« iPhone 向けベストカメラアプリ 2014年版 | トップページ | iPhone ユーザと「スワヒリ語」? »

2014/01/21

これ!いざという時に必須ですね

う〜〜、認めたくはないけど...
移動中に iPhone の画面などを見てると、ついつい「こういう機能が欲しい」
と思うシーンに出くわすことがありますね(この歳になると...笑)

林囓mac さん:
中高年必見!iPhoneの画面を拡大する究極の方法

特に、Metal さんが書かれている、"ば"などの濁点と"ぱ"などの半濁点(え?
半濁点って呼ぶんでしたっけ、この上付き丸)。
この文字が出てきたら、よく、引っかかっちゃいます。

(見栄を張らず?)「大きな文字を使う」を使えば良いんですが、
そうしちゃうと、 iPhone のまだまだ大きくない画面では、一度に表示され
る情報量が少なくなっちゃうのも、ちょっとヤダし。。。

いっそのこと、半濁音と濁音の“まる”と“てん”の箇所だけ「大きいフォント」
があれば良いのに。。。

|

« iPhone 向けベストカメラアプリ 2014年版 | トップページ | iPhone ユーザと「スワヒリ語」? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

iPhone/iPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これ!いざという時に必須ですね:

« iPhone 向けベストカメラアプリ 2014年版 | トップページ | iPhone ユーザと「スワヒリ語」? »