« Siri ハウス? | トップページ | ArtText2 でロゴってみました »

2013/02/24

docomoはTizen、KDDIはFirefox OS

もちろん行った事は無いのですが...

2月25日からバルセロナで始まる、「MWC(Mobile World Congress)」。

日本経済新聞 :
「第3のOS」巡り白熱 バルセロナでスマホ競演 25日にMWC2013開幕

名前だけは聞いた事があった、世界最大の移動体通信関連のショーの
このMWC。

Apple の iOS と Google の android が席巻しているモバイルプラット
フォーム戦線に、HTML5系のTizen と Firefox OS が乗り込んでくる
ようで、それぞれの陣営に、docomo の名前と KDDI の名前が挙がって
るみたい。

脱アップル、脱グーグルを狙う、携帯会社にとっては、「第3のOS」は
飛びつきたくなる動きでしょうね。

でも、ユーザーは「各陣営の顔ぶれ」で選んだりはしない時代。
要は、「信頼性」「安定性」「アプリ供給生態系」と「iOS と android に
ない、より素晴らしい体験」を「第3のOS」が提供できるかが鍵だと思い
ますが、どうなんでしょうね。

|

« Siri ハウス? | トップページ | ArtText2 でロゴってみました »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

ケータイ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: docomoはTizen、KDDIはFirefox OS:

« Siri ハウス? | トップページ | ArtText2 でロゴってみました »