Google翻訳 と 私(んちのブログ)
別の目的の為にインストールしてた、Googleブラウザ Chrome。
全然Webブラウジングに使ってなかったのですが、「うちのBlog、ちゃんと
見えるのかなあ」とChromeからアクセスしてみたら。。。
???っ!!
「英語だから、翻訳してあげよっか?」ってダイアログバー(?)が、現れたん
ですが...
え〜〜!、うちのBlogって「英語」だったの〜〜?!
た、たしかに、Blogサイトの名前は「TB_Idea_Notes」って英語は英語なん
ですが。。。どう見ても「英語サイト」とは言えないと思う。。。
同じバーの右端辺りに、オプションボタンがあったのでクリックすると、
なるほど。このオプションで「英語に翻訳しない」とか「このサイトは翻訳し
ない」を選んでおけばいいんでしょうね?
一番良さそうなオプションは、「英語でない場合はこのエラーを報告する」って
オプションかも。。。(笑)
しかし、なんで勘違いされちゃったんだろ?
Chromeの環境設定になにか設定しなきゃいけなかったのかな?とすこし
「基本設定」「個人設定「高度な設定」などの環境設定を覗いてみたら
。。。ありました!「高度な設定」の中に、
な〜るほど!ここの「翻訳:母国語以外のページで翻訳ツールを表示する」
にチャックが入っているからかぁ!
って、「母国語以外のページ〜」って、やっぱり、「うちは日本語圏じゃな
い」ってこと?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
コメント
はじめまして。
"hikariのブログ"にて、Apple製品関連の記事をUPしております。
Apple-Styleから拝見し、記事の参考にさせて頂いております。
誠に恐縮でございますが、相互リンクをお願いできませんでしょうか。
弱小ブログですが、Googleのページランクは一応3ほどございます。
当方、勝手ながらブログのトップページにリンクさせていただいております。
突然のご連絡で失礼致しました。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
hikari
投稿: hikari | 2011/09/18 01:34
hikariさん。リンクしていただきありがとうございます。
しかも、拙いバナーまで使ってくださり、嬉しいです!
"hikariのブログ"、しっかり記事にされてるなあと、気に
なってたところなんですよね。(それに比べ、うちのブロ
グときたら。。。)
相互リンク、こちらからもリンクさせてもらいました。
今後ともよろしくお願いしますね。
投稿: tbmaster | 2011/09/18 14:38