« 夜フクロウ2.80、アップデート  | トップページ | ドットインストール、"Swift入門"教材が追加されました »

2014/10/12

iPhone 6/6 Plus で台風の位置?

先週も休み明けの月曜日の通勤時間に「台風、関東地区直撃」!
(おかげで靴が1足ダメに...悲)
会社の近くを台風が通過してたはずなんですが、会社にいる間は
あまりそれほどひどくならず、

「おかしいなあ、台風、今頃近くを通過してるはずなんだけどなあ。
 今、どの辺りにいるんだろう?」

って会社の同僚とも話してました。
その同僚、iPhone 6 を持ってたんで、

「iPhone 6、持ってるよね? iPhone 6、気圧センサがついてるから
今現在の気圧からどの辺りまで台風来てるか、見当がつくんじゃね?」

ってんで、iPhone 6 で気圧数値を出してもらおうとしたんですが、
純正アプリの中では、気圧の数値表示はしてくれるものは無さそう。

凝ったことはしなくていいから簡単に気圧が判るアプリ、Apple 、
純正アプリで用意してくれてても良いような気がしますが。。。
Siri さんに尋ねても、iPhone 6 の気圧センサを見てるんじゃないって
話ですし。。。

登山系のアプリとかだと、ちゃんと気圧センサの値を表示してくれ
そうですが、そっち系のアプリは詳しくないし、と思ってたら、
もっと手軽なアプリがあるそうです。

Touch Lab さん:
現在地の気圧をウジェットで素早く確認できる「Live Barometer」

これなら簡単に「その場の気圧が判る」ようですね。

先週に続き、今度の週明けも台風が関東に近づく予報。

お天気サイトなどの雨雲情報などから大体の台風位置も想像はつきますが、
それよりもこのアプリをダウンロードしておけば、台風の様子も実感でき
そうです。
(iPhone 6 を持ってればの話ですが。。。悲)

|

« 夜フクロウ2.80、アップデート  | トップページ | ドットインストール、"Swift入門"教材が追加されました »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

iPhone/iPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 6/6 Plus で台風の位置?:

« 夜フクロウ2.80、アップデート  | トップページ | ドットインストール、"Swift入門"教材が追加されました »