appleへ、”燕三条”からの挑戦
そんなタイトルを付けたくなるような。。。
日経トレンディネット:
『金属屋だからできたiPadケース「iPad ARMOR」、"お札1枚"との格闘』
iPhone、iPodなどの背面鏡面処理技術で有名な新潟県燕三条市の、武田金型
製作所の作った、iPadケース「iPad ARMOR」の開発秘話。
「削りだし」ではなく「プレス加工」で作ったこのケース。iPadのフロント
カバーとして使う時もリアカバーとして使う時も、パシッと嵌まるように
出来てるようで、写真も掲載されてますが、すこぶる良さそうですね。
「新しいiPad」用も発売予定らしいので、ちょっと気になりますね〜。
【PR】amazon mgn ARMOR for iPad2 Aluminium(iPad2専用金属製カバー) アルミニウム製 mg-ipd2-001
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iMac がおかしい?その2(2025.06.08)
- とりあえずは「Global Running Day」チャレンジ!(2025.06.04)
- 明日もアクティビティチャレンジ(2025.06.03)
- iMac がおかしい?(2025.05.30)
- 5月のアクティビティチャレンジ、無事クリア(2025.05.26)
「Mac」カテゴリの記事
- iMac がおかしい?その2(2025.06.08)
- iMac がおかしい?(2025.05.30)
- Pocket。終わっちゃうんですね...(2025.05.25)
- macOS Sequoia と iPadOS もアップデート(2025.05.15)
- このブログも22年目(2025.05.05)
コメント