久しぶりの Apple Store 渋谷 詣で
1年くらいは立ち寄ってなかったと思います、Apple Store Shibuya 。
ちょっとアクセサリを買おうと思って、久方ぶりの Apple Store 詣で。
1Fはちょうどいいくらいのお客さんが入ってましたが、お目当てのアクセ
サリを置いてある2Fは、ジーニアスバーを待っている人など、結構混雑
してました。
一瞬「うっ!」と思いましたが、そこは Apple Store!、お店の人がいつも
通りの気持ちよさでテキパキ対応してくれて、快適に買い物をすることが出
来ました。
いつ来ても気持ち良いですね、Apple Store。(夕方で疲れているだろうに、
お店のひとの対応の気持ちよさに、癒されますね。やっぱ、こうじゃないと
また来ようと思いませんよね?.....って言いつつ、1年以上、渋谷店に来てな
かったんですが...汗)
で、買ったアクセサリは、
(なんで今更?の)iPad 用USB電源アダプタ。
特に、今使っている USB電源アダプタが壊れた訳じゃないですが、
うちの iPad に付属していたのが「10W」タイプ。最近の付属のアダプタは
「12W」タイプになっています。
新旧並べてみました。
当たり前ですが、ほとんど見分けがつきません。(どっちがどっちか判りま
せんよね?)
唯一、製品名称と安全規格マークなどで違いが判ります。
今のもので使えないことはないのですが、最近、家族が iPad をよく使う
ようになり、充電のたびに
「ねぇねぇ、こんなにアダプタが熱くなって大丈夫?」
「ねぇ?本当に大丈夫?」
って心配するので、ひょっとすると、その辺りも改善されないかな、とい
うのが一番の買い替え理由。
ま、確かに、電源アダプタで充電しながら iPad をいじってると、アダプタ、
触れたくないな、と思うくらいの熱さ。(冬場は、暖かくて良いのかもし
れませんが...)
数字的には、微々たるものかもしれませんが、容量が増えると、多少は
充電時間も短くなるでしょうし、多少なりとも、熱くなるのが緩和されれ
ば良いかなあ〜。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント