Apple WWDC ロゴ
ついに動き始めましたね、Apple の 開発者コンファレンス WWDC2013。
先日のアナウンスにつづき、日本時間の明日26日からチケット販売開始。
(とはいっても、私が購入する訳じゃないんですが。。。)
WWDC が始まる前まで盛り上げてくれるのが、そのアナウンスロゴ。
これまでも、ロゴを見ながら、「アレが出るんじゃないか?」とか
「いやいや、これが表しているのはコッチだ」とか、あれこれ想像力を
発揮して楽しんできたんですが。。。。。気がついたら、ロゴで盛り上が
るのは WWDC が始まるまでで、(当たり前ですが)始まってからはあまり
ロゴについて触れられることも無くなってしまってますよね。
「じゃ、結局、あのロゴデザインは何を表してたんだよ〜?」
そんな疑問の検証を、過去のWWDCに基づき、トブさんがやってくれてました。
トブ iPhone さん:
『WWDC2013のロゴはどういう意味が?アップルが発表する製品を考えてみた』
その検証結果は。。。
う〜〜ん。。。
Apple なんで、単なる「美しさだけ」のクリエイティブ(シンボルロゴ)じゃ
ないと思うんですが。。。謎だ!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
- 今週は2つの限定版アクティビティチャレンジ(2025.04.21)
- 一昨日の Apple 銀座(2025.04.13)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
「Mac」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- macOS と iOS 、watchOS をアップデート(2025.02.12)
- また、Swift Playgrounds アップデート(2025.02.03)
- Swift Playgrounds アップデートで(2025.02.01)
- macOS もアップデート(2025.01.30)
コメント