« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014/03/31

こりゃまた"薄い" iPhone 6

もちろん、Apple からではない「コンセプト動画」ですが。。。

気になる、記になる... さん:
極薄デザインを採用した「iPhone 6」のコンセプト動画

確かに"薄い!"
"薄過ぎる!"

気になる、記になる... さんの言われるように"持ちにくそう"かなと思いますが、
そうなったらそうなったで、
「首からぶら下げて、使う時は手のひらの上に載せて使う」
ってのもアリかも。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/30

新宿ダンジョン

ちょっと前にツイートで話題が流れてた iOS アプリ「新宿ダンジョン」。

ガジェット通信:
【アプリ】新宿駅を舞台にしたダンジョンRPG その名も「新宿ダンジョン」

一昨日買った、MacPeople誌最新号でも紹介されてて、新宿駅構内を完全
再現してるとか。。。

毎日通勤で使っている新宿駅。
確かに「ダンジョン」の名に恥じないくらい入り組んでるので、今でも、
あまり使わない地上出口にでようとすると「あれぇ〜?」って感じにな
っちゃう事も。

いま恐れてるのは、そのうち完成するであろう渋谷駅。いま工事してる
のが完成すれば、絶対「ダンジョン!」でしょうね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/29

すぐに楽器が弾けなくても Garageband

DTMアプリ 「imitone」。

有料/無料含めていろんなDTMアプリは在りますが、また1つ魅力的なアプリ
が出てきそうです。

Gigazine :
歌うだけでメロディをリアルタイムでDTMソフトに出力できる「imitone」

口ずさむだけで、“リアルタイムに”MIDIデータに変換され、Apple の音楽ソフト
Garagebandの音源を使って曲にする事が出来るようです。

紹介ムービーを見てもらう方が早いですね。

良いメロディが浮かんだとき、すばやく楽器を手にする事が難しいって人は
多いんじゃないかと思います。(うちも、Mac はすぐに起動できても、楽器は
ケースにしまい込んで別部屋に置いちゃってるので、楽器を出しに行ってるうち
にメロディを忘れちゃいそうに...)

それに、浮かんだ「よいメロディ」って、頭の中ではそのイメージにあった音
源で浮かんでるし。。。「ストリングでこんなメロディ」とか「ディストーシ
ョンの激しく効いたギターでこのメロディー」って具合に。

そんなとき、これがあれば、簡単に Garageband に取り込めて、即加工とか
出来て良いですよね。

残念なのは、
「iPhone / iPad 向けじゃない」ことと
「(さすがに)無料じゃなく、かつKickstarterプロジェクトでまだリリース
されてない」ってこと。
でもKickstarterでは既に目標額は越えてるそうで、製品が出てくる事はほぼ
間違いないようなので、楽しみですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/28

MacFan誌、MacPeople誌、2014年5月号本日発売!

仕事で帰りが遅くなったのですが、バタバタと買ってきました。

Macfanmacpeople_2_20140328m

今回は、MacFan誌。付録冊子付きでした。

Macfanmacpeople_1_20140328m

MacFan誌の「次期 iPhone の図面」や、いつも楽しみにしている
MacPeople誌の「噂と特許と妄想と: EarPods Pro」などじっくり
見たいところですが、今週はちょっと疲れちゃったので、お楽しみは
明日に。。。。。

ということで、今日のところは、(恒例の?)両誌来月号予告だけ触れて...
(あくまで「現時点」で変更の可能性も在るという事で)

■ MacFan誌
特集 1)Macオーディオ特集
特集 2)AirMac辛口採点簿

■ MacPeople誌
特集 1)Apple Storeのすべて
特集 2)ストレージ超強化プラン
特集 3)Unityで作る3Dゲーム開発入門
特集 4)自作アプリをApp Storeで公開しよう

両誌とも、次号「4月28日」発売です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/27

「Dots」そして「その他 iOS アプリ」アップデート 

ここんところ、こまめにしているつもりだった、 iOS アプリのアップデート。
でも、ちょっと気を許していたら、こんなに溜まっちゃいました。

Iosappliupdate_20140327

それぞれのアプリのアイコンから、バージョンアップの内容が判るんですが、
そんななか、 iOS ゲームアプリ「Dots」のアップデート。

Dots20_2_20140327

“新機能:Challenges!”

う、シンプル!シンプル過ぎる!
アップデート後、アプリを起動してみると、

Dots20_3_20140327m

ふんふん。新しいモードが追加された、ってことですね。

しかし、新機能の記述が全部見えないくらいいっぱい書かれてるアプリも在っ
たりするなか、あまりにもシンプルな記述!ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/26

MacFan誌、MacPeople誌、最新号は28日発売予定 

体調崩したりとか何やらとかで、な〜んかバタバタしてて、気がついたら、
毎月購入している Mac / Apple 情報月刊誌の MacFan誌&MacPeople誌、
発売日が近づいてました。

いつも確認してる、発売前の雑誌書影のチェック。
既に両誌とも書影が掲載されてました。

【PR】amazon

 

(あ、MacFan誌、女性じゃないんだぁ <- 爆)
それぞれの雑誌の内容タイトルは、amazonのページにも掲載されてます。

発売日は、3月28日(金)。
会社の帰りに買って帰らなきゃ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/25

iPad アプリでアカペラ by Billy Joel

良いですね〜!これ。

YouTube :
Billy Joel and Jimmy Fallon Form 2-Man Doo-Wop Group Using iPad App

Loopy HD という iPad アプリを使ってのアドリブ。

う〜ん、さすが、うまい!うますぎる!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/24

UP by Jawbone で「睡眠追加」 #UPjp

装着し始めてもうすぐ1年になる、 UP by Jawbone 。

Upbyjawbone2_2_20130902m

「iPhone 経由の同期」は時々怠けてて、まとめてログをアップする事も
在ったりしますが、毎日の手首装着は、しっかり慣れちゃいましたね。

慣れすぎちゃったのが良くないのか、最近、スリープモードへの切り替え、
忘れちゃいそうになってます。
それでも、「あっ、切り替えてなかったんじゃ?!」と、眠気眼で切替えて
たんですが、ついに先日、一晩中、気がつかないまま眠っちゃいました。

「あ〜あ、やっちゃったかぁ」と思ったんですが、 iPhone アプリの UPを
使って、同期させてから、その夜のログをのぞいて見ると、こんな画面が。

Up_20140324m

「睡眠を追加」をすれば、スリープモードし忘れたログも、ちゃんと「睡眠」
に登録してくれるようです。

昨日も バージョンアップがリリースされてた、 UP アプリ

Up_logo_20130501

そういえば、以前の UP アプリのバージョンアップでこの機能が追加されて
いたのですが、幸いにも使う機会がなかったので忘れてました。

Up_2_20140324

いや〜、便利ですね〜。

これで、安心して「スリープモード」し忘られるゾ〜〜(爆!)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/23

ありゃ。今日も iOS アプリアップデート

昨日、あれだけアップデートしたのに、今日も、 iPhone / iPad 向け
iOS アプリのアップデートがリリースされました。

Iosappliupdate_20140323

今日は3本とは言え、なんか「たて続け」アップデートですね?
(なんか、あったのかぁ?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/22

今日の iOS アプリアップデート

iPhone / iPad 向け iOS アプリケーション。
昨日今日で、こんなにリリースされてました。

Iosappliupdate_20140322

iOS のメジャーアップデートが在った訳じゃないのに、一度にこんなに
アップデートがリリースされるのは珍しい?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/21

GarageBand 10.0.2 アップデート...ん?

久々の Apple GarageBand

バージョン 10.0.2 がリリースされた、ってんで、今日昼間、アップデートし
てみました。

Garageband1002_1_20140321m

アップデート&インストールは、App Store 経由で。。。

で、ダウンロードしかけたまでは良かったんですが、

Garageband1002_2_20140321

ここで、この状態で止まっちゃいました。
うんともすんとも。。。(悲)
「実はメインのディスクドライブにインストールできるだけの空きがなかった」
ってオチじゃなく、マジで、いっこうに終わらない!

ま、この画面にも
「一般的なブロードバンド接続で最大1時間ほどかかることがあります。」
なんて書いてある事だし、だまされたと思って、1時間以上待ってみました。

騙されましたっ!
全然進まないっ!

どうしようもないので、 GarageBand を強制終了しちゃい、どうなったかな
と少々不安に思いながら、再度 GarageBand を立ち上げたら、またこの画面

Garageband1002_2_20140321_2

の最初が出て、「どうなるんだぁ?」と思ってたら、途中ちょっと引っかかった
りはしましたが、今度はプログレスバー最後まで行き着き、なんとかインストー
ルは終了。

GarageBand 起動して、とりあえずプロジェクトが作れるところまでは無事確認。

しかし、何だったんだぁ?
あの「1時間待たされた」ことは...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/20

iPhone 6 の新種コンセプトムービー

まだ先だと思いますが、 Apple の 次期 iPhone 「 iPhone 6 」。

これまで数多く、コンセプト映像が登場してますが、また新しいムービーが。

GIZMODO Japan :
すっごく持ちやすそうな、まるっこい次期iPhoneのコンセプト映像

確かに、いろんなところが「丸っこい」。
デザイン自体のインパクトは少なめですが、今の iPhone 5s / 5c の延
長線上という見方では、納得できるステーブルなアイディア。

どうせなら、 パッケージの箱の角も、丸っこくしても面白かったような。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/19

Android Wear かぁ...

またもや新種かぁ?
って言って間もないのに、大物が登場しました。

engadget 日本版:
Google、Androidをウェアラブルに拡張するAndroid Wear 発表。年内に各社からスマートウォッチ発売

各社とは、モトローラ とか LG とか。。。

あとは、 Apple の iWatch を待つばかり ですね。

しかし、engadget の記事にも貼られている、Google の Android Wear
のプロモムービー。
がんばって作ってるなぁというのはよくわかるんですが、
なぜか「ワクワク感」が感じられないのは何故?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/18

Powerボタンで「着拒否」できるんですね 

(皆さんにとっては当たり前のことなのかもしれませんが)

iPhone の電源ボタンで、簡単に「着拒否」が出来るんですね。

iPhone女史 さん:
iPhoneの画面をタッチせずに着拒否する方法

着拒否したい時って、「人と話をしている最中」とか、あまりかかってくる
事を想定していない場合とか、多いですよね。
で、慌てちゃってバタバタとしちゃったりして。。。

そんな時に、「電源ボタン2度押し」でさりげなく出来ちゃうって、ちょっと
良いかも。(少なくとも、まだ iPhone になってそんなに時間が経ってない私
にとっては。。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/17

またもや、新種の「ウェアラブルギア」

ライフログ、活動量計などなど、ウィアラブルデバイス。
「これでもかっ!」ってほど、いろんなメーカーからいろんなデバイスが
出されてますが、またまた、もう1つ出てきそうです。

iPhone女史 さん:
いつもそばにパーソナルコーチがいるみたい!フィットネストレーニングをサポートする「Moov」

おしゃれな感じはGoodです。
サポートされてるデバイスも、
「iPhone 4s、5、5s、5c」「iPod Touch 5G」から始まって「iPad mini」
まで多くの製品が含まれるのもGood!

ただ、「ゴルフクラブのシャフトに貼付けてスイング!」って、飛んで行っち
ゃいそうで、ちょっとコワいですぅ。

本当に、1センサーでランニングフォームまでしっかりサポートしてくれるん
だったら、ちょっと興味在ります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/16

願掛け 

願掛けをしに、近所の神社に。
その時に立ち寄った、新しく出来てたCafe。
お勘定シートを留めるボードがかわいかったので、 iPhone でパシャリ!

Cafe_20140316m

ケーキもおいしく、いい感じのCafeだったんですが、レジでお勘定を
してもらうと、なんと、レジは iPad !
お客側に見せてるのは、外付けディスプレイでしたが、レジのおねえさんの
手元を見ると、撮影はしませんでしたが、しっかり、iPad をタッチタッチ。

昔、新宿のCafeで「Macintosh Plus」を見かけた事がありましたが、

TB_Idea_Notes :
「自家焙煎 凡」とMacintosh Plus

時代は iPad 。どんどんそんなシーンが増えてくるんでしょうね。

今日願掛けした内容、叶ってくれますように。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/15

iOS バージョンアップ時のアニメーションTips

はい!知りませんでした。

meeti さん:
iPhoneのOSアップデート時にだけ見られる激レア映像、見ました?

iOS のバージョンアップ時って、コレまでもこうなんでしたっけ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/14

iOS 7.1 で「起動時間が短く」なる? 

(iOS 7.1 の話題が続いちゃいますが。。。)

先日リリースされた、Apple の iOS 7.1 ですが、こんな話題が。

気になる、記になる... さん:
「iOS 7.1」は「iOS 7.0.6」に比べバッテリーの減りが早くなった??

う〜ん。
まだ2〜3日程度しか使ってないですが...
ちょっと「短くなった」ような「そうでもない」ような...

インストール後に、なぜか「Bluetooth」設定が「オン」になってたり
したので、どこかにまだ「あれ?こんなところがオンになっちゃってる!」
とかで、知らずにバッテリーを消費しちゃってるかもしれません。

でも、ま、びっくりするほど減っちゃってる訳でもなさそうなので、
様子見、ですかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/13

iOS 7 、新バージョンの人気はいかに

(今日も、まだ Touch ID の向上具合を調査継続中---っていうほどロジカルに
やってる訳じゃないですが笑---)

Apple が先日リリースした、iOS 7.1 。

思った以上にいろんなUIに手が加えられてたので、いろいろ面白いなぁと
毎日使ってます。
ただ、UI(ユーザーインターフェース)なので、好き嫌いが在るだろうなと
思ってたら、こんなサイトが出来てたんですね。

Blog!NOBON+ さん:
iOS 7.1 vs iOS 7 の人気投票!あなたも投票してみよう!

「圧倒的に iOS 7.1 !」な項目もあれば、拮抗しているのもあり、
なかなか面白いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/12

果たして、 iOS 7.1 の Touch ID 認識は? 

昨日アップデートされた、Apple iOS 7.1 。
個人的に期待してたのは「Touch ID の認識率向上」って点。

今日の段階では、わたし的には「まだ判断しかねるなぁ」かなぁ。

確かに、iOS 7.1 になって
・なんとなく、認識スピードがキビキビしてきてるゾ
感を感じました。
感じたんですが、一番気になってた「右手の親指」の認識が、まだ「いま
いち」なんですよね〜。
他の登録してる指の認識が「キビキビ」した分、余計にそう思っちゃった
のかもしれませんが、まだ、「右手親指」、反応しづらいです。

私の使用では、なぜか「右手親指でロック解除!」って頻度が多いので、
「右手親指が不調」なのは、すこしイタい。

「気温が上がって暖かくなった」といっても、まだ指先は乾燥してる状態っ
ぽいし、その辺りも起因してるのかも。

今日使っただけなので、まだ断言は出来ないと思うので、明日も同じように
試してみたいと思います。

認識登録自体、iOS 7.1 にアップデートする前のままだし、まだよくわから
なかったら、「再登録」も試してみたいと思います。

はやく、みなさんと同じように、
「やったぁ〜!めちゃ認識がよくなったぁ〜!」
ってブログ記事を書きたいですぅ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/11

来ましたね! iOS 7.1

昨日書いたからじゃないですが、ついにリリースされましたね、 iOS 7.1。

Ios71_1_20140311

リリースされたのは今朝早く(深夜?)だったと思うので、既に多くのサイ
トで取り上げられてます。

合わせてリリースされたソフトウエアも在ったためもありますが、でも、
既にこんなに取り上げられているとは。。。
Apple Brothers さんがまとめてくれてました。

Apple Brothers + Mac News さん:
【3/11】本日リリースのAppleソフトウエア・アップデートまとめ:iOS 7.1 Update、Apple TV 6.1、Xcode 5.1、Remote 4.2 など …

個人的には一番期待してるのが、「Touch IDの認識向上」。
まだ、「お〜〜!認識しやすくなってるゾ〜!」ってレポートを見かけない
のですが、ちゃんとリリースノートに載っているので、

Ios71_2_20140311

ちょっと期待してます。

iPhone 5s の iOS 7.1 アップデートも先ほど終わったし、
明日から少しは寒くなくなりそうで通勤時に手袋も不要で素手で操作する機会
も増えそうですし...ちょっと楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/10

iOS アプリ。今日のアップデート 

(まだ、 iOS 7.1 はリリースされませんね〜〜)
Apple の iPhone や iPad のOS「 iOS 」。その iOS 向けのアプリケーシ
ョンのアップデートが、今日もリリースされました。

Iosappliupdate_20140310

(画像中の数字は、今回リリースされたバージョンナンバー)

■ Angry Birds Seasons HD ver 4.0.2
  ・プレイ体験向上のための小規模の不具合修正
■ Battery HD+ ver 2.39
  ・Fixes issue with 1% on start
■ Tadaa SLR ver 1.4
  ・Improved Stability
  ・New Vignette Plugin
  ・More Control, more speed, more Beauty
■ TrailMix Pro ver 1.7
  ・Built for iOS 7
  ・New feature: browse by album/artist
  ・Improved handling of songs stored in the cloud
  ・Increased audio performance on older devices
  ・Fixed iOS 4 compatibility issue
■ UP Coffee ver 1.0.1
  ・Bug fixes and performance improvements

ってなってます。
(う〜ん、 アプリのアップデートも嬉しいんですが、 iOS 7.1 は未だかなぁ )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/09

iPhone コンセプト @ SET Solution

サイトをかっこ良くリニューアルされた、気になる、記になる... さん
ところに、これまたちょっと格好いい「 iPhone コンセプト」映像が
掲載されてました。

気になる、記になる... さん:
未来の「iPhone」を想像したコンセプト映像 - ホログラフィックプロジェクタを搭載

確かに、「 iPhone 6」というにはちょっと早すぎるような搭載機能かもしれま
せんが、カッコいいですよね。

後ろに映っている「ストーム・トルーパーの人形」もかわいくて気になったのは
おいておいて、映像に出てくる「ホログラフィックゲーム」。ちょっと遊んでみ
たいような気が...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/08

「一色だけ写真」... やっぱ難しいのかなぁ

かっこいいCMなどでよく使われている、「特徴ある一色だけを残してあとは
色を消した」写真。

ついつい見入っちゃうのですが、「そんな写真がスマホで」って記事が、

TABROID :
CMで見かける「一色だけ色がついた写真」をつくれるアプリ。これでモードな写真も思いのまま?

「One Color Photo Lite」という、この iPhone アプリ。
無料だし、作業手順もそんなに込み入ってなさそうなので良さげなんですが、
.....
.....世の中そんなに甘くはない!?
上記の記事を見る限りでは、やっぱ、「うま〜〜い写真を作る」のは簡単
じゃ無さそうですね。。。(じぶんでやってみないとホントのところは判りま
せんがね)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/07

Jawbone から iOS アプリ「 UP Coffee 」リリース #UPjp

ライフログギア「UP」。

Jawboneup_20130510m

その「 UP 」を出している Jawbone から、毎日のコーヒー摂取量をログる
iPhone 向けのアプリがリリースされたようですね。

UP Coffee by Jawbone

Upcoffee_20140307

珈琲は会社にいてもよく飲んでる私には、非常にうってつけのアプリかも。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/06

今日の iOS アプリアップデート 

体調崩してここんところブログ更新どころかネットアクセスもやれなかったん
ですが、その間、ばたばたと iOS アプリのアップデートが出てたんですね。

Iosappliupdate_20140306

(数字はリリースされたバージョン番号)

そろそろ、iOS 7.1 が出てきても良さそうなので、風邪でダウンなんてしてら
れないですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/03

今日はお休み 

ぎゃ〜、風邪ひいちゃったみたい。。。
(明日は、いつもよりちょっと早く出社しなければいけないというタイミン
グなのに。。。)

帰宅する夜になって、きっちり寒くなってきてます。

皆さんも、お気をつけ下さい〜〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/02

Onyx 2.8.3 / 2.8.4b1 リリース

OS X のユーティリティアプリ、 Onyx 。

OS X 10.9 (Mavericks)用バージョンの、2.8.3 と ベータバージョンの
2.8.4b1
がリリースされてました。

Onyx283_20140302

おかしいなあ。。。今日、昼間に、Onyx を起動しバージョンアップの確認し
たら、「新しいバージョンがあるよ〜、2.7.4 だよ〜」って言われて、ダウン
ロードしたら、「これは、Mountain Lion 用だよ!」って動かなかったんで
すけどね。。。あれは気のせいだったのかな?

ま、いいか。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/01

Touch ID、改善されるのかなぁ

やっぱ、そうですか....

気になる、記になる... さん:
Apple、「Touch ID」の指紋認識機能を向上させるソフトウエアアップデートを近いうちにリリースへ

Touch ID 、徐々に指紋を認識しにくくなる...

近年に無い大雪やその連日の雪かき作業、空気の乾燥などの影響で指先も
荒れてしまって...なのかもね〜、なんて気楽にとらえてたんですが、
やっぱ、私の iPhone 5s でも出ている「指紋認証のし辛さ」問題
そっちに原因が在ったんですね。

早くのリリース、希望っ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »