« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015/02/28

今日の「借りてきた猫」

久しぶりの「借りてきた猫」写真投稿。

Cat_20150228m

歳は、5〜6ヶ月くらい。
人間の歳で言えば、8歳〜10歳程度なのかな?
だいぶしっかりしてきて、歯もオトナの歯に変わってきたよう。

以前も同じように投稿しました。

TB_Idea_Notes :
2015/01/02
2015/01/05
2015/01/11

勝手にシリーズ化「シリーズ名:借りてきた猫(カリネコ)」したりして。。。
次に掲載出来るのはいつかなぁ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/27

MacFan誌 2015年4月号は明日発売! 

明日28日(土)発売ですね。

【PR】amazon
MacFan 2015年 04月号 [雑誌]

特集1は「教えて 粋なオトナの Apple 新流儀」

さすがに、今日発表のあった( Apple Watch の新しい情報が出る?)

「スペシャルイベント」の話に差し代わる。。ってことは無いでしょうね?

気になる、記になる... さん:
Apple、現地時間3月9日にスペシャルイベントを開催へ - 「Apple Watch」の更なる詳細を発表か

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/25

「マインクラフト」が小学生の間でブーム?

え?そうなんですか?

ITmedia ニュース :
「マインクラフト」日本の小学生にブームの兆し PS版、半年で50万本

「アクションもの」でも「勇者もの」でもないゲーム「マインクラフト」。

私のような古い人間には「A列車〜」や「SimCity」を想像してしまうの
ですが、もっと創造性があるゲーム。

そういう創造性に魅力を感じる小学生が増えてきてる、ってことなんで
しょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/23

「ジョナサン・アイブ」本、買ってきました

読むのはこれから。

先日記事にした、 Apple キーマンの「ジョナサン・アイブ」本。

TB_Idea_Notes :
「ジョナサン・アイブ」本、気になる..

今日帰宅途中に買ってきました。

Jonyivebook_20150223m

2015年1月13日に「第1版第1刷」発行。
私が購入したものは、2015年1月23日の第1版第2刷」でした。
10日で「第2刷」になってるんですね。

総ページ数、397頁!

通勤の帰宅電車の中で読むことになると思いますが、さ、何日で読み終える
かなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/22

新種 Mac mini

新種林檎研究所 所長さんが、新たな Mac mini をリリース!? 

新種林檎研究所 blog さん:
新種の Mac mini

Apple Watch ライクな Mac mini 。
W:16cm、D:16cm、H:2.9cm とベルトがあったとしても、腕に着けるのは
ちょっと難しいですが、相変わらず良いですね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/21

「ジョナサン・アイブ」本、気になる..

出版されているのはもちろん、非常に気になってた本「ジョナサン・アイブ」。

単なる崇拝臭がする本だとがっかりするだろうしな、と躊躇してたのですが、

IDEA*IDEA さん:
「ジョナサン・アイブ」を読んでストーリーから始める開発プロセスを学んだ

「〜、使った時にどういう気持ちになるか」
“誰が”ということも重要だと思いますが、“気持ち”というところを
“どれだけ深く”イメージ出来るかということも重要だと思ってます。

やっぱ、「ジョナサン・アイブ」本、買って読んでみようかなぁ。

【PR】amazon ジョナサン・アイブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/20

Nike+ Fuel、バージョンアップリリース!

先日、
「なんか Apple の ヘルスケア との同期がおかしくね?」
「バージョンアップが必要なのかなぁ」

って書いた、 Nike の フィットネスアプリ「Nike+ Fuel」。

本日バージョンアップが出ました。

Nikefuel_1_20150220

Nikefuel_2_20150220

“バグ修正”って書かれてますね。

今日のデータを見ると、Apple のヘルスケアでは

Nikefuel_3_20150220m

おかしいですね。16日月曜日から今日20日まで「ゼロ」になっちゃって
ますが、Nike + Fuel 側では、

Nikefuel_4_20150220m

ちゃんとそれっぽくデータは取れてるようです。

やっぱ、データ同期が変ですよね。
今回のバージョンアップで直ってるかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/19

そうかぁ、やっぱ「円形 Apple Watch」は無かったのね

ジョナサン・アイブが言ってるんだから、「無い」んでしょうね。

ITmedia ニュース:
ジョナサン・アイブ氏、「スマートウォッチをラウンドフェイスにする必要はない」--- New Yorkerインタビュー

これまでの Apple 製品のコンセプトデザインを牛耳ってきた、
ジョナサン・アイブ。

“丸面もそのうちあるかなぁ”と思ってましたが、やっぱ無さそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/18

ローソンでもファミマでも、iTunesコードキャンペーン

Apple の iTunes CardバリアブルでのiTunesコードキャンペーンが始まった
ようです。

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
ローソン、iTunes Cardバリアブル 5,000円以上購入でデジタルコードをプレゼントする「iTunes Card キャンペーン」を開始

今月初めに「セブンイレブンでも iTunes コードキャンペーン」って書いた
のですが、こちらは iTunes Card バリアブルが対象ですが、ローソンで
iTunes コードキャンペーンです。

っと思いきや、実は、ファミマでもキャンペーンが控えているようです。

APPLE BROTHERS さん:
【予告】ファミリーマート、最大10%分のiTunesコードをプレゼントする「バリアブルiTunes Cardキャンペーン」を開催。2015年2月24日(火)〜3月9日(月)まで。

コンビニ各社、またまた、iTunes キャンペーンスタートですね。
他のコンビニも追従するのかぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/17

Nike+ Fuel と Apple HealthCare アプリ

先日も記事にした、Nike+ Fuelアプリ。

バッテリーの減り方が早いんじゃない?ってのを確認したくて、
今日もそのまま使ってたんですが、夕方 Nike+ Fuel とデータ連携している、
Apple 純正アプリ「ヘルスケア」を開いてみたら、

Nikefuel_healthcare_1_20150217m

え?
なにこれ?
日曜日の青梅マラソン時の Fuel はどこ行ったぁ?
「ヘルスケア」に入ってるデータを見ると、

Nikefuel_healthcare_2_20150217m

何度見ても、ちゃんと(?)「変」!
15日の青梅マラソンのデータが消えてる。
Nike+ Fuel アプリのほうで見ると、今日の Fuel は、

Nikefuel_healthcare_3_20150217m

となっており、しっかり青梅マラソン時のデータも残ってる。

Nikefuel_healthcare_4_20150217m

う〜〜ん、データが壊れちゃったかぁ?
いろいろ、Nike+ Fuel内のログを確認した後、再度、Apple の「ヘルスケア」
を見てみたら、最初の画像とは違う、

Nikefuel_healthcare_6_20150217m

のグラフが。。。
そのデータも見てみたら、こちらの方も

Nikefuel_healthcare_5_20150217m

ちゃんと、日曜の青梅マラソン時のデータも復活反映されてるっ!

なに?これ?

なんかデータ同期に問題があるような印象を受けてしまいました。
今回、初めて iPhone 内蔵のモーションセンサーに対応した、Nike+ Fuel。
もうちょっとバージョンアップして行かなきゃいけないのかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/16

Apple Watch 日本上陸はまだ先かぁ

「4月発売(との話)」自体、まだ先の話ですが、日本でお目にかかれる
のはもっともっと先になるんですかね?

iPhone+iPad FAN(^_^)v さん:
ショック!!「Apple Watch」は米国先行発売&輸入も困難!?

「米国先行発売」は予想範囲内ですが、「輸入も制限される」ように
なっちゃうのですか。。。(悲)

昨日参加した「青梅マラソン」で、結局、ランニングウォッチも着けて
参加。
iPod nano:ランニング用音楽プレイリスト再生とNike+ フットポッドと
     Nike+ 心拍計との通信用(ウェストベルトに装着)
iPhone:カメラ撮影とNike+ Running(とFuel) 用(ウェストポーチ内)
ランニングウォッチ:すばやく絶対時間を確認する用(手首)
と役割分担。
結局いろいろ着けて走っちゃいました。

でもランニングウォッチ、やはり、白黒ディスプレイだと視認性が悪く、
「あ〜、 iPhone と連携する Apple Watch SPORT だったら、どんなに
よかったんだろうなぁ」
と実感。

少なくとも、あと2ヶ月以上は待たなきゃならないんでしょうね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/15

Nike+ Fuel で「Supernova」と青梅マラソン

昨日の宣言通り、本日、第49回青梅マラソンで、新しくなったNike+ Fuel
使ってみました。

"帰宅して"覗いてみたら。。。

Nikefuelonohme_1_20150215m

Supernova !
爆発したぁ〜!って意味かな

そうりゃあそうでしょうね、これまでそんなに Fuel を貯めたことが無いん
だから。。。
この数字がすごいのか(なにかの間違いか)は、いまいちつかめてないので
すが、ま、なんか褒められてんだろって良い方に取っときます。(笑)

本日の青梅マラソン初参戦。
天気はよくて、すごく「マラソン日和」ってましたが、復路最後の市街地に
入ってきたあたりから、めっちゃ風が強くなり、さすがに今ダウンしてます。

Ohmemarathon49th_1_20150214m

(写真は、昨日の事前選手受付時。天気は、今日も同じくらい良かったです。)

Fuelも溜まるのが確認できたし、今日のFuelもしっかり Apple のヘルスケア
アプリにも反映されてるのが確認出来たし、

Nikefuelonohme_2_20150215m

青梅マラソンもちゃんとFinish!出来たし、今日のところの目標は達成出来
ました。

。。。とまでは、良いのですが、

続きを読む "Nike+ Fuel で「Supernova」と青梅マラソン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/14

「Nike+ Fuel」アプリ、アップデート。iPhone 5s のモーションセンサーにも対応

Nike のフィットネスアプリ「Nike+ Fuel」がバージョンアップしました。

Nike+ Fuel ver. 2.4

Nikefuel24_1_20150213

Nike+ Fuel っていうと、同じくNike製品の FuelBand 向け!っていう感じ
でしたが、今回から、Apple の iPhone に内蔵されているモーションセンサ
ーとも同調出来るようになりました。

以前、友人から FuelBand を借りて少し使ってみたこともありましたが、

TB_Idea_Notes :
「Nike+ FuelBand と1日」と「iOS 6」

返してからは「FuelBandがなきゃぁなぁ〜」でアプリを起動することは
無かったのですが、これでやっと、FuelBandを持ってない私でも、Fuel を
意識することが出来るようになりました。

今日バージョンアップをし、外出中使ってみましたが、ちゃんと、iPhone5s
の Apple 純正アプリ「ヘルスケア」とも連携出来ているようです。

早速、明日の青梅マラソンで Fuel を貯めてみよっと。。。

Ohmemarathon49th_20150214m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/13

政府謹製 iOS アプリ「アプリDe統計」

珍しい、政府のリリースした iPhone / iPad 向け iOS アプリです。

App Store : アプリDe統計

Applidetoukei1_20150213m

総務省関連の統計局及び独立行政法人統計センターが蓄積してきたデータを、
iPhone / iPad で、さくっと閲覧するアプリ。
iOS 版がリリースされたのは少し前。Android版はもっと前から公開されて
いたんですね。

総務省 広報・報道 報道資料一覧 :
「アプリDe統計」のiOS版の提供開始及びAPI機能のサービス拡充

“オープンデータの流れ”に乗った動き。
一般的な「人口」「男女数」などはもちろん、
地域してしてのこんなもの

Applidetoukei2_20150213m

や、基本統計データのこんなもの

Applidetoukei3_20150213m

こんなものも

Applidetoukei4_20150213m

も公開されているようです。

まだデータの種類的には少ないような気もしますが、そのうち充実されてく
るんだと思います。

外出先で「あれ?どうだったっけ?」って時にさくっと調べたり等、必要な
人にはありがたいアプリ!って感じですかね。

また、開発支援サイトには、API機能利用の開発ガイドなどが掲載されている
ようです。なんかおもしろいアプリが作れそうかなあ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/12

MOLESKINEノート、買いに行ったのですが... (その2)

先日も書きましたが、その続き。。。

TB_Idea_Notes :
MOLESKINEノート、買いに行ったのですが...

先日立ち寄ったのが、新宿紀伊国屋書店新宿本店。
ほとんど在庫が無かったので、今日は近くでありそうな所に。。。

・紀伊国屋書店新宿南店
   新宿本店と同じく、ほとんど在庫無し。あってもソフトカバーものが
   ほとんど。やはり、MOLESKINE はハードカバーがいいなあ
・東急ハンズ新宿店
   こちらは、「MOLESKINE」コーナーまであったのですごく期待。
   在庫はいろいろあり、Evernoteコレクションなども置いてあったんで
   すが、やはりハードカバー類は少なく、今回買おうかなと思ってる、
   Schedule+Notebook は無し。

帰宅して、「困ったときの amazon 頼み」で amazon で注文しようとした
のですが、よぉ〜く見たら、Schedule+Notesbook モデルが無かったり、
昨年とか一昨年版のカレンダーモデルだったり、在庫切れだったり。。。

どうなってんだぁ、MOLESKINE !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/11

今日は BirthDay

。。。何回目の誕生日でしょう。。。

Birthdaycake_20150211m

みんなが集まって祝ってくれるのって
やっぱ、ありがたいですねぇ〜。

さ、歳のことは気にせず、またがんばりましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/10

MOLESKINEノート、買いに行ったのですが...

毎日仕事で使っている、MOLESKINE ノート。

Moleskine_20150210m_2

ちょうどページがなくなったので、会社の帰り、新宿に買いに行ったので
すが...

置いて無い!

.....っつうか、「取扱店の事情により、現品限り」的な張り紙が
張ってあり、現品在庫もほとんどない。

これまでは、ずっと「Hard Cover 方眼」タイプを愛用してましたが、
“たまには心機一転、「ダイアリー」タイプも使ってみようかな”と思って
現物を確認したかったのですが。。。

「取扱店の事情」ってのがひっかかり、他に売ってそうなお店には立ち
寄らず、帰宅して MOLESKINE のホームページを覗いてみたら、
MOLESKINE のオンラインショップは、

Moleskine_onlineshop_20150210

「2月リニューアル」?

ニュースページも、昨年の6月とか8月とかからあまり更新されてなさそう。
モデルの個別ページを見ても、

Moleskine_onlineshop_2_20150210

などもあり、なんかものが現時点あまりなさそうな雰囲気。

そういえば、他社からも「MOLESKINE風」ノートも安い価格で売り出さ
れているし。。。。。

単なる「モデルチェンジ」のタイミングだったのか、それとも変革の時?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/09

Apple Watch、量産開始?

ついに、これ系のニュースが。。。

気になる、記になる... さん:
台湾Quanta Computer、「Apple Watch」の生産を開始か

「2月初量産開始で4月発売」かぁ。

「全世界一斉発売」じゃなさそうだし「3月発売」でも良さそうな気もしま
すが、Apple のクックCEOが

engadget Japanese :
Apple Watch は4月に出荷を開始。ティム・クック CEO が決算発表の質疑応答で発言

って「4月!」って言ってんだから、「4月」なんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/08

純正アプリから変えてみる?

そういわれてみれば、ほとんどそのまま Apple 純正を使っちゃってたり
します。(汗)

手の込んだことをしなきゃ、さくっと使えるので。。。って意味合いが
強いのですが、Apple 純正の代わりに使える、 iPhone アプリの紹介が
掲載されてました。(ちょっと古い記事でしたが)

lifehacker [日本版] :
純正iPhoneアプリより便利な代替アプリ

もちろん、既にダウンロードして使ったりしてるものも。。。

Google Maps しかり
Chrome しかり
Camera+ しかり
Sunrise Calendar あたりまで、たまに使ったりしてて、
私も知ってますが、知らなかったアプリも。。。

使ってて決定的な不便さに遭遇することが少ないのが、 Apple 純正
iPhone アプリを使ってる要因だと思いますね。

たまには浮気をしてみようかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/07

セブンイレブンでも「iTunes コード」キャンペーン

先日、「ローソンでスタートしました!」って書いた、Apple  iTunes
コードキャンペーン。

TB_Idea_Notes :
ローソンで「iTunesコード」キャンペーン

今度は、セブンイレブンでもスタートしたようです。

APPLE BROTHERS さん:
【第2弾】セブン-イレブン、「iTunes Cardを買いに行こう!」キャンペーン開催。5,000円毎に500円分のiTunesコードをプレゼント。(2015年2月7日(土)〜2月11日(水)まで)

同じく Abro さんの過去記事を見たら、コストコでもキャンペーンやってる
ようですね。

APPLE BROTHERS さん:
【2/6】Costco(コストコ)、Apple iTunesカード¥5000 割引セールを開催。5%OFF 4,750円→9.2%OFF 4,540円。(2015年2月11日(水)まで)

ぞろぞろと各所で Apple の iTunes キャンペーンが出てきましたね。

「他社も追従!」で、またまた「」になるんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/05

Apple + Beats = ストリーミングサービス? 

Apple Beats Tunes 。

そんな名前にはならないでしょうが、Apple 、Beats Music 買収の成果が
出てきそうですね。

やっと、ですね。
まさか「ヘッドフォン」だけじゃないとは思ってましたが、全然、話が
表面化してこないので、どうなったんだぁと思ってました。

iPhone Mania さん:
アップル、買収したBeatsを統合した新音楽サービス立ち上げへ

「3月のイベントで」発表開始じゃなく 「次回のWWDCで」という話も
あるようですね。

もうしばらく「おあずけっ」ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/04

ローソンで「iTunesコード」キャンペーン

Apple の iTunes コード。
キャンペーンが始まったようです。

気になる、記になる... さん:
ローソン、「iTunes コード」が10%OFFになるキャンペーンを実施中

iTunes コードやカードのキャンペーンって、ちょくちょくありますよね。
そのときによくある現象が、周りを巻き込んでの「キャンペーン嵐」。

カードですが、最近ではこんな感じ。

TB_Idea_Notes :
iTunes カード、各所で特価キャンペーン!

Apple が積極的に主導しているのかどうなのか定かではありませんが、
今回も、「嵐」、吹き荒れるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/03

不思議なRPG「dreeps」

確かに最近はRPGをやってないですね。
時間がないのが一番の原因。
(歳をとって「我慢が出来なくなってきたのでは?」というのは秘密として)

iPhone女史 さん:
時間がない大人も楽しめる、アラームをかけるだけの不思議なRPG「dreeps」

勝手に iPhone の中で少年が冒険する。。。
文字だけだといまいち実感がわかないけど、グラフィックは何となく
好み。

ちょっと発想も変わってるし、有料アプリを買うことがほとんどない(って
別に自慢するもんじゃない)私ですが、たまにも買って試してみようかな...

【App Store】dreeps :アラームプレイングゲーム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/02

Apple Watch 、日本は「秋」?

なんと言うことでしょう。。。

“ふ〜、やっと4月に世の中に出てくることになったかぁ”

ってなってる、 Apple の Apple Watch 。

“日本はもうちょっと後だな”
と思ってたのが、なんと「日本は秋では?」という噂まで。。。

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
2015年中にApple Watchが発売されるのは、iPhoneが発売されている118ヶ国中69ヶ国

「秋」〜〜?!
そんなに遅くなるの?

「今秋」っうと、

TB_Idea_Notes :
docomo iPhone 5s ゴールド 64GB(その2)

の買い替えと重なっちゃうということぉ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/01

青梅マラソン2015、ナンバーカード引換券到着! #青梅マラソン

2月15日開催予定の「第49回 青梅マラソン 2015」。

本日、参加案内&ナンバーカード引換券が届きました。

Ohmemarathon2015_20150201m

30K部のスターターは、田中理恵さんなんですね。
昨年は記録的豪雪のため中止となっちゃいましたが、今年はどうなのでし
ょうね?

TB_Idea_Notes :
また「雪」!... そして青梅マラソン

今年は"いろんな意味で"がんばって行かなきゃいけないので、
青梅マラソン初参戦ですが、気合いを入れてがんばんなきゃ。。。!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »