iPhone 5s の指紋認証「Touch ID」
昨日ゲットした、iPhone 5s 。
今日は一日中雨だったりしたので、日長、いじってました。
最初の設定する時には煩わしいんじゃないかなと思い、パスコードすら
設定してなかったのですが...
Another Dimension さん:
『iPhone 5sユーザーは絶対に使おう!「Touch ID」驚異の認識スピードとお勧め設定』
気持ち半分「お遊びかな」程度に使ってみようかと思ってたんですが、
Another Dimension さんの言う通り、ストレス無しに認識しますね。
ほんと、「ちゃんとロックかけてたのかぁ>自分」って思うくらい、
素早く認識してくれてます。
これまで、友人たちが使う iPhone を羨望の極みで見ていましたが、唯一、
「パスコードロックで数字を入力しなければならない」とこだけ、なんとか
スマートにならないもんかなぁ、って思ってました。
「Touch ID」なら、ロック解除のタイミング的なオーバーヘッド無しに
iPhone にアクセスできるので、とてもスマートだと思いましたね。
(あとは、「長く使い続けてる間に認識が悪くなる」「やっぱ汚れに弱い」
って事が発生しなければ良いんですが。。。杞憂?)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 2025年 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2025年も元旦アクティビティチャレンジ(2024.12.31)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
- 「Apple Watch は最新の」... の何?(2024.12.19)
「ケータイ」カテゴリの記事
- docomo 新プラン。やはりそうでしたか。。。(2019.04.17)
- スマホは、Apple と Samsung だけになっちゃう?(2019.01.14)
- 「Next スマホ」の技術は?(2018.05.06)
- 来るのかなぁ「折りたたみ」スマホ。。。 (2018.03.08)
- Apple も「折り畳み」? docomo 独自機種開発(2017.11.23)
「iPhone」カテゴリの記事
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- iOS 18.2.1 がリリースされました(2025.01.07)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
- 2024年の「月間チャレンジ」(2024.12.15)
- iOS 18.2 にアップデート(2024.12.12)
コメント