新しい音楽リスニングスタイル
やっぱ出てきましたね、スポーツ向け骨伝導めがね。
CycleStyle :
『骨伝導技術を搭載したサングラス「Buhel SOUNDglass」登場 アメリカ』
Bluetoothで飛ばすので、スマホとつなぐケーブルもなさそうなので、
ランニングとかスポーツ中には嬉しいスタイル。
試聴スタイルと言えば、こんなのも。
iPhone女史 さん:
『”身にまとうサウンド”という言葉がぴったりなヘアバンド風ヘッドフォン「Twine」』
女性を意識したって製品なんでしょうが、男性向けにもいいんじゃないで
すかね、生地デザインやカラーを替えて。。。
「Twine」 はスピーカモジュールが組み込まれているようですが、「Buhel
SOUNDglass」のほうは、骨伝導なんですね
「骨伝導」、どうなんでしょうね?
昔、お店で骨伝導イヤホンを試聴したときは、「これは、ないわ〜」と感じた
記憶があります。5年以上も前なので、今は全然良くなってるんでしょうね?
どちらにしても、もうそろそろ、試聴スタイルも変わってきていいような気が
します。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
- Apple アクティビティ チャレンジ 「心臓月間」。バッジ獲得(2023.02.14)
- アクティビティ「ユニティチャレンジ」バッジ獲得(2023.02.09)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 新年に合わせAppleWatchのベルトもチェンジ!(2023.01.03)
- Apple Watch Case 、連日交換(2022.04.27)
- Apple Watch Series6 のケース、交換(2022.04.26)
- iPhone8 ガラスフィルムの張り替え(2022.01.03)
- 音が途切れる原因はなんだろ(2021.11.26)
「音楽」カテゴリの記事
- iOS16、ロック画面でデバイスのバッテリー残量(2022.10.09)
- iPhone14は「ハードロック」?(2022.09.08)
- 今年のランニング向けプレイリスト(2022.04.19)
- 音が途切れる原因はなんだろ(2021.11.26)
- やはり Bluetooth ワイヤレスイヤホン、途切れるみたい 。うちだけ?(2021.11.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- twitter。。。最近みてないなぁ(2023.03.07)
- 遅ればせながら、今日 iPadOS 16.3.1(2023.03.06)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
コメント