Lionと一週間
AppleからOS X Lionが登場してから、一週間とちょっと。
小さなところや大きなところとか、Snow Leopardと比べ、いろんな場所が
変わっているので、最初は、さすがに戸惑いましたね〜。
特に、「オートセーブ/バージョン」機能。
「⌘-S」で「保存!」ってのを良くやってたし、このブログの記事を書くのに、
画面キャプチャーした画像やケータイで取った写真などをトリミングしたりす
るのに、Apple標準アプリの"プレビュー"を使って「別名で保存!」とかして
たので、最初は、「マルチタッチジェスチャー」と相まって、
「うわぁ〜、どうなっちゃったの〜」
って焦っちゃいました。
「マルチタッチジェスチャー」自体は、iPod touchとかでジェスチャーには
慣れてたので違和感は無かったんですが...
毎月購入している、Mac系月刊誌、MacFan誌とMacPeople誌。
最新号は、両誌とも、Lion特集記事や別冊の付録冊子が組まれてます。
MacFan誌は、8月8日に「Mac OS X Lion START GUIDE 完全版」も
出版って書いてありましたが、今月号は、両誌とも"しっかり"誌面を読ま
せてもらいましたよ〜。(あっいや、「今月号も」です。。。笑)
「アップルに学ぶデザインメソッド(MacFan誌)」など、Lion以外の特集
も非常に興味深かったですが、
Lionと互換性が確認されてないアプリは、Lionインストール時に自動的に「互換性のないソフトウエア」フォルダに振り分けられる(MacPeople誌 特別付録冊子)
は、知らなかったので思わず自分のiMac、フォルダ、確認しちゃいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント