アイディアは「手描き」から
コンピュータなどデジタルギアだけに頼るのではなく、自分の身体の中で
一番身近なギアである「手」を使うこと。
そんな感じでしょうか。
Lifehacker :
『アイディアを手描きすることのメリット』
アイディアネタを考えるとき、パソコンの前にいると、ついついアプリを
立ち上げて、書きなぐってみる。。。そんなことをしそうになっちゃい
そうですが、「自分の手」でスケッチすることによるメリットが。
私も、何年か前から、「まず、メモ用の紙に“落書き”してみる」という
パターンでやってます。
もちろん、人に見せられるような「絵心」は無いので、とんでもない図に
なっちゃうことが多いですが、それでも良いと思ってます。
頭の中にあるイメージを映し出して、それをまた自分の視覚で頭の中に
フィードバックする。
そうすることにより、余計な部分が削ぎ落とされて(..っうか、余分の
ところが描けない...悲)、よりイメージが鮮明になる気がします。
同僚にも「図で描いてみよ〜よ」ってよく言うことがあるんですが、
皆さん苦手なようです。
「自分の手」という素晴らしいツールを持っているのに。。。
もったいないなぁ。
(もちろん「自分の手」以外にも、「ネコの手」も借りたい時もありま
すが。。。)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一昨日の Apple 銀座(2025.04.13)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- 今年も「国際女性デー」チャレンジは無いのかな(2025.03.08)
- Apple Watch 6 、watchOS ベータ版で不具合が出てるって?(2025.02.26)
コメント