iOS 5で、「簡単WiFi切替」ショートカット
外出時に結構良く使う、iOSデバイス(私の場合は、iPod touch)でのWiFi設定
切替。
「毎回毎回、ちょっと面倒かなあ〜」って思ってたら、ショートカットアイコ
ンを作って設定画面にジャンプ!なんて事が出来るようになってるんですね。
norirow's Diary さん:
『WiFiとBluetooth設定へのショートカットをアプリを使わずに無料で作れる方法(iOS5の場合)』
こんな事が出来るんですね。
早速やってみたら、こんな感じで
ショートカットアイコン完成!
1タップ削減といえばそうなのですが、外出時のシーンを考えると心理的軽減
は大きいかなと思います。
ほかにもいろいろなやり方で「設定画面へのショートカット」が可能なようで
こちらには、「実際、どんな感じになるんだよ?」って感じで、ジャンプ起動
時間の比較を動画で掲載してくれてます。
Nanokamo BLOG さん:
『【動画】設定画面へのショートカットを作るアプリ・サービスの中で、どれが一番ストレスが無いか調べてみた』
iOS 5で各種設定が「URLスキームに対応」したから出来る技のそうですね。
そのURLスキームをまとめてくれているのが、iPhoneちゃんねる さん。
iPhoneちゃんねる さん:
『iOS5でWi-Fiなどの設定画面を一発で開けるアイコンを作れることが判明』
いろいろ出来そうですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
「ケータイ」カテゴリの記事
- docomo 新プラン。やはりそうでしたか。。。(2019.04.17)
- スマホは、Apple と Samsung だけになっちゃう?(2019.01.14)
- 「Next スマホ」の技術は?(2018.05.06)
- 来るのかなぁ「折りたたみ」スマホ。。。 (2018.03.08)
- Apple も「折り畳み」? docomo 独自機種開発(2017.11.23)
コメント