« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

2014/04/30

今日の iOS アプリアップデートは3本

昨日、アップデートしたばかりなのに、すでに3本溜まってた、 iPhone /
iPad 向け iOS アプリアップデート。
(すぐ、溜まっちゃいますね〜〜)

Iosappliupdate_20140430

今日のアップデートは、
Adobe Photoshop Express バージョン 3.3
Chrome - web browser by Google バージョン 34.0.1847.18
  (いつも思うんですが、バージョンナンバー、長いっすよね?)
Presso バージョン 1.0.3

Photoshop Express の改良点、
・iOS7に最適な新しい編集インターフェース
・InstagramやSMSで共有
・ペットの目(赤目など)を補正
などなど。

あれ?「赤目補正」は在ったはずだけど、“ペット”は出来なかったんだぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/29

今日の iOS アプリアップデート

SHOGAKUKANの iOS 辞典「デジタル大辞泉」。
バージョン17.0がリリースされてました。

Daijisen170_20140429

で、アップデート内容を見ると...

Daijisen170_1_20140429

ん?
「笑っていいとも!国語辞典をアップデート目指せ!言葉の達人」?
「木下優樹菜さん」?

う〜〜。
「笑っていいとも」。
会社で昼休みにTVを見る習慣が無いので、わかんない!
なんだろ、コレ?
流行ってんのかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/28

MacFan & MacPeople 、買ってきました

いつも通り、会社の帰りに書店で購入してきました。

Macfan_macpeople_jun2014_20140428m

WWDCを控えて、Apple からキャッチーなアナウンスが無かったためか、
ちょっと落ち着いた誌面ですね、両誌とも。

毎月恒例(?)、来月号内容さきどりピックアップ!!!
<発売までに変更はあるかもしれませんが>

■ MacFan誌

  • Macの常識・非常識
  • NEW HARDWARE LAB

■ MacPeople誌

  • アップルストアの歩き方 2014
  • Cocos2d-xでゲームを作ろう
  • 動画作成&配信のコツ

MacFan誌の「NEW HARDWARE LAB」って何?

気になる両誌来月号の発売は、5月29日(木)!
お?WWDC 2014 直前?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/27

明日発売!MacFan誌、MacPeople誌 最新号

ぼやぼやしてたら、もう最新号の書影が掲載されてました。

【PR】amazon

Mac Fan (マックファン) 2014年 06月号 [雑誌]
 

Mac People (マックピープル) 2014年 06月号 [雑誌]

両誌とも、明日28日発売!
買ってこなきゃ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/26

iPhone 5 ボタン交換プログラム

Apple からアナウンスがあった、「 iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン
交換プログラム」。

ネットで情報が流れたどころか、TVメディアにまでも取り上げられてました。
(機能しなくなるのも問題っちゃあ問題ですが、「バッテリーで発火」など
とはちょっとレベルが違うのに、この拡散度合いもちょっと「?」な気もしま
すが...)

Apple サポートページ:
iPhone 5 スリープ/スリーブ解除ボタン交換プログラム

これって、「本体交換」じゃなくて「分解&部品交換」なんですね。
部品交換だとその分手間がかかるので、てっきり「本体交換」なんだと
思ってました。

とりあえず、まわりに iPhone 5ユーザーが居ないので、このプログラムに
該当しないと思ってますが、送った iPhone がリペアセンターに届いてから
手元にもどるまで「4〜6日ほど」かかるって書いてありますね。

4〜6日 iPhone 無いと困っちゃうと思うので、自分だったら、 Apple が
用意している代替機( iPhone 5 モデル 16GB)、借りちゃうでしょうね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014/04/25

うめさんの「スティーブズ」、連載がスタートする!

うめさんの「スティーブズ」。

もちろん、 Apple の “スティーブ”・ジョブズ、“スティーブ”・ウォズニアック
のこと。
この二人を題材にした、うめさん(小沢高広さん+妹尾朝子さん)のコミック
ですが、ビッグコミックスペリオールに連載されるようです。

WIRED.jp :
「マンガ・ヒーロー」になったアップル創設者たち

このころは、「単行本が近いかなあ」と思ってたのですが、

TB_Idea_Notes :
うめさんの「スティーブズ」、単行本も近い?

やはり、雑誌連載ー>その後、単行本って流れですかね。

うめさんの「スティーブ・ジョブズ」、非常にニヒルですごくカッコいい!

まだ単行本でまとめて読めないのがちょっと残念ですが、それも
「一歩近づいた」ということで、すごく楽しみです!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/24

このアプリは、ひょっとして「癒し系」?

先日友人より教えてもらったこの iOS アプリ。

FlightRadar24 Free

Flightradra24free_20140424

現在運行されている旅客機の「今」が表示される、このアプリ。

Flightradar_20140424m

これは、羽田空港。
もちろん、日本国内だけではなく世界各国での飛行状態も見れます。
もう、ヨーロッパなんてスゴい事になってます(笑)。

時々刻々、その航空機の位置がジワジワぁと移動しているのを見てると
なんとなく、かわいいですね。

特に、飛行機ファンじゃないですが、じっとその様子を見てると、
昔の Mac OS だったか、観魚アプリ「アクアリウム(って名前でしたっけ?)」
の魚を見てるようで、なんかちょっと癒されるかも。。。

今、来日しているオバマ大統領の飛行機「エアーフォースワン」の航路も
見える。。。。。なんて事は「無い!無い!」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/23

OS X 、 iOS アプリ、続けざまにアップデート

Apple から、今日、立て続けにアップデートがリリース。

OS X 、 iOS  、そして、Apple 純正 iOS アプリ の3カテゴリー。

■ OS X Mavericks セキュリティアップデート 2014-002 1.0

Osxupdate_20140423

■ iOS 7.1.1

Ios711_20140423

■ iOS アプリ(Keynote、Numbers、 Pages)

Iosupdate_20140423

---

ここまで、Apple 系のソフトウエアが「一気にアップデート!」ってのも
結構、珍しいですよね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/22

Apple 、 EarthDay 模様替え

今朝の新聞。

Apple_earthday2014_20140422m

「環境負荷削減」に対する Apple のメッセージが、紙面1面に掲載されて
ました。

Apple Store の方はほうで、


リアル店舗、Apple のロゴを使ったメッセージの発信!

「メッセージの発信」、重要です。
3年前、原子力発電所事故で電力を失った日本にとっては、特に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/21

ファミマで、 iTunes カードキャンペーンが始まります 

明日22日から、ファミリーマートで「 iTunes カード、増量キャンペーン」が
始まるそうです。

Apple Brothers + Mac News さん:
【予告】ファミリーマートで、最大15%分のデジタルコードをプレゼントする「iTunes Cardキャンペーン」を2014年4月22日(火)〜5月6日(火)まで開催。

iTunes カード、先日も全国大学生協でもキャンペーンがスタートしたしました
よね?
同じコンビニ系では、

AppBank さん:
セブンイレブンでiTunes Card最大15%分増量プレゼント!![4/13まで]

もありました。

他のコンビニでも始まるかなぁ...

この手の「 iTunes カードキャンペーン」。
実施されるのって、「やる時は軒並みやる!やらない時はやらない!」って、
なんか「波」があるような気がしますが、なんか在るんでしょうかねぇ〜?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/20

Nike+ FuelBand SE ゴールドの写真

Nike FuelBand。

私も先日"FuelBandの今後"について触れましたが、

TB_Idea_Notes :
Nike と Apple 、FuelBand と iWatch

Macお宝鑑定団Blog さんからも決定的なニュースも...

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
CNET Japan:Nike、Digital Sport部門のハードウェアチームの大部分を解雇

cnet の記事では、Nike 側は「まだ FuelBand SEの販売やサポートは当面続
ける予定
」とコメントしたようですが、“当面”という文言が引っかかりますよね。

mono-logue さんのサイトの記事、

mono-logue さん:
Nike+ FuelBand SEが終了?

FuelBand SE ゴールドの写真、スゴくきれいです!
さすが!本当にきれいな写真が数多く。。。見とれちゃいました。

こんなきれいで、そそられる、魅力ある製品がなくなってしまうなんて、
非常にもったいないですね。

代わりとして登場する(かもしれない)、Apple の iWatch に期待した
いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/19

Apple の「マップ」で、ネッシー発見?

登場当時いろいろ話題に欠かなかった、Apple 純正地図アプリ「マップ」。

今度は、大発見!?

気になる、記になる... さん:
Apple製マップでネス湖を確認すると、ネッシーのような巨大生物の影が写っていると話題に

「謎」系の話は好きなので、早速自分でもネス湖を見てみると

Nessie_1_20140419

これかぁ?!(赤ピンのところ)
拡大するとこんな感じ。

Nessie_2_20140419

確かに「何かの波紋」が...

Nessie_3_20140419

比較のために、同じ程度の縮尺で、ネス湖を走ってる船を見てみると、

Nessie_5_20140419

こちらは船体(大きなクルーザー?)がしっかり写ってますが、「謎」画像
のほうは、「波紋の主」らしきものが写ってませんね。
(たしかにうっすらデかい船らしき線は見えますが、「潜水艇」かそれとも
海水色と同化する「ステルス船(?)」でも開発されたかぁ?)

その昔、「ネッシーはデマだった!」という話も流れたように記憶しますが、
ひょっとすると「なにか」いるんでしょうかねぇ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/18

簡単合成写真が作れる iOS アプリ Union

「合成写真」って「フォトブレンディング」って呼ぶんですか...

TechCrunch Japan :
iOS上でシロートでも簡単に合成写真を作れるUnion, TangentのPixiteから

Union。「無料」じゃないってのが、ちょっと残念ですが、
簡単にフォトブレンディングが出来そうな感じですね。

合成写真。自分的には、確かにそんなに使う頻度は無いかもしれませんが、
でも、上記の記事を読んでると、「ん?ちょっとやってみようかな」って
思っちゃいますね。

これだけスマートに合成写真が「シロートに!」出来て、
1ドル99セント(日本 の AppStore だと、200円)は安いかも...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/17

今日の iOS アプリアップデート

またちょっと気を許してたら、こんなにアップデートが溜まってしまいまし
た。

Iosappliupdate_20140417

(図中の数字は、それぞれのバージョン数)

iOS 自体のバージョンアップも準備されているという話も。。。

気になる、記になる... さん:
Apple 、「iOS 7.1.1」のリリースを準備か

7.1.1。「バグ修正」とも言われているので、それが引き金になっての、
アプリ側のバージョンアップの「嵐」は無いのではと思ってますが。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/16

Nike と Apple 、FuelBand と iWatch

やっぱ、こういう動きなんですね。

cnet Japan :
ナイキ「FuelBand」開発終了の可能性--今後のウェアラブル戦略とAppleとの関係

・Nike が FuelBand を終了する
・iPod Sport Kit からこれまでの製品群で構築してきた Nike+ プラット
 フォームを、より育成発展させて、それをベースに次へのビジネスへ
・これまでクローズドだった Nike+ プラットフォームのAPIを公開しオープ
 ン化へ
・これまで自社でやっていたデバイス開発は、「強力なパートナー企業」に
 ゆだねる

そう見ると、

「強力なパートナー企業」とは Apple のことで、現在開発中とされる
Apple iWatch は、 Nike+ プラットフォームの主製品となり、今度の
WWDC で発表され、Nike+ API がオープンされる「今秋」にあわせて
Life&Activity Tracker として発売される

そんなシナリオが見えてきます。

単なる私の妄想かもしれませんが、そう見ると何となくしっくり来るんです
が。。。果たして、WWDC 2014 でなにか動きは在るんでしょうかねぇ?

しかし、Nike+ プラットフォームのユーザー数、2800万人に到達してたんだぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/15

まだちょっと早いですが、WWDC 2014

6月なので、まだちょっと話題的には早いかもしれませんが...
今度のWWDCでは何が出てくるのでしょう。

maclalala2 さん:
WWDC の予想(OS X 関連):Mark Gurman

記事のなかには、「低価格の iMac 」とかの文言も出てきますが、
やはり、iOS 化というか、フラットデザイン化というか、 OS X の
「デザイン大改革」なんでしょうね。。。

個人的には、自分の iMac の画面が iOS 的になるのことに、まだしっくりこ
ないところは在るのですが、この方向は揺るがない既定路線なんでしょうね。
まあ、なんだかんだ言っても使ってるうちにすぐ慣れちゃうんですが。。。

それにしても、今が、 OS X 10.9 なので、次期OS X は、OS X 10.10。
"ten ten ten = トリプルテン"なんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/14

iOS アプリ、バックグラウンドの話題

iPhone / iPad でアプリを使ってて、終わった後は必ず、バックグラウンド
から消すようにしてますが、それって「長い目でみる」と良い効果には
ならないよ、って話が。。。

lifehacker 日本版 :
iOSでバックグラウンドのアプリを終了するとバッテリーの持ちが悪くなる

Genius Barで働いてた経験のある方がそういわれているようです。

・バックグラウンドから消して、また同じアプリを使う際、再起動する
 ほうが本体への負担がある
・(一部のアプリを除いて)バックグラウンドにアプリがいても動作し
 ていない
とのこと。

私もやってる、「設定>Appのバックグラウンド更新:オフ」は効果ありそう
なのですが。。。

不要に「アプリの読み込み/解放」を繰り返すのは、気をつけようと思いますが
どちらにしても、もうちょっと、 iPhone 、バッテリー保ってくれないかなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/13

ちょっと良さげな「車内 iPhone ホルダ」

うちの車のなかでは、必ずデジタルオーディオプレーヤとして活躍している
iPhone 。

車のAV入力端子とケーブルでつなぎ、 iPhone 本体は近くのカップホルダに
突っ込んでるのですが、さすがに不安定。(もちろん運転中は、安全第1で
iPhone をガチャガチャ操作したりはしませんが。。。)

コレなんかを使うと、すっきりしそう。

ネタフル さん:
角度や上下も調節できる!片手で簡単にiPhoneを取り付けることができる車載ホルダー(200-CAR026BK)

粘着性を持った真空吸盤でダッシュボードにホルダを取り付けるようです。
ダッシュボードの材質(でこぼこ度など)で、取り付け安定性は変わるかと
思いますが、動画の「 iPhone 取り付け/取り外し」など、結構良さげな感じ
はしますね〜。

うちみたいにバリバリのAVケーブルを使うのではなく、車載側の「 iPhone
とのインターフェース」がワイヤレスで出来る車種だったら、いい感じに
なるんじゃないですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/12

docomo新料金プラン、発表で

先日発表された、docomo の新料金プラン。

NTT Docomo :
新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」

相変わらず、ぱっと見、判りづらい感があるのです。
(ってか、もうほとんど「ケータイ&スマホの料金体系はどのキャリアでも
判りづらいもの」という先入観が在るので、最初から「判りづらい!」と
見ちゃってるのかもしれませんけど。)

皆さんもやはり興味が在るようで、

Another Dimension さん:
得する人と損する人は?docomo新料金プランを検証してみる

林囓mac さん :
【林囓】「パケあえる」ドコモの新プランで我が家の料金プランがビックリの結果

なんとなく「パケあえる」、良さげな感じがするのですが...
docomoサイトのかんたんシミュレーションでざくっと入れてみると、今より
月払いの金額が高くなっちゃうみたい。

NTTドコモ :
「カケホーダイ&パケあえる」かんたんシミュレーション

家族のなかで、機種変しそうな話も出てるので、もうちょっとしっかり
試算してからのほうがよさそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/11

アナリストの 「今年の Apple 製品」予測

買うか買わないか、手が出せるか出せないか、は別ですが。。。
やはり気になる、 Apple 製品のリリース動向。
「今年はこうなる」予測を、アナリストの方がされたそうです。

Linkman さん:
アナリストによる2014年Appleの新製品ロードマップ、iWatch、12インチMacBook、2つのiPhoneなどが登場か!? 「iPhone 6」は電源ボタンの位置が変わる!?

図表にまとめられている予測ロードマップ。

なになに!?
「iWatch 、第3四半期後半に、2サイズがリリース」?
2サイズ?...あ、男性用と女性用って事なんでしょうね。

「 iPhone 6 、電源ボタンを、正面から側面に移動」?
えっ!本体トップにあった電源ボタンを側面に?
一瞬、早とちりして、「ホームボタン」がサイドに移ると勘違いして、
そりゃぁ無いっしょ!と思いましたが、「電源ボタン」なら、あり得ない
事も無い感じはしますね。
「電源ボタン」、使い勝手が良くなるかどうかは、「ひとそれぞれ」でし
ょうね〜〜。(ちなみに、電源ボタンはあまり多用してない私。。。)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/10

無事届きそうです "ヤマザキ"ジョブズ本

無事届きそうです。

Bookjobs_3_20140410

ブログで記事にした時、

TB_Idea_Notes :
ヤマザキ、「ジョブズ」第2巻、4月11日発売!

まだ発売日まで日にちは在るし、多分すぐ届くだろうし、と高をくくって
いたのですが、ハッと気がついたら、9日(昨日のこと)!
昨日慌てて amazonで注文したら、

Bookjobs_2_20140410

げっ!発売日に来ないのぉぉ〜?!
普段ならすぐ来るamazonなのに、事前予約注文しても、発売日はおろかその
翌日にも届かないなんて。。。

さくっと予約しなかった自分を悔やんでたんですが、今日、注文状況を確認
したら、

Bookjobs_1_20140410

なんだぁ、「お届け予定日」、ちゃんと発売日になってんじゃん!
最初の「お届け予定日:2014/4/13-15」ってなんだったんだぁ。
ま、自分にとっては良い方向に変わったんで、まずはひと安心。

これで、週末、読む事が出来そうです。

【PR】amazon

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/09

Apple iWatch は9月?

まだまだ全貌が判らない、Apple の iWatch 。

それが「9月に発表になる!?」という話が。。。

気になる、記になる... さん:
Apple、「iWatch」を9月に発表か

もちろん、 Apple の正式発表ではないので、真偽のほどは判りませんが、
「"9月"くらいに発表になってホリディシーズンを迎える」ってのが良い
シナリオかもしれませんね。

さ、どうなるんでしょう?

6月のWWDCで正式情報更新!ってことはないかなあ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/08

iPhone から送ったメールが開封確認できるようになる?

良いようであり悪いようでもあり...

メールを送ったとき、
「読んでくれたかなあ?」
「返信が無いってことは、悩ませることをお願いしちゃったのかな?」
「メールにトラブルがあったんでは?電話した方がいいかなぁ?」
などなど、ちょっと不安になる事はありますよね?

急いでるときなどは、「開封確認だけでも出来れば」と思っちゃいますが、
なんと、コレを使えば、iPhone から送ったメールでもそれが出来るように
なるんですね。

lifehacker :
送信したメールが本当に読まれたのかを通知してくれるiPhone用メールアプリ「MailTracker」

既存のメールアプリと連動してるので、メーラーを変える必要は無い上、
「開封確認」「開封場所(えっ?)」「メール読んでる時間(ええっ?)」
までトラッキングしてくれるようです。

すげぇ!
どういう仕組み?
iPhone から送った送信メールに「何か」仕込んで、相手が開封した瞬間、
仕込んでた「何か」が起動し、勝手に(?)、時間/場所を送信してくる???
(それじゃあなんかヤバくね?。。。って思うのは私だけ?)

元記事を読んでるとき、後ろから見てた iPhoneユーザの娘が。。。
「開封確認?いらねぇ!」

確かに、「欲しいような、欲しくないような」。。。微妙。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/07

Amazon の Shopping ニューデバイス

Amazon 、どんどんショッピングのスタイルを改善していくんですね。

engadget 日本版 :
米アマゾン、声やスキャンで足す買い物メモ専用でバイスAmazon Dashを発表。食品・雑貨を同日配達

ドローンヘリを使った無人デリバリー構想をぶち上げたAmazonですが、
ショッピング行動のなかに散在しているあらゆるハードルを排除して
行こうというどん欲さ。すばらしい。

Amazon Dash。日本ではまだサービスされないようですが、良いんじゃな
いですかね、コレ。

このデバイス。スマホやケータイでも、似たような機能は実装できそうですが、
この、「小ささ」といい、負担にならない存在感がいいのかもしれません。

これって、家のなかだけじゃなく、外でのショッピングメモにも使えるのか
なぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/06

ヤマザキ「ジョブズ」第2巻、4月11日発売!

漫画家ヤマザキマリさんが描く「Apple の スティーブ・ジョブズ」。

コミック第2巻が、4月11日に発売になるようです。

【PR】amazon

「スティーブ・ジョブズ」第1巻発売は、このころ

TB_Idea_Notes :
予約しなきゃっ!ヤマザキ「スティーブ・ジョブズ」

今回も、amazonで予約だなっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/05

今日の iOS アプリアップデート

3本の iOS アプリ のアップデートがリリースされてました。

Iosappliupdate_20140405

Evernote。「名刺撮影機能」がバージョンアップされてて、
" iPhone とかで撮影する時に自動的に名刺部分をさがして撮影してくれる"
ようですね。便利かも。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/04

指紋認証対決! iPhone 5s vs Galaxy

単純な「ハードウエアスペック」の比較なんかは良く在りますが、
ほほ〜、「指紋認証動作」比較ですか。。。

気になる、記になる... さん:
「iPhone 5s」と「Samsung Galaxy S5」の指紋認証機能の比較テスト映像

Galaxy って、画面下部からズリズリって指をスキャンさせて指紋認証させ
るようになってるんですね。

気になる、記になる... さんも言われてますが、指紋認証は iPhone 5s の
方が認識しやすいように見えますね。(たまたまなのかもしれませんが...)

それより気になったのが、元記事に載ってる動画の「3:58あたり」。
指紋認証機能を何度もデモるためにその都度ロック画面にするのですが、
そのロック画面に戻る方法。
「2本指で画面を押さえながら少し開く」ような動作をしてるように
何となく見えるんですが、iPhone に、こんなフィンガージェスチャーで
「ロック画面にする」って機能在ったんでしたっけ?

それとも、「脱獄だから」?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/02

今日は、Apple純正アプリアップデート祭

今日は一気に来ましたね〜。

OS X 、iOS 。両プラットフォームの Apple 純正アプリケーションの
アップデートが続けざまに登場。

■ OS X

Applemacappliupdate_2_20140402_2

Applemacappliupdate_1_20140402_2

Keynote、Numbers、Pages。それぞれ転記するのも憚れるくらい多くの
改良点があります。

■ iOS

Appleiosappliupdate_20140402

あれ? iOS 版の Safari 、アップデート無いの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/01

不安を取り除くアプリ

タイミングがタイミング。
今日が「4月1日」って事を気にしちゃいすぎちゃうと...

lifehacker :
科学的に証明された、不安を取り除く無料ゲームアプリ「Personal Zen」

「注意バイアス修正トレーニング(ABMT)」とか、あまり聞き慣れない言葉を
見ちゃったりすると、まともなニュースも、なんとなくそんな眼で見ちゃった
り。。。

とりあえず、このアプリ、iPhone App として iTunes Store に掲載されてい
るようですね。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »