« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013/12/31

Nike+ 走り納め

いつもお世話になってるNike+ で、今年の「走り納め」、してきました。

Nikerunning_20131231m_3

Nike + のサイトで確認したら、今年1年のランニングログ推移は、

Nikerun2013_20131231m

う、、、
「月100km」を目標にしてたつもりが、クリアできてんのは、11月/12月の
2ケ月だけ!
11月、12月は、ハーフマラソンに出場したので、それなりの距離は残ってま
すが、それ以外の月が、全然ダメダメでしたね。
特に、4月と10月。
「10月」は、風邪ひきで体調すこぶる悪かったのは覚えてますが、「4月」、
何してたんだぁ!<ー自分。

明日から、新しい年!
気を取り直して、またスタートですっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/30

2013年の Apple

2013年もあとわずか。

「さ、この一年を振り返って...」な話が溢れる時期で、こちらにも1つ。

cnet Japan :
1年頑張った自分へのご褒美に--2013年Apple製品を一気にレビュー

自分的には、やっと手に入れた「 iPhone (5s)」が今年一番ですが、
でも、こうやってみて見ると、今年一年、なんだかんだといって、やっぱ、
少しサプライズに欠けたかな、って印象があります。

来年、2014年は、もっと、Apple らしいサプライズを期待したいですね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/29

Paper Keyboard for iPhone

慣れてきてもやっぱり打ちづらいよなと感じてしまう、 iPhone などモバイル
デバイスのソフトウエアキーボード入力。

iPad とかだったら、フィットする"生"キーボードを持ち歩くということも
アリだと思いますが、 それよりずっと小さな iPhone とかだと、いつもキー
ボードを持ち歩くってのは無いですよね。

「ハードなキーボードを持ち歩かなくても...」というのがこちらのアプリ。

GIGAZINE :
印刷した紙をiPhone用のキーボードにできる「Paper Keyboard」を実際に使ってみました

確かに、「紙」だと、リアルなキーボードを持ち歩かなくても、カバンの中や
ポケットの中に入れて、簡単に持ち運べるようになりますね。

...ただ、「紙」だと
カバンの中でしわくちゃになったり、ポケットの中に入れる為に三つ折りに
して変な折り目がついちゃったりしても、認識、だいじょうぶなのかしら?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/27

MacFan誌、MacPeople誌、2014年2月号発売!

まだ今年の「12月」ですが、こちらは、既に「2月」です。

Macfan_macpeople_2014feb_20131227m

国内 Mac / Apple 関連情報月刊誌の、MacFan誌とMacPeople誌。
最新号(2014年2月号)、本日発売!

早速買ってきました。

各誌、第1特集は、
・MacFan誌:「久しぶりにMac購入♥︎」ガイド
・MacPeople誌:Mavericks搭載MacBook で作る最強Windowsマシン
   (巻頭特集は「すべてのユーザーが気になる!ついに出た新Mac Pro」)

MacPeople誌には、表紙には載ってないですが、「第7特集」として、
「これから始めるiOSアプリ開発入門」
なんてのも、30ページ以上誌面を割いて'特集られて'ます。

「長期休暇なんだから、ごろごろしてないで、アプリの1本でも作りなさいっ!」
っていう親心でしょうか...(笑)

さて、(恒例の)両誌次月号予告--あくまで予告--は、
■ MacFan誌
・優良フリーソフト特集
・Finder波乗りMavericks

■ MacPeople誌
・新型Mac Pro徹底検証
・Safari / Chrome機能拡張大全
・4Kモニター&Thunderbolt 2のすべて

発売は、「1月29日(水)」で〜〜す!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/26

Apple Store、初売りセールアナウンスメール 

Apple から、新年初売りセールのDMが届きました。

メールに添付されていた画像。

Applestorenewyearsale_20131226

新春らしい色使いで、なかなか正月気分を盛り上げてくれますね。
(じたばた自分の年賀状を、正に作ってたので、余計、色使いに反応して
いるのかも。。。)

Apple のサイトにも同じ画像が掲載されてますが、「 iPad 」は一目で分か
りますが、よ〜く見ると、「春」の文字の横棒、「 iPod touch 」になって
んですね。

リアル Apple Store には行列ができる、Apple 初売り。
今年も、行列が出来るんでしょうね。

その、初売りは、「1月2日」。
今年の、Lucky Bag の大当たりは何なんでしょうね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/25

Apple X'mas !

Merry Christmas

最近TVで流れている、Apple のクリスマス CM 。
い、いいですね〜〜
評判良いみたいですが、私も大好きです!

これまでの Apple のクリスマスシーズンのCMを、taisy0さんがピックアップ
してくれてました。

気になる、記になる... さん:
AppleのクリスマスCM集 1981年ー2013年

「MacくんとPCさん」シリーズ。懐かしいですね。
他にも、日本では流れてなかったか、私も初めて見るCMもありました。

昨今の、エモーショナルなApple CM。2010年ころから始まったんでし
ょうか。。。

ともかく、今日はクリスマス!
Happy Holiday!
Merry Christmas

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/24

MacFan誌&MacPeople誌、2014年2月号書影 

近日発売予定の、国内2大 Mac / Apple 系情報月刊誌、MacFan誌と
MacPeople誌、2014年2月号の表紙がamazonに掲載されてました。

【PR】amazon

B00HAMUB32

B00H9JU0IW

うっ!「しょこたん vs New Mac Pro」!

発売は、「12月27日」です。
また、買いに行かなきゃ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/23

今日も、iTunes でアップデートが 

やっぱ、おかしいです。

昨日も書きましたが、iOS アプリのアップデートを iTunes でアップデート
しようとすると、「ダウンロード中 ***(ファイルの処理中...)」で止まっ
ちゃいますね〜。

同じ症状。でも、引っかかるアップデートアプリは別物。
昨日引っかかったアプリ、今日はちゃんとダウンロード出来ました。
「すべての App をアップデート」ボタンで一括ダウンロードがダメなのかな
と思い、個別でアップデートしていったんですが、先ほどは2本目のアプリで
引っかかっちゃいました。

う〜〜ん...なんだろ?
特定のアプリが引っかかるんだったら、そのアプリが壊れちゃったことも
考えられるんですが...
やっぱ、 iTunes が壊れちゃったのかなあ...
リセットって出来るんだろか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/22

iOS アプリ、アップデート途中で...

ここんところ何度も遭遇している、iTunes での「 iOS アプリアップデート
途中ストップ」。
今日も、このアプリでアップデートが終了しない。。。

Iosapplupdate_20131222

先日も、アプリは違いますが、同じようにアップデート最中にこの状態で
止まってしまいました。(悲)
こうなってしまったら、ダウンロードプログレスバーの横の「中断」ボタン
を押しても、ウィンドウの上部右(検索窓の横)のダウンロード表示からも
中断できず。
それどころか、iTunes さえも終了できなく、あえなく「 iTunes の強制終了」
で事態を打破しなければならず。。。

う〜ん。。。なんだろ?
「ゴミ箱いっぱい」でHDDに空き容量が無くなってしまっている、という
初歩的なトラブルでもないし。。。

うちだけ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/20

ターミナルコマンドで「Mac 隠し設定オン」

先日も Tips 系の話を取り上げましたが、今度は Mac OS の隠し設定の
話。

lifehacker 日本版 :
Mac OS Xの隠し設定をこじあけるターミナルコマンド19

"ターミナルコマンド".....ですか。。。
別に怖がる事は無いと思いますが、なんとなく「馴染みが無い」というか..

「起動時のチャイム音を消す」コマンドとか、ちょっと良いかも。
知らずに大きな起動音が鳴ってびっくりする事も。。。

でも、このコマンド、元の設定に戻すときは、どうすんの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/19

「マジかよ」って感じな充電器

iPhone や iPad 、Android機などのITモバイル機器。
「充電しなきゃ!」は誰でも気になるところですが、はっきりやはり
コードに繋いだりと面倒ですよね?
でも、ちょっと、これはびっくりしました。

iPhone 女史 さん:
え、こんな充電もアリ!?便利なアイテム「thingCHARGER」

iPhone女史さんのところの記事や、本家のindiegogoのページの写真を
見ていただければ、そう思う方も多いのでは。

しかし、こんなに重ねて充電させても大丈夫?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/18

Apple、「クリスマスまで、まだ間に合います」 

Apple からのダイレクトメール、
"最高のクリスマスプレゼント。まだ間に合います。"

Applexmas_1_20131218

そうですね、もう来週、クリスマスなんですね〜。

Apple ストアのサイトを覗くと...

Mac系:

  • MacBook Air(カスタマイズなし)
  • MacBook Pro(カスタマイズなし/[カスタマイズあり]はチェックアウト確認)
  • Mac mini(カスタマイズなし)
  • iMac(カスタマイズなし)

iPad系:

  • iPad mini(刻印あり/なし)
  • iPad 2(刻印あり/なし)

iPhone系:

  • iPhone 5s(全ての構成)*但し、今日12/18 23:59 までの注文に限る
  • iPhone 5c(全ての構成)

iPod系:

  • iPod touch(刻印あり/なし)
  • iPod nano(刻印あり/なし)
  • iPod shuffle(刻印あり/なし)
  • iPod classic(刻印あり/なし)

が、ぎりぎり「12月24日中の配達」が出来るようです。

iPad mini Retina とか iPad Air とかはもう年内は無理っぽいですね。

ふ〜〜ん。いいなあ〜。
だれか、MacBooke Air とかくれないかなあ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/17

スマホタッチパネル対応手袋、緊急購入

明日は、関東平野にも雪が舞う!って予報なので。。。。。
タッチパネル対応手袋を買っちゃいました。
購入したのは、

Uniqloglove_1_20131217m

そう、安さが魅力の(?)UNIQLOヒートテックグローブ。

Uniqloglove_2_20131217m

指先が「導電性繊維」になってます。

。。。って言うのは良いんですが、実は良く考えたら、
先シーズンの最中に、新しいグローブ買ってたんですね〜。

2013/02/05 :
タッチ対応グローブ、買い替え...

このとき買ったグローブは、いつの間にか、ランニング時の手袋になっちゃっ
てまして、通勤で使うのとは別にしたいなと思った次第。

問題は...
上記のリンク先の記事に書いたように、その時の買い替え理由は、
「シーズン前に買った、まだ1シーズンも使ってないグローブの指先に穴が
空いてしまった」で、その穴があいてしまったグローブは、同じユニクロ
ヒートテックグローブ!

2012/11/01 :
ユニクロ タッチパネル対応ヒートテックグローブ

さすがにデザインは違ってますが。。。
1シーズン、保たなかったんですよね、前回。。。
まさか、いくら安くても「また」穴があいてしまうことは。。。

ま、今日、もう買っちゃったし...明日、雪だし。。。
もう一度、ユニクログローブにチャンスを与えてあげましょ!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/16

Mac 、Optionキーの便利Tips

Option キー。
少しは知ってましたが、いろいろな機能が割り当てられてたんですね〜。

lifehacker 日本版:
Macユーザー必見!optionキーで使える便利な裏ワザ15

紹介ビデオがちょっと早口/早業なのも「えッ?」と思いましたが、
それより、画面右縦型のDockからのアニメーション(ジニーエフェクト)が、
新鮮に思ったりして。。。

私は、オーソドックスな画面下辺の横Dockスタイル。
縦Dockを使っている人を見かける事はもちろんありました。

皆さん、縦Dock、よく使われてるのかなあ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/15

iTunes カードのキャンペーン、花盛り!? 

なんか、おかしくないですか?
最近の「iTunes カード、デジタルコードプレゼントキャンペーン」の多さ。

明日からも、セブンイレブンでキャンペーンが始まるようです。

気になる、記になる... さん:
セブンイレブン、明日12月16日より「iTunesコードプレゼント!」を実施へ

セブンイレブン以外にも、他のコンビニや家電量販店でも「やる/やってる/
やってた」ようで...

APPLEBROTHERS さん:
【iTunes Cardセール/割引情報】ヨドバシカメラ・ビックカメラ・ソフマップ・コジマ・ケーズデンキのiTunesデジタルコード最大15%増量キャンペーン、2013年15日(日)まで。

やたらと多くないですか、この「デジタルコード増量キャンペーン」。
まあ、安く手に入るんだから、文句は言いませんが...

デジタルコードを貰う為には、こちらのメアドを登録しなければなりませんが、
「消費者のメアド欲しさ」のみで、各社、頻繁に「増量キャンペーン」してる
んでしょうか?

なんか、変ですよね?
海外でも同じなんでしょうかねぇ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/14

iWork'09 パッケージ版のアップデート

やっと、iWork'09、アップデートさせました。

新しいバージョンが、だいぶ前にリリースされてましたが、
・パッケージ版では、ソフトウエアアップデートに現れない
・もしもアップデートさせたかったら、「言語設定を英語に変えて。。」等の
 手間が必要
という話でした。
「ま、そのうち Apple のほうで、パッケージ版インストールの環境でも
 ソフトウエアアップデートが引っかかってくるようになるんじゃないかな」
と高をくくってましたが、いっこうにそんな動きが見られないので、Macお宝
鑑定団さんの記事を参考に、やっぱ、iLife'11/iWork'09系アプリのアップデー
ト、しちゃいました。

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
iLife 11/iWork 09のパッケージ版から、新しいiLife/iWorkにアップデートする方法

一時的に、システム環境設定の「言語設定」を「英語」に変えて、
Mac App Store でアップデートを確認。そのままアップデート
させ、また、さっき変えた「言語設定」を「日本語」に戻す ---

それだけなので、さっさとやっちゃえば良かったんですが。。。

英語環境で Mac App Store を確認したら、

Appstore_ilife_20131214

う〜ん、やっぱ、アップデートの表示が。

そのまま全部アップデートし、「言語設定」を「日本語」に戻し完了。

iPhoto 以外のアプリはヘビーユーザーじゃないので判りませんが、無事、
iPhoto / iMovie / Keynote / Numbers / Pages がアップデートされたよう
です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/13

twitter、Macアプリアップデート

OS X で使っている、twitter アプリ。
3.0.0 のアップデートがリリースされました。

Twitter300_20131213

今回のアップデートは、
・ツイートに添付された画像のタイムライン上表示(オンオフ機能あり)
・全体デザインのアップデート
などなど、「多くの機能を拡張」されたようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/12

あれ?docomo iPhone ドコモメールのアナウンス ?

昨日取り上げたばかりのdocomo の iPhone 系メール未対応サービスの話。

タイミングもぴったりに、新しい情報が...

ITmedia :
「ドコモメール」がiPhoneに対応 受信のリアルタイム通知も

対応出来てなかった「spモードメールのプッシュ機能」は導入されない
ままですが、疑似プッシュ機能になるのか、SMSを使ったリアルタイム
通知がされるようです。

同じく、docomo iPhone 未対応だった「ドコモメール」と同時に、
これらの追加サービスは、12月17日から。
来週ですね。(ドタバタしないことを願いつつ。。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/11

docomo iPhone 未対応のサービスはどうなった?

「おかしいなぁ、ドコモの iPhone 、対応してなかった、spモードメールの
プッシュ通知機能、12月予定とかじゃなかったかなあ」と思ってたら、

engadget 日本版 :
ドコモ版 iPhone 5s / 5c の@docomo.ne.jpプッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず。ドコモメールは12月

って話が9月の時点であったんでしたっけ?(うっ!健忘症かぁ?)
今日時点のdocomoのこちらのページには、

Docomo_iphone_1_20131211

って「プッシュは12月中旬予定」になったままの状態。
やはり、「プッシュ通知なし」は面倒かなと思うんですが...

その代わりの「iPhone向けのドコモメールサービス」は、ドコモのサイトの
12月1日付けの iPhone購入についての注意事項(サービス)

Docomo_iphone_2_20131211

を見ても、「2013年12月予定」となったままです。

Docomo_iphone_3_20131211

12月はあと半月くらいになっちゃってますが、どうなんでしょうね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/10

Apple から、今年も「12Daysプレゼント」が26日から 

昨年も開催された、Apple 「12 Days プレゼント」が、今年も12月26日から
スタート!

それ用のアプリが、iTunes Store に掲載されました。

12dayspresents_1_20131210   <== Apple のサイト が開きます。

アプリ紹介の評価に、

12dayspresents_2_20131210

ってレーティングが付いているようですが、昨年、そんなの有りましたっけ?

...はともかくとして、ついに、こういう季節になったんですね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/09

Podcast の音声だけを iPhone で再生する方法 

Podcast。あまり使ってなかったんですが。。。

その理由は「ある程度まとまって視聴時間/シーンを確保できない」こと
かなと思ってます。“映像をみる”ってやっぱり場所を選んじゃいますよね。

毎日、長時間通勤してるので、その時間で視聴できれば良いのですが、
超満員電車の中で映像を見るのも気が引けるし。。。
それに、ただでさえ、iPhone、あまりバッテリーも持たないので、バッテ
リー消費が気になるし...

ということで、「映像を我慢して音声だけでも」と思ったのですが、
Apple 純正の Podcastアプリでは、「コンテンツの音声のみ再生」ってオ
プションはなさそう。

映像付きのPodcastコンテンツから、一本一本音声だけを抜き出し、
iTunes に登録する、って方法も有るようですが、それも毎回毎回するのも
ちょっとスマートじゃないし...

ネットで検索してみたところ、

lifehacker 日本版:
iPhoneでビデオポッドキャストの映像を見ずに音声だけを聞く裏技

Akkinn's Blog さん:
iPhoneでビデオPodcastの音声だけをバックグラウンドで聞く方法

lifehackerさんの方法が良いかなと思ったのですが、なぜか、うまく iPod
のコントローラーが出てこない!(なんかやり方が悪いのかもしれませんが)

Bluetoothヘッドフォンは持ってないのですが、Akkinn さんのやり方を模し
て、普通のリモートスイッチ付きのワイアードイヤホンで試してみたら、
たしかに、映像は流れず音声だけ聞こえてきてる、みたい。

ただ「(裏で映像デコードしてて)再生している映像を表示してない」だけ
で、バッテリー消費はあまり変わらなかったりすると、なにやってんだかわ
かんないので、ちょっと Akkinn さんの方法でしばらく試してみよっと。

どこかに「無料」で「Podcastの音声だけを再生する」アプリとか無いかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/08

今日は「所沢シティマラソン」! 

ちょっと気温は低めだったかな、と感じましたが、好天に恵まれた、
埼玉県所沢市で開催された、「第24回 所沢シティマラソン」。

Tokorozawacitymarathon2013_20131208

ハーフに出場してきました。
西武ドーム、スタート&ゴールのこのコース。初めての参戦でした。

Tokorozawacitymarathon2013_2_201312

Tokorozawacitymarathon2013_3_201312

話に聞いてた通り、「急な坂」「だらだら坂」、アップダウンの多いコース
でした。
中でも14〜15km付近にある上り坂はキツい!
でも、ゴールの西武ドーム近くの長い緩やかな坂が、疲れた身体には、一番
ダメージがあったかも。。。
(ダメージが有ったので、坂の写真が無くて申し訳有りません)

完走タイムは、ともかく...(笑)
沿道の皆さん/大会スタッフの皆さんのおかげで、素敵なラン満喫出来ました。

交通規制等でご迷惑をおかけしたと思いますが、申し訳ないっ!
本当にありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/07

iOS7 、良いと思うんですが... 

気になる、記になる... さんが紹介されている記事で、7割以上の iOS デバ
イスユーザーが、iOS7 を使用している、とのこと。

気になる、記になる... さん:
7割以上の「iOS」デバイスで「iOS 7」が利用されている事が明らかに

74%のユーザーが「iOS7」を、22%が「iOS 6」を使っているよう。。。

もちろん私の iPhone5s も iOS7 。
先日も会社の同僚に、iOSアプリをちょっと紹介する時、
「○○サン(この人も同じ会社の人)が、“iOS7の視差効果、気持ち悪い。
iOS7 にアップデートなんかしなくていい!”って言ってたから、自分も iOS
7 アップデートしてない」
というので、iPhone5s のホーム画面で見せてあげたのですが、
「ふ〜ん、やっぱ気持ち悪い。(こんなのアップデートしない。。。)」
と。。。

まあ、人それぞれの感覚も有るでしょうから、それ以上突っ込みませんでし
たが、私は全く、「iOS7、OKっ!」派。

上記の調査結果から見ても、ほぼ3/4の人がiOSをアップデートして、iOS7
を享受してんのに、ね。

私のもう1台のiOSデバイス「iPod touch 4gen.」のように、iOS7 にしたく
ても出来ない場合はともかく。。。。。う〜ん、もったいない。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/06

やはりカワイイ、cheero DANBOARD version -mini-

iPod touch + Mobile WiFi をお供に通勤してたときにも使ってた、
モバイルバッテリー。

私が持っているのは、これ。

Eneloop_20131206m

でも、最近発売された、こちらもカワイくて人気でそうですね。

【PR】amazon

B00G8I2BU0

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/05

iPhone の、キャリア設定アップデート通知 

iTunes を立ち上げたら、

Carrierupdate_20131205

おや? iPhone 向け「キャリア設定アップデート」のようですね。

内容は何かな?と思い、ダイアログ内にある「詳しい情報」をクリックして
見ましたが、表示されたのは、 Apple サイトのサポートページ

何のためのキャリア設定アップデートなのかは、判りませんね〜。

ただ、飛んで行った先のサポートページの文書内には、

注意:キャリアが必須のアップデートをリリースすることがあります。必須のアップデートの場合は、アップデートがダウンロードされてインストールされたことを示すメッセージが表示されます。このメッセージ画面には「アップデート」ボタンはなく「OK」ボタンのみがあります。

の記載が。。。

「必須アップデート」だったら有無を言わずにアップデートされるのか。。。
ということは、今回のアップデートは「必須!」では無いってことですね。

今週&今週末とバタバタするので、それが落ち着いてからアップデートする
かなぁ。

しかし、「アップデート内容」、簡単に判るようになってれば良いのに...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/04

「ソフトウエアアップデート」でこんなの出てましたっけ?

iMac、立ち上げたら、デスクトップに

Softwareupdate_1_20131204

良くある「ソフトウエアアップデート」の「お知らせダイアログ」。

内容は、

Softwareupdate_2_20131204

「Remote Desktop クライアントアップデート 3.7.1」と
「Art Text 2 Lite」

と、アップデート自体は別に良いんですが、上記の「お知らせダイアログ」を
見ると...

Softwareupdate_1_20131204m

えっ?

「夜間に行いますか?」って?

これって、「放っておいたら勝手に夜間になってくれる」の?

「夜間」って言われても、今、この時点で既に「夜間」なんですけど...笑

こんな「表記」って、今まで有りましたっけ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/03

来年早々、Nike のスマートウォッチ!?

確かに、「なんかやってるよな」って噂プンプンだった、Nike。
先日、Nike+Fuelband SE リリースして、「まずはこれを出して様子見?」
かとも思ってたのですが、やはり出るんですかね、Nike の スマートウォッチ。

気になる、記になる... さん:
Nike、2014年早々に新しいスマートウォッチを発売か?!

他社から、「心拍計搭載」とかいろいろ出てる昨今。機能的には、結構出そろ
ってる感も有るのですが、Nike、「おっ!」っていう機能を搭載してくるんで
しょうか?

気になる、気になる...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/02

やっぱ、良いです、 iPhone5s の指紋認証 

iPhone5s を使い始めて、1ケ月半。
初めての iPhone だったので、実際使ってみて多少「?」な場面に遭遇する
事も有りますが、やはり iPhone をゲットしてよかったですね。

よかった中でも、 iPhone5s に搭載された「指紋認証によるロック解除」は
すこぶる良いです。(前にも書きましたが、あまりにも快適なので、パスコ
ード自体を忘れちゃいそう。。。笑)

iPhone女史さんも「指紋認証」、気に入ってるようです。

iPhone女史 さん:
1分でわかる&できる!iPhone5sで指紋がびっくりするほど認証されやすくなる裏技

指紋認証。
個人デバイスでありセキュリティは重要。そういう意味から「パスコード」に
よるセキュリティは必要だと思いますが、「あのアプリを使おう!と思ってる
のに、それとは関係なくパスコード入力しなければならないという脇道にズレ
た動作をしなければならない」のが、やはりどうも納得が行かなかったんです
よね。
それが、「指紋認証」だと、一瞬動きが妨げられる程度で、所望のアプリに
たどり着ける!

やっぱ、「指紋認証」、良いですよ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/01

iPhoto アップデート?

iPhoto 立ち上げたら、

Iphotoupdate_1_20131201m

ん?アップデート?

「ソフトウエア・アップデートを開く」って書かれてるので、クリックして、
App Store へ行ってみると?

Iphotoupdate_2_20131201

んん?「0件」?
再読み込みをしてみても、変わらず「0件」。。。

ど〜なってるんだぁ?
今、インストールされてるのが、「ver 9.4.3」。

Iphotoupdate_3_20131201

iPhoto 立ち上げた時に出るアナウンスでは、「ver 9.5」。
確かに、アップデートでてるんだろうけど。。。。。なんか壊れたぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »