Running Shoes交換!...って何年使ってたんだ?
いつも週末使っている、Nike + iPod Sport Kit。
今日から、新しいランニングシューズ。
購入したのは、Nike の LunarGlide+ 4。
(本音は、同じく Nike の Lunar TR1 を狙ってたんですが、
「日本未展開」のまま。いい加減しびれを切らせて、ってところです。
「国内未展開」でもネットで買う事も出来るでしょうが、さすがに、
試し履き無しで靴を買う気にはなれない。。。)
これまで使ってたのは、もちろん、Nike+ 対応の Nike Air Zoom。
購入した時のブログ記事を見たら、な、な、なんと、2008/3月!
よ、よ、4年も使ってたのかぁ〜〜〜?!
ソールもぼろぼろになって当たり前か。
そうだよなぁ、「東京マラソンに当選したら履き替えよう」と思ってた
んで、「次こそは!」「次こそは!」って結局こんなに長く使っちゃっ
てたんだなあ。。。
で、今日から(また長いおつきあいになる?)Nike LunarGlide + 4。
履き心地。。。いいですね〜。(4年ぶりのNew Shoesって事を差し引い
ても、です。)
重量も非常に軽いですが、FREE ほどソールが柔らかくなく、自然な感じ。
足を包み込むニット感も、スゴくしっくり!
「ふにゃっとして不安な感じになるんじゃないか」と心配しましたが、
全然そんな事もなく、快適に走れました。
(シビアな走りをすれば、また、違うのかもしれませんが。。。私には
シビアな走りは、やりたくても出来ないんで。。。笑)
購入時にちょっと気になったのは、靴のサイズ。
普段はいてる靴のサイズのままのものを履いたら、全然小さくつま先も
カツカツっ。結局、普段履きの靴サイズより1cm上のものでちょうど
よかった、って結果に。。。小さめなので、購入を考えている方がいたら
気をつけたほうがいいと思います。
とりあえず、今日一日Runしただけなんで、来週の週末にまた走って気がつ
いたところがあったら、ここのブログに書こうかと思います。
あとは、(どうでもいいですが 笑)シューズの底に取り付けるセンサー
穴の詰めもの。。
以前は、左側に映っている Nike の Swoosh マーク付きだったんですが
今回のは、右側の「かわいげの無いもの」。
これもコストダウンの結果?
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
- Apple アクティビティ チャレンジ 「心臓月間」。バッジ獲得(2023.02.14)
- アクティビティ「ユニティチャレンジ」バッジ獲得(2023.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- MacFan誌 最新号(2023年5月号)(2023.03.30)
- Apple Watch 6、その後(2年後)(2023.03.26)
- MacFan誌 2023年5月号の発売は「3月29日」!(2023.03.24)
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌 最新号(2023年5月号)(2023.03.30)
- MacFan誌最新号(2023年4月号)(2023.02.28)
- MacFan最新号(2023年4月号)の発売は明日!(2023.02.26)
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
コメント