。(2022.05.18)
「Apple」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- MacFan誌 2022年9月号、本日発売! (2022.07.29)
- macOS 12.5 で"swscan.apple.com" ?(2022.07.27)
- iOS15.6 アップデート(2022.07.23)
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
コメント