やっぱ、ライフログギア競争勃発?
私もユーザーの1人、Jawbone UP 。
Jawbone UP と同様に気になってた、Fitbit Flex がやっとリリースされる
ようです。
Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
『Fitbit、リストバンド型アクティビティとラッカー「Fitbit Flex」を販売開始』
Bluetooth 4搭載なので、iPhone / iPod touch も新しいモデルじゃないと
リンクできなさそうで、iPod touch (4G) しか持ってない私は、「あっ、
ダメだぁ〜」と思ってたんですが、どうやら、同期用のUSBドングルが付く
んですね。
日本では、Softbank が その Fitbit Flex を使っての新サービス「Softbank
Healthcare」をスタートさせるみたいですね。
Softbank プレスリリース:
『クラウド上に蓄積したお客様の健康データを基に理想の体作りをサポート!「Softbank Healthcare」を提供開始』
(ソフトバンクのこのサービスの中には「電話での無料健康相談」という
メニューが入ってますね。実際にはどんな内容になるのか、詳細は判りま
せんが、これってどうなんでしょう?私個人的にはちょっとこの手の"相談
サービス"、懐疑的なんですが。。。)
先行している Jawbone UP のほうは、他のサービスとの連携を、先日発表。
トブ iPhone さん:
『「UP by Jawbone」が WiFi体重計『Withings』、ランニング記録『RunKeeper』、IFTTT などのサービスと連携可能に』
とか言ってる側から、大御所 Nike+ FuelBand の話が。。。
気になる、記になる... さん:
『「Nike+ Fuel Band」の次期モデルはディスプレイやAPIの改善に加え、心拍モニターなどが特徴に?!』
おおっ!ついに「心拍モニタ搭載」かぁ!?
こちらは、まだまだ未定のようなので、実際のところは判りませんが、
ひょっとして、これって、Apple のiWatch に一番近かったりして。。。
ともかく、ここに来て急に騒がしくなってきた、ライフログギア関連。
やっぱ、今年は、「リストバンドタイプライフログギア、バトル勃発!?」
するんじゃないですかね〜〜
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- MacFan誌 2022年9月号、本日発売! (2022.07.29)
- macOS 12.5 で"swscan.apple.com" ?(2022.07.27)
- iOS15.6 アップデート(2022.07.23)
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌 2022年9月号、本日発売! (2022.07.29)
- macOS 12.5 で"swscan.apple.com" ?(2022.07.27)
- iOS15.6 アップデート(2022.07.23)
- MacFan誌8月号発売! (2022.06.30)
- MacFan誌最新号「2022年7月号」は明後日発売(2022.05.25)
「ライフログ」カテゴリの記事
- Apple Watch、"自転車"でアクティビティ(2022.08.01)
- 明日は「心臓月間チャレンジ」デー(2022.02.13)
- やっぱ、センサーフュージョン!ですよね(2021.06.17)
- Apple Watch 6、その後(2021.02.14)
- Apple Watch、コロナ対策に貢献?(2021.02.11)
コメント