また新しいアプリ&サービスが始まりましたね、「nana」
以前どこかのネット記事で見かけて気になってた、iOSプラットフォームでの
ミュージシャン系(?)共有SNSアプリ&Webサービスがローンチしました。
以前見かけた時点では「クローズドベータ中」とかで、体験することは
出来なかったのですが、晴れて「公開!」となったようです。
「どんなアプリ&サービスか」は、上記の公式サイトのトップページに
掲載されているPV"We Are The World"をみてもらえれば一発で判ると
思います。 --- PV。とってもいい出来! ---
実際の「録音」自体も
で、録音ボタンを押すだけ!簡単!
iPhoneやiPod touchの内蔵マイクを利用し、非常にストレス無く録音出来
ます。
やっぱ、「簡単に録音できちゃう」ってのはいいですね。
録音した音も、何種類かのエフェクトをかけてからアップロードも可能。
ギターなどLine入力もしたくなった時、iPhone等の外付けオーディオイン
ターフェースとかにも対応してるのかなあ?
ログインも、FacebookやTwitterのアカウントで入れるので、
わざわざアカウント作成とかしなくていいのも、好印象。
TechCrunch JAPAN :
『昨秋TechCrunch Tokyoに登場した音楽コラボレーションのnanaがiOSアプリでサービスをローンチ』
まずは、Apple の iOSアプリとして登場。
PCアプリ化とか、まだまだ進化途中との事ですが、なかなか楽しみな
アプリ&サービスが始まりましたね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「音楽」カテゴリの記事
- iOS16、ロック画面でデバイスのバッテリー残量(2022.10.09)
- iPhone14は「ハードロック」?(2022.09.08)
- 今年のランニング向けプレイリスト(2022.04.19)
- 音が途切れる原因はなんだろ(2021.11.26)
- やはり Bluetooth ワイヤレスイヤホン、途切れるみたい 。うちだけ?(2021.11.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 2025年 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2025年も元旦アクティビティチャレンジ(2024.12.31)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
「Mac」カテゴリの記事
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- macOS Sequoia 15.2 をインストール(2024.12.13)
- Time Machine (のHDD) をリセット (2024.12.06)
- macOS Sequoia 15.1.1 インスト(2024.11.24)
- macOS Sequoia 、やっぱ intel Macとは相性が悪いのかなぁ(2024.10.31)
コメント