« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013/06/30

今月の1枚 : Asako Toki

(あぶないあぶない。書かずに月を跨いじゃうとこでした。)

今月購入したのは、

【PR】HEARTBREAKIN' - 土岐麻子

「初回限定DVD付き」なので、ジャケットは

Tokiasako_heartbreakin1_20130630m_2

裏面は、こんな感じで、また、素敵ですっ!

Tokiasako_heartbreakin2_20130630m

通勤中のiPod touchでヘビーローテで聴いてます。
全曲爽快で良いのですが、一番ノリの良いのは、

【PR】トーキョー・ドライブ - HEARTBREAKIN'

でしょうか。でも、結構印象に残るのは、

【PR】読唇術 - HEARTBREAKIN'

だったりして。。。

昨年末に「行こう!」と思ってたんですが、実現せず。
やっぱ、ライブで聴いてみたいです、出来れば、ライブハウスで。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/29

電脳グラスがまたひとつ 

Google Glass に続き、もう1つ「グラス型デジタルギア」が登場。
(2日ほど前のニュースで申し訳ありません。。。)

engadget japanese :
サングラス型コンピュータ Recon Jet 予約開始、期間限定で499ドル

Introducing Recon Jet: Groundbreaking Heads-Up Display from Recon Instruments from Recon Instruments on Vimeo.

ターゲットユーザーは違うにせよ、どちらかというと、個人的には、こちら
の Recon の方を期待してたんですが、ムービーを見る限りでは、やはり視界
を遮る「ディスプレイ」は邪魔っぽい、ですね。特にスポーツシーンでは。

予約期限は7月21日らしいので、もう少し猶予はありますが、発売自体は、
「年末」になっちゃうようですねぇ。

そうかぁ、「年末」か。。。

もう少し早く、ユーザーインプレッション記事とかにお目にかかれるかと
思ってましたが。。。残念!

(って、早くも、人が購入してくれるのを待つ、完全「他力本願モード」に)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/28

Apple on 朝日新聞

6月27日付け朝日新聞朝刊に、

Asahinewspaper_1_20130626m

見開き全面広告です。

Asahinewspaper_2_20130626m

うちは「朝日新聞」なのですが、たぶん、他の新聞にも掲載されてるんで
しょうね。
Apple の広告が出るのは、何時ぶり、でしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/27

Firefox 22.0、バージョンアップ 

Mozilla の Firefox。バージョン22がリリース!

ってニュースが流れてたのは知ってて、てっきり自動でアップデートされるの
かなと思ってたのですが、自動でアップデートされた雰囲気が無し。

「あれ?」って、メニューの「Firefox について」を覗いたら...
おもむろにダウンロードを開始。

Firefox22_1_20130627

無事、バージョン22にアップデートできましたが、

Firefox22_2_20130627

んん?
ずっと「Firefoxについて」を見てなかったら、ずっとそのままバージョン
アップされないまま、だったんでしょうか?

ちなみに、今回のバージョンアップでの新機能は、

Firefox22_3_20130627

  • Windows版:画面のスケーリングオプションに従うようになりました。これにより高解像度のディスプレイにおいて文字をより大きく描画できるようになりました。
  • Max OS X盤:ドックアプリケーションアイコンにダウンロードの進行状況が表示されるようになりました。
  • HTML5のaudioとvideoの再生スピードを変更できるようになりました。
  • アドオンマネージャにソーシャルサービスの管理機能が追加されました。
  • asm.jsによる最適化(OdinMonkey)が利用できるようになりました。これによりパフォーマンスが向上しました。

それ以外の「変更」などは、Mozillaのリリースノートをご覧頂ければ...

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/06/26

iPhone女史 さんも Up by Jawbone #UPjp

先日は(サイズ編)でしたが、今日の iPhone女史 さんは(開封編)。

iPhone女史 さん:
Up by Jawboneで正統派ダイエットを試みる(開封編)

わたしも Up by Jawbone を使い始めて、2ケ月
(ただ今、わたしの Up by Jawbone はこのブログを書きながらのを充電中。)

iPhone女史さん>付けたままシャワーもがんがんに使ってますが、大丈夫
        ですよ。さすがに、湯船には付けてませんが。。。(汗)

“寝落ち”で、睡眠モード入れ忘れも無く、しっかり毎日の生活に馴染んだ感じ。
また、Up By Jawbone からの In Sight(考察)もバリエーションがあり、
同期させるのも楽しみですね。

出来れば、「アップしたログのグラフを簡単にブログにアップできる方法」が
あればいろいろ記事にアップ出来るんですが。。。
(って、いい方法があるのかな?わたしが気がついてないだけ?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/25

このワクワク感、いいですね。「Best Of Web 5」

普段見慣れていないからかもしれませんが、久しぶりに映像でワクワク感を
感じたような。。。

IDEA*IDEA さん:
Web上のすごいHD映像を集めた「Best Of Web 5」

ドキッとするような(例えば、山の上からダイブするシーン、とか)シーンや
ちょっとほのぼのするシーンとか、次々と展開されるスピード感。高精細さと
相まって、いいコンテンツですね。

(キリンのダイブはどうやったんだぁ?)

しかし、こんなコンテンツがいろいろ出てくる時代。"霞ヶ関"辺りで言われてい
る「4K」とか、あながち無いとは言えないかも。。。でも2014年にはお金を
出してまで買わない(買えない)と思いますが。。。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/24

MacFan誌 2013年8月号、表紙は.. 

昨日は、MacPeople誌だけでしたが、一日遅れで、MacFan誌 2013年8月号
の書影が、Amazonに掲載されました。

表紙は...

【PR】amazon

Mac Fan (マックファン) 2013年 08月号 [雑誌] [雑誌]
B00DELFKBG

剛力彩芽さん!

特集は、「WWDC 2013渾身レポ」!
Mavericks や iOS 7 、新MacPro などなど「渾身」記事を期待!ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/23

MacPeople誌 2013年8月号、表紙は「新Mac Pro」!

6月29日発売の、MacPeople誌 2013年8月号。
早くも、Amazonに書影が掲載されてました。

表紙は...
おっ〜〜!先日発表があった、新「Mac Pro」!

【PR】amazon
Mac People (マックピープル) 2013年 08月号 [雑誌] [雑誌]

B00DGX154S

MacFan誌の方は、まだ表紙は出てませんね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/22

トライアスロンでも、iPhone を利用したシステムが活躍!

週末(自称?)ランナーのわたしも興味がある、トライアスロン競技。

一見、Mac とか Apple とかと関係ないと思っちゃいますが、そんな
トライアスロンレースの裏方でも、iPhone が頑張ってたんですね。

@IT :
iPhone+GPS+HTML5が支えたトライアスロン大会(1/2)

活躍したのは、「宮古島トライアスロン大会」。
実際に活躍したのは、大会の成功を左右すると言っても過言ではない、
「エイドステーション」運営。ご存知、水分などを選手に供給する、
コース上に点在する拠点です。そこへの配送システムに、20台以上の
iPhone が活躍したようです。

システム開発/運用を行ったのは、宮古島をベースに活動している、
Re:Chargeプロジェクト」。
「一発勝負!」的な、こういった競技大会で、HTML5を使ったり、アジャイ
ルな開発を行ったりと、アグレッシブな開発が行われてたことも知りませんで
したが、こういったシーンにも、iPhoneが普通に活躍するようになった(ま、
Android デバイスでも出来そうなのはおいといて)というのは、Apple ファン
としては、嬉しいですね。

Re:Charge プロジェクトの皆さん、お疲れさまでした。
(羨ましい、良い活動されてますね〜)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/21

iTunes の iOS アプリアップデート画面

今日も iTunes Store を覗いたら、アップデートが溜まってました。

Iosupdate_2_20130621

溜まってたのは、

  • Evernote 5.3.2
  • Google+ 4.4.1
  • HootSuite for Twitter & Facebook 2.4.19
  • Instagram 4.0.0
  • Plain Text 1.7.6
  • RunKeeper - GPS Track Running Walking Cycling 3.5.1
  • TweetList for Twitter 3.5.3
  • ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードll Lite 2.0.0

の8本。
それぞれのアップデート内容も気になりますが、それより気になったのが、
iTunes のウィンドウサイズ内の iOS アプリのアイコンの大きさ。

iTunes のウィンドウサイズをぐっと小さくすると...

Iosupdate_1_20130621

え?
わかります?アプリアイコンが大きくなってるんですよね〜。
(なるべく縮尺は変わらないようにキャプチャしてみましたんですが..)
あれ?アイコンのサイズ、変わるんだぁ。

で、そのサイズから、じわじわとウインドウサイズを大きくしていったら、

続きを読む "iTunes の iOS アプリアップデート画面"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/20

facebook アプリに不満があったら?

アカウントは持ってますが、けっしてヘビーユーザではない「facebook」ので
この記事の内容に、ちょっとピンと来てないのですが...

Facebooklogo_20130620

lifehacker :
Facebookアプリに不満な人はブラウザからモバイルサイトを開いてみよう

もしも、この記事に書かれているように
・スピード
・バッテリー消耗
などなどの不満をお持ちの方は参考にされても良いかもしれませんね。

読み間違いかもしれませんが、わたしがびっくりしたのは、
facebookアプリが、「使っていない時ですらバッテリーを消費する」
ってところ。
「スリープ(またはバックグラウンドで起動)されている」じゃなく
「使っていない(起動させていない)」時でも、バッテリーを使ってる?
インストールしてあるだけで「バッテリーを使っている」ってこと?
マジっすか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/19

OS X Java アップデート、は良いんですが...

Apple OS X 用 Java アップデートがリリースされました。

Java for OS X 2013-004 1.0:

Softwareupdate_1_20130619

「セキュリティ」「信頼性」「互換性」が向上するようです。

で、Java のアップデートが出てるのは良いのですが、
画像の上の方を見ると「4アップデート利用可能」と。。。

他に何があるかというと、

Softwareupdate_2_20130619_2

...う〜〜ん...
どれも、以前リリースされて「既にアップデートした」、
Evernote 5.1.4 、Xcode 4.6.3 、SketchBook Copic Edition 2.0
のアップデート。

アップデート済みでも、いつまでも「残ってる」んですよね〜

なんなんだ?!

Evernote の場合、コレまでも(なぜか)こんな感じにアップデートしても
ずっと居座ることはあったのですが、それにつられて(?)今回は Xcode
までも...
実害は無いと思いますが、なんかすっきりしません。

ま、そんなことを気にしてないで、早く「Java アップデート」のアップデー
トしよっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/18

iTunes Radio は「光る」ことができるか?

確かに、発表されたにも関わらず、あまり話題に出てこなくなった、
Apple の iTunes Radio 。

日本国内ではどうなるか分からない!ってこともあり、取り上げられ方が
低いのかなとも思いますが、やっぱ、いまいちピンとこなかったってこと
かもしれません。

こちらでも、そんな iTunes Radio を取り上げられてましたが、ちょっと
ちがう捉え方をされてるようです。

lifehacker.jp :
磨けば光る「iTunes Radio」、その成功はApple次第!?

そりゃ、成功するかしないかは、文字通り「Apple次第」なんですが...

コンテンツリコメンドに関しては、これまで、他のサービスも含めて、いろいろ
賛否がありましたよね。
わたし的には、やはり
「Radio Station を聞き続けるシーンが、普段の生活の中でどのくらいあるか」
ってことで、もしも、あまり目立ってそれがないのであれば、忘れていってし
まうような気がします。

実際に体験してみなければ分かりませんけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/17

次なるステージに向かう「デザイン」 

Apple iOS 7 のフラットデザイン。
コレまでの iOS 6 と比べ大きく違っていたため、いろんなところで議論
されているようですね。

ここにも1つ。

WIRED.jp :
「iOS 7」論争とデザインの本質

以前、MITメディアラボの副所長も勤められていたという、ジョン・マエダ氏の
見解です。

たしかに、昔はハードウエアの価値を高める/補完する って役割をデザインが
果たして来たって気もしますが、上記のマエダ氏が言われるように、その実装
面での制約から解き放されたデザインは、これまでとは違う、次のフェーズに
入っている/行こうとしている...なんでしょうね。

ジョナサン・アイブ氏の言葉:
「シンプルさとは、混乱や装飾の排除から生まれるのではなく、
 複雑性のなかに秩序をもたらすこと」

うまく説明が出来ませんが、人間の表層を通してではなく、直接、ストンと
"人"の内面に入ってくる「デザイン」になるんじゃないでしょか、アイブ氏の
言う「シンプルさ」を持って。。。

(あ〜、うまく伝えられないなぁ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/16

ブログデザイン、ちょっとリニューアル

すこし、ブログのデザインをいじってみました。

Blogrenewal_20130616

ここ数年(数十年じゃないです!)、ほとんどブログデザイン、いじって
なかったので、「あれ?どうするんだっけ?」と戸惑いながら...

コレまでの「黒」ベースから、これから暑い季節になるので、スッキリ系の
「白」ベースのデザインに。

まだ、自分でも馴染んでないのですが、しばらく「これ」で行ってみよう
かなと思います。

今後ともよろしくお願いしま〜すっ! By tbmaster

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/06/15

iOS 風デザインギャラリー

次期 iOS 「iOS 7」のデザインを模して、いろいろなデザインが掲載されて
ました。

WIRED.jp :
「iOS 7」風にデザインしてみたギャラリー

みなさん、お仕事、早いですね〜。

「へぇ〜」とか「うん、うん」と頷けるものもありますが、
6作品目の「iPhone 5S」は、やだなぁ〜。
なんか、キッズホン みたい...さすがにこれは持って使う勇気がない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/14

昨日に続き「ソフトウェアアップデート」

昨日は iOS 系のアプリのアップデートの話でしたが、
今日は、母艦側 OS X 系のアップデート。

と言っても、昨日みたいに「44コ」も溜まってませんが、
4本、溜まってました。

■ AirMac ユーティリティ 6.3
Evernote バージョン 5.1.4
Xcode バージョン 4.6.3
SketchBook Copic Edition バージョン 2.0
の4本。

Osx_softwareupdate_20130614

「おおっ!Xcode ?!もしや iOS 7 対応?」

と思ってしまいましたが、「OS X 10.8.4 上でiOS シミュレータがハング
してしまうのを改善する」というバグフィックスのようですね。

今秋(9月?8月?)、iOS 7 投入に向け、着々と体制を整えているのかな
と思ったのですが、ちょっと違うようですね。。(いつもの「早とちり」か)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/13

うわぁ〜、溜まっちゃった iOS アプリアップデート

故意に溜めてた訳じゃないのですが...

Many_iosapps_update_20130613m

溜まりに溜まった、Apple iOS アプリのアップデート。
実際にアップデートがリリースされたのは随分前のものも含まれますが、
溜まったアップデート、総数44コ!

気がついたら、こんなに溜まってました。
もう1画面に収まりきれなくなりそうなので、今日、一気にアップデート
しました。

Many_iosapps_update2_20130613

あ〜、すっきりしたぁ。。。

こんなことも、「自動アップデート」が搭載される iOS 7 では無くなるん
でしょうね〜〜。

って、その前に、iOS 7 が走るデバイスを手に入れなきゃ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/12

iOS 6 & 7、アイコン Side By Side比較

たぶん、個人のその時の好みと慣れの問題が大きいと思いますが...

ネタフル さん:
【iOS 7】「iOS 6」とアイコンを比較した画像 → 並べると変化が分かりやすい!

確かに一番最初そして一番多く目にすることになるので、どぉ〜しても
気になってしまうのが、先日の Apple WWDC 2013 でお目見えした、
「アプリのアイコン」。

ネタフル さんのところから飛べるリンク先に、iOS 6 と 7 のアイコン、
アプリ24種類の1対1比較画像が載ってました。

で、超個人的なのをお断りして、それぞれ「どっちが好き?」を
書き留めてみます。(繰り返しますが、「超個人的」な尺度なので
情報にも参考にもならないこと、お許しを〜)

Phone :  7が好き(以下、数字だけ)
Passbook:7
Mail:   7
Photos:  7(っていっても、なんでこうなった?って気も..)
FaceTime:7
Safari:  6が好き
Maps:   引き分け
Notes:  6
Stocks:  6
App Store: 6
Weather:  7
Clock:   7

Reminders:6
Newsstand:引き分け
Music:   6
Videos:  6かなあ...
Messages: 6かなあ...
Game Center:7(っていっても、コレがGameCenterとは分かりませんが)
Contacts: 7
Compass: 7
Camera:  6(絶対「6」!)
Calculator:  6
Calendar:  強いてえらべば、6
iTunes:   6

結果>
  7が好き:10こ
  6が好き:12こ
  引き分け:2こ

実際のディスプレイデバイスでみたら、また印象は違うでしょうし、
繰り返しますが、超個人的な好みで、明日また見直したらコロッと変わる
程度のものですので、その点、ご了承のほど。。。

<そのうち、慣れんじゃねぇ?絶対!>

って、「Compass」アプリって、あれ? iOS 6 にありましたっけ?
うちの iPod touch(4th) には入ってないんですが、iPhone だったら
入ってるんですかぁ〜?
(私、間違って、消しちゃったぁ?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/11

「秋」かぁ... 

ついにベールを脱いだ、Apple iOS 7 & OS X Mavericks。

......但し、正式リリースは「秋」なんですね〜(ちょっと残念)

iOS 7 も、私の iPod touch(4th generation) はサポート外!
(コレもすこぶる残念!)

「秋」っていっても、結構、幅があり、気分的には「ちょっとでも暑さが
無くなれば、即「秋!」って、明日からでも言いたくなっちゃいます(笑)。
でも、「秋の正式リリース」を Siri が、ばらしちゃったとか

気になる、記になる... さん:
「iOS 7」のリリース日を「Siri」が漏らす

次期iPhoneと同時リリース!なんでしょうね。
Siri さんも、勘違いってこともあるでしょうから、この「リリース日」情報、
どうなのか判りませんが。。。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/10

iOS 7 アイコン の噂。。お!We'll Be Back だぁ〜 

Apple iOS デバイス向けOSの次期バージョン「iOS 7」に搭載される(と
思われる)アプリアイコン例が。。。

気になる、記になる... さん:
「iOS 7」で刷新されるアプリのアイコンデザインが明らかに!?

「別途デザインされたモックアップ」とのことなので、実際、Apple が
出してくるアイコンは、またちょっと違うテイストになるかと思いますが、
...う〜ん、ちょっと...

もうあと数時間で、「真相」は判ると思うので、楽しみにしておきましょう!

とかなんとか言ってるうちに、Apple Store Online が

Wellbebacksoon_20130610

に!
いよいよですねっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/09

OS X 「Sea Lion」 ? 

maclalala2 さんの記事に掲載されている Mountain Lion に続く、次期
Apple OS X の画像。

maclalala2 さん:
少しずつ姿を現してきた WWDC

「Sea Lion」...ですか。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/06/08

WWDC 2013 で Apple iWatch ?

なんか、Apple の iWatch(仮称) 周りが騒がしくなってきそうな...

気になる、記になる... さん:
Appleのスマートウォッチ「iWatch」は今年後半に発売か?!-アナリスト予測

同じニュース源(っていうか、気になる、記になる... さん経由みたいですが)
で、GIZMODO さんも...

GIZMODO Japan :
アップルのiWatchリリースは今年後半? 生産体制はすでに整っている模様

確かに、GIZMODO さんの言うように「今年後半発売」だったら、6月の
WWDC 2013 でのアナウンスは良いタイミングかもしれません。(若干
個人的には、「もしも、本当に“コレまでの時計を画期的に変えるような
モノ”を出す」んであれば、9月あたりに単独のイベントを打ってもいいよ
うな気もしますが..。)

私もどちらかというと、iWatch に関して、気になる、記になる... さんと
同じように、ちょっと半信半疑ですが、WWDC 2013 でサプライズで出
てくれたら面白いなと、ちょこっとだけ、いやホントにちょこっとだけ、
期待しちゃったりしてます。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/07

WWDC 2013、秒読みですね 

来週開催の、Apple 開発者カンファレンス WWDC 2013。

直前情報を GIZMODO さんがまとめてくれてます。

GIZMODO Japan :
【直前版】6月10日開催のWWDC、現時点までの噂をまとめてみました(6月7日19:00更新)

GIZMODO さん、早くも「WWDCリアルタイム更新」宣言!

さてさて、なにが出てくるんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/06

W杯出場決定祝賀の渋谷でこんなことが起こってたのか

これって「コミケメソッド」って呼ばれてるんですか...

しっかり飲み会で実況中継を見逃した、先日の「日本代表、W杯出場
決定」試合。

飲み会が終わって帰る途中の23時頃の新宿アルタ前広場でも、まだ
お祝い状態が繰り広げられてて、改めて「生で見たかったなあ」と
思ってたのですが、同じく祝賀モードの渋谷では、こんなことが行わ
れてたんですね。

Heartlogic さん:
渋谷の警察が見せた“社会的知性”が話題に

お〜。なかなかやるなぁ。

確かに、コミケでは有名ですね。
実質的な効果のほどは不明ですが、“あり”だと思います。

(おまわりさんも、いろいろ事前訓練してたのかなあ。それともアドリブ?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/05

OS X 10.8.4 リリースされてますゼ 

Apple のOS「OS X」
バージョン 10.8.4 がリリースされました。
Safari 6.0.5 を含む、いろいろなところが対策された今回のバージョンアップ。

Osx1084_20130605

早速ダウンロード&インストールしたところ...

Osx1084_1_20130605m

あれ?こんなダイアログ、これまで出てましたっけ?
(久しく OS X のバージョンアップが無かったので、忘れちゃいました。)
そのあと、

Osx1084_2_20130605m

が出て再起動して終了。

WWDC 2013 が間近に迫ったこの時期。思わず、
「WWDC 2013 でのサプライズに向けて、なんかこっそり仕込んでんじゃね?」
って話で記事を終わろうと思ったのですが...

う?TimeMachineでバックアップを取っとこうとしたら、
TimeMachine用の保存用Volumeの「アクセス権、修復してください!」メッセージが。。。
え〜? 今回の「OS X 10.8.4」をインストールする直前に、同じように
そのVolumeに TimeMachine でバックアップ取ったのに、その時は
何も言わなかったよなっ!?

で、今日は、さらっとブログ記事を書いて終わろうとしたのですが、
現在、当該Volumeを検証中。

Timemachinevolume_20130605

「52分!!?」
まだ、眠れないのか...(今日は寝不足なのに。。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/04

iOS アプリ「Dots」、iPad Native に?

抜け出せなくなるほどではないですが、ついついやってしまってる、
iOS ゲームアプリ「Dots」。

Dots_20130603

バージョン1.7 がリリースされてたのでアップデートしてみました。

Dots17_20130603

バージョンアップ項目に

  • Native iPad resolution

って記載もあって、楽しみしたのですが...

...う〜ん。画面は大きくきれいになったのですが、実際に「dot」が
並ぶエリアサイズは、小さくこじんまり!

指を動かす距離が短いので、その分、早くdotを消すことができ、点数は
上がるかもしれませんが.....視力の衰えを感じる年頃の私には、
ひょっとしたら、前のバージョンの「X2 表示モード」で大きく描画されて
るほうが良かったかも。。。(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/03

「iRadio」 @ WWDC 2013 ?

ここに来て、WWDC 2013 関係で、急に盛り上がっているのが、
Apple の 「iRadio」サービスローンチ。

気になる、記になる... さん:
Apple、「iRadio」のサービス開始に向けワーナーミュージックとライセンス契約で合意

Apple 関連の専門情報サイトではない、lifehacker さんでも...

lifehacker さん:
今年のWWDCで期待できるのは、iPhoneよりも音楽配信サービスなのかもしれない

「iRadio」。Apple の考えている、音楽ストリーミングサービス。
WWDC 2013 で出てくるんでしょうか?
そう見ちゃうと、例のWWDC 2013ロゴにデザインされている、波的スクエア。
「世界に広がる"音楽の波"」にも見えてきちゃったり...

Wwdc2013logo_20130603

日本もすぐにサービスイン!...っては、ならないかもしれませんが、
どんなアナウンスがあるか、楽しみにしておきましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/02

やっぱ MacPro は WWDC で出てこない?(出ても買えないですが..)  

もうあと一週間ちょっととなった、Apple の WWDC 2013。

今年3月から欧州で販売停止になってる MacPro の次期モデルの発表くらい
あってもいいかなと思ったのですが、こちらの、MACLALALA2 さんの記事を
見ると、やっぱ、未だ先っぽい感じがしますね。
(ま、発表があっても、経済的に私には手が出せない。。。悲)

MACLALALA2 さん:
WWDC で Mac Pro はあるのかないのか

タイミング的には、このWWDC 2013 あたりが良いような気がするの
ですが。。。
「"2013年後半"とTim Cookが言ってる」って話もありますが、
「単体で、秋頃にMac Pro 次期モデル発表/発売イベントをする」ってのも
ちょっと「?」な感じもしますね〜〜〜
...って、ひょっとして、他のハード製品と合わせて「秋に発表イベント」
を開催する?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/01

やっぱ、人気第1位は「Staccal」でした。

先日、紹介させていただいた、ひとりぶろぐ さんの「iPhone向け人気カレ
ンダーアプリ投票」。

ひとりぶろぐ さん:
人気カレンダーアプリはどれ?iPhone用カレンダーアプリ人気投票!

結果は...

ひとりぶろぐ さん:
Staccal強し!iPhone用カレンダーアプリ人気投票結果発表!

やはり、「Staccal」 でしたか。しかも、ダントツ!
先日も、for iPad バージョンがリリースされた「Staccal」。
じつはまだ使ったことが無い(っうか、第3位までどれも使ってない...悲)
ので、ちょっと使ってみようかなあ...

Apple 純正カレンダーアプリも、なんと、6位にランクイン!

10位まで入ったアプリ、7本が有料アプリだったんですね。(無料アプリが
TOP10に3本も入っている方を言うべきか。。。)

34位ブロックの同票9本まで見ても、カレンダーアプリって、結構「有料」が
多いんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »