docomoはTizen、KDDIはFirefox OS
もちろん行った事は無いのですが...
2月25日からバルセロナで始まる、「MWC(Mobile World Congress)」。
日本経済新聞 :
『「第3のOS」巡り白熱 バルセロナでスマホ競演 25日にMWC2013開幕』
名前だけは聞いた事があった、世界最大の移動体通信関連のショーの
このMWC。
Apple の iOS と Google の android が席巻しているモバイルプラット
フォーム戦線に、HTML5系のTizen と Firefox OS が乗り込んでくる
ようで、それぞれの陣営に、docomo の名前と KDDI の名前が挙がって
るみたい。
脱アップル、脱グーグルを狙う、携帯会社にとっては、「第3のOS」は
飛びつきたくなる動きでしょうね。
でも、ユーザーは「各陣営の顔ぶれ」で選んだりはしない時代。
要は、「信頼性」「安定性」「アプリ供給生態系」と「iOS と android に
ない、より素晴らしい体験」を「第3のOS」が提供できるかが鍵だと思い
ますが、どうなんでしょうね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhone での写真、頑張ればもっと綺麗に撮れるんですね(2019.04.07)
- MacFan誌最新号、本日発売っ!(2018.08.29)
- 来るのかなぁ「折りたたみ」スマホ。。。 (2018.03.08)
- GWだしぃ。。。 iOS カメラアプリ(2017.05.03)
- 次期 iPhone 「 iPhone 8 」が高いわけ(2017.02.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 2025年 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2025年も元旦アクティビティチャレンジ(2024.12.31)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
「Mac」カテゴリの記事
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- macOS Sequoia 15.2 をインストール(2024.12.13)
- Time Machine (のHDD) をリセット (2024.12.06)
- macOS Sequoia 15.1.1 インスト(2024.11.24)
- macOS Sequoia 、やっぱ intel Macとは相性が悪いのかなぁ(2024.10.31)
「ケータイ」カテゴリの記事
- docomo 新プラン。やはりそうでしたか。。。(2019.04.17)
- スマホは、Apple と Samsung だけになっちゃう?(2019.01.14)
- 「Next スマホ」の技術は?(2018.05.06)
- 来るのかなぁ「折りたたみ」スマホ。。。 (2018.03.08)
- Apple も「折り畳み」? docomo 独自機種開発(2017.11.23)
コメント