OS X Lion インストール
やっと時間ができて、Appleの新しいOS、OS X Lionをインストールする
事ができました。
ダウンロード含めて、インストール終了まで、おおよそ1時間って感じでした。
準備する方が時間がかかった感じで、準備は
- Lion向けに出てたソフトウエアアップデート分をまず実行。
- snow leopardのインストールDVDを使って起動し、アクセス権の修復。
- それまで使ってた起動ディスクの中身もまるまる別パーティションのボリュームにコピー。
- Lion導入のために取っておいた「iTunes Card」のクレジットを、iTunesのアカウントに。
- 念のため、TimeMachineでこの状態をバックアップ。
最後のTimeMachine作業は必要ないでしょうけど、ま、あくまで念のため。
これだけやってからのLion導入だったので、導入が小一時間で終わったのは、
結構あっけなかった印象でしたね。
こんなグラフィックも出て来て、
この画面でちゃんとスクロールをしてみないと先に進めないようになってまし
た。
Appleも、ジェスチャによるスクロールの方向を変えてしまったのに、負い目
を感じてるんでしょうかね(笑)。
途中、こんなメッセージが出て、
「おかしいなあ、最新のiTunes 10.4にアップデートしておいたはずなんだけ
どなあ」と思いながら、再度(?)iTunes 10.4をインストール。
「VoiceOverキット(iPod用)」もリリースされてたんですね。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント