iPhone女史 さんも Up by Jawbone #UPjp
先日は(サイズ編)でしたが、今日の iPhone女史 さんは(開封編)。
iPhone女史 さん:
『Up by Jawboneで正統派ダイエットを試みる(開封編)』
わたしも Up by Jawbone を使い始めて、2ケ月。
(ただ今、わたしの Up by Jawbone はこのブログを書きながらのを充電中。)
iPhone女史さん>付けたままシャワーもがんがんに使ってますが、大丈夫
ですよ。さすがに、湯船には付けてませんが。。。(汗)
“寝落ち”で、睡眠モード入れ忘れも無く、しっかり毎日の生活に馴染んだ感じ。
また、Up By Jawbone からの In Sight(考察)もバリエーションがあり、
同期させるのも楽しみですね。
出来れば、「アップしたログのグラフを簡単にブログにアップできる方法」が
あればいろいろ記事にアップ出来るんですが。。。
(って、いい方法があるのかな?わたしが気がついてないだけ?)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 国際ダンスデーのアクティビティチャレンジ(2024.04.28)
- 今月のアクティビティチャレンジ達成(2024.03.19)
- 2024年最初の Apple チャレンジBadgeは?(2023.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 2025年 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2025年も元旦アクティビティチャレンジ(2024.12.31)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
「Mac」カテゴリの記事
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- macOS Sequoia 15.2 をインストール(2024.12.13)
- Time Machine (のHDD) をリセット (2024.12.06)
- macOS Sequoia 15.1.1 インスト(2024.11.24)
- macOS Sequoia 、やっぱ intel Macとは相性が悪いのかなぁ(2024.10.31)
「ライフログ」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2024年の「月間チャレンジ」(2024.12.15)
- Apple Watch の「睡眠」で変な計測値が...(2024.10.25)
- 9月のアクティビティチャレンジ(2024.09.29)
- 今月のアクティビティチャレンジは「ムーブゴール」(2024.09.04)
コメント