« タッチ対応グローブ、買い替え... | トップページ | iOS 純正マップ、バージョンアップ間近?  »

2013/02/06

iOSデバイスの「クリーンアップツール」 

先日もブツブツ書いちゃいましたが、iPhone、 iPod touch、iPad などの
iOS デバイスのメモリの「その他」エリアの件。
要は、“使ってる iPod touch の空き容量が逼迫している〜!”ってのが根源。

このアプリを使えば、すっきりするのでしょうか?

lifehacker :
【実践レポ】iOSデバイスの不要なファイルを削除して空き容量を増やしてくれる「PhoneClean」

上記のリンク先の記事に、実際の使ったと時のスクショも掲載されている
のですが、非常に簡単そうです。

「不要」と判断されたファイルの元アプリ名まで判るようですが、何の為に
その容量を占有してるかは判らないと思いますので、果たしてそのファイルを
消しちゃっていいのかどうかは判断に困りますよね。(その場合は、記事にも
書かれているように、消さないように「チェックを外しておく」んでしょうね)

「Sync-failed Media FIles」なんてのも見つけてくれるので、これは
否応無しに消しちゃってもいいでしょうね。

ちゃんとiOS デバイスのバックアップをとってれば復元出来るでしょうから、
今度必要になったら使ってみようかな。

|

« タッチ対応グローブ、買い替え... | トップページ | iOS 純正マップ、バージョンアップ間近?  »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOSデバイスの「クリーンアップツール」 :

« タッチ対応グローブ、買い替え... | トップページ | iOS 純正マップ、バージョンアップ間近?  »