« Jawbone UP用 iOS アプリ「UP」バージョンアップ | トップページ | T3の Apple 「iWatch」想像図 »

2014/02/17

音技術を使った認証技術 

耳に聞こえない高周波音を使ったユーザー認証技術を、Googleが手に入れた
ようですね。

engadget Japanese :
Google、高周波音を使った認証技術のSlickLoginを買収。携帯をPCに近づ
けてパスワード不要ログイン

最近よく聴く「二段階認証」。
へぇ〜、音を使ってこんな事ができるんですね。
Apple の iPhone でも使えるようになるんでしょうか?

でも、なんとなく、
「他人の携帯(または他人の情報が埋め込まれたアプリ情報)を手に入れちゃ
えば"なりすまし"できる」
ような気もしますが...私の理解不足?

上記記事の文中、
"認証は効果的でありながらも邪魔になってはいけない"
という信条...全く同感ですね。

|

« Jawbone UP用 iOS アプリ「UP」バージョンアップ | トップページ | T3の Apple 「iWatch」想像図 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ケータイ」カテゴリの記事

iPhone/iPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 音技術を使った認証技術 :

« Jawbone UP用 iOS アプリ「UP」バージョンアップ | トップページ | T3の Apple 「iWatch」想像図 »