寝そうになったら、iPhoneが"喝っ!"?
「iPhoneで居眠り防止へ。。。」
運転中強い眠りが来そうになるのを、iPhoneが検知。運転手に警告を
出す...なんてことができるようになるかもしれません。
YOMIURI ONLINE:
『居眠り運転、携帯が警告音・・・目の動きで危険察知』
眼球の動きをカメラで監視、眠気によって弱くなる「ずっと1点を見て
いられるよう調整する」機能を検知することで、危険を察知するとのこと。
「運転中」だけではなく、「授業中」や「会議中」での襲ってくる睡魔にも
適用出来るんでしょうかね?(笑)
iPhoneでいろんな事が出来て来ますね。
「Siri」で「耳」と「口」を持ったiPhone。
これで、「目」を持った事になったとすると、
あと、「手」「足」を付けてあげれば、iPhone、ロボットになっちゃうんで
しょうかね〜。(笑)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一昨日の Apple 銀座(2025.04.13)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- 今年も「国際女性デー」チャレンジは無いのかな(2025.03.08)
- Apple Watch 6 、watchOS ベータ版で不具合が出てるって?(2025.02.26)
「Mac」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- macOS と iOS 、watchOS をアップデート(2025.02.12)
- また、Swift Playgrounds アップデート(2025.02.03)
- Swift Playgrounds アップデートで(2025.02.01)
- macOS もアップデート(2025.01.30)
コメント