« ちょっと良さげな「車内 iPhone ホルダ」 | トップページ | まだちょっと早いですが、WWDC 2014 »

2014/04/14

iOS アプリ、バックグラウンドの話題

iPhone / iPad でアプリを使ってて、終わった後は必ず、バックグラウンド
から消すようにしてますが、それって「長い目でみる」と良い効果には
ならないよ、って話が。。。

lifehacker 日本版 :
iOSでバックグラウンドのアプリを終了するとバッテリーの持ちが悪くなる

Genius Barで働いてた経験のある方がそういわれているようです。

・バックグラウンドから消して、また同じアプリを使う際、再起動する
 ほうが本体への負担がある
・(一部のアプリを除いて)バックグラウンドにアプリがいても動作し
 ていない
とのこと。

私もやってる、「設定>Appのバックグラウンド更新:オフ」は効果ありそう
なのですが。。。

不要に「アプリの読み込み/解放」を繰り返すのは、気をつけようと思いますが
どちらにしても、もうちょっと、 iPhone 、バッテリー保ってくれないかなあ。

|

« ちょっと良さげな「車内 iPhone ホルダ」 | トップページ | まだちょっと早いですが、WWDC 2014 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

iPhone/iPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOS アプリ、バックグラウンドの話題:

« ちょっと良さげな「車内 iPhone ホルダ」 | トップページ | まだちょっと早いですが、WWDC 2014 »