« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011/07/31

Lionと一週間 

AppleからOS X Lionが登場してから、一週間とちょっと。
icon icon
小さなところや大きなところとか、Snow Leopardと比べ、いろんな場所が
変わっているので、最初は、さすがに戸惑いましたね〜。

特に、「オートセーブ/バージョン」機能。

「⌘-S」で「保存!」ってのを良くやってたし、このブログの記事を書くのに、
画面キャプチャーした画像やケータイで取った写真などをトリミングしたりす
るのに、Apple標準アプリの"プレビュー"を使って「別名で保存!」とかして
たので、最初は、「マルチタッチジェスチャー」と相まって、
「うわぁ〜、どうなっちゃったの〜」
って焦っちゃいました。

「マルチタッチジェスチャー」自体は、iPod touchとかでジェスチャーには
慣れてたので違和感は無かったんですが...

毎月購入している、Mac系月刊誌、MacFan誌とMacPeople誌。

Macfanmacpeople2011sep_1m

最新号は、両誌とも、Lion特集記事や別冊の付録冊子が組まれてます。

Macfanmacpeople2011sep_2m

MacFan誌は、8月8日に「Mac OS X Lion START GUIDE 完全版」も
出版って書いてありましたが、今月号は、両誌とも"しっかり"誌面を読ま
せてもらいましたよ〜。(あっいや、「今月号も」です。。。笑)

「アップルに学ぶデザインメソッド(MacFan誌)」など、Lion以外の特集
も非常に興味深かったですが、

Lionと互換性が確認されてないアプリは、Lionインストール時に自動的に「互換性のないソフトウエア」フォルダに振り分けられる(MacPeople誌 特別付録冊子)

は、知らなかったので思わず自分のiMac、フォルダ、確認しちゃいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/30

iLifeアプリも「他のMacにインストール可能」?

新しい、Lion付Macを購入すると、所有する他のMacにも、iLife'11を
無料でインストール可能!?

APPLE LINKAGE さん:
新しいMacを購入すると「iLife」をすべてのMacにインストール可能に

リストアDVDとかが付属されない、新しいMacにとって、「OS X Lion 自体
が、同じApple ID を使っていれば、複数台のMacにインストールできるよう
になっている」ってことを考えると、同じように購入時と同じ状態に戻したい
時には、バンドルされてたiLifeも同様に扱わなきゃいけないんでしょうね〜。

iLife'11単独で買っても4,000円以上したと思いますが、それが、「持ってい
たMacが、新しいOS Lionになった上に、iLifeまで付いて来ちゃう!」って
結構、お得ですよね。(もちろん、「持っているMac」が、Lionインストール
可能なマシンって条件はあるでしょうが。。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/29

あれ?AppleStoreOnline、"We'll be back soon"?

MacFan誌、MacPeople誌、最新号を買って来て、「さあ、中身を.」って
思っているところに、オンラインのApple Storeが"We'll be back soon"モ
ードに突入!(日本時間7/29 13:55現在)

Wellbebacksoon_20110729m

US をはじめ、世界各国のApple Store Onlineがなっているようですね。

「単なるメンテナンスモード」なのか、それとも
「何か」出てくるのか...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/28

明日!MacFan、MacPeople誌、2011年9月号発売日 

7月29日、Mac関連2大月刊誌、「MacFan」「MacPeople」誌の発売。

さすがに、「OS X Lion」や新ハードウエア「MacBook Air」などが
フューチャーされているようで、両誌とも、Lion付録本的なものがついて
いそうですね〜。

もちろんまだ手にしてない(定期購読してれば、もう手にする事ができて
るのかな?)のですが、最新号の「表紙対決!?」は、

MacFan誌:大泉洋さん
B005CPUAX0

MacPeople誌:桐谷美玲さん(?)
B005CPUBB6

の様ですね。

この画像だけで判断しているので間違ってるかもしれませんが、明日早速
買って来て確かめようと思ってます。<毎月買うんだったら、いいかげん
「定期購読」しろよ〜 to 自分>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/27

おっと、iOS 4.3.5 アップデート......

急遽、実家に帰ってたのでブログの更新もままならなかったのですが、
その間に、iOSのほうのアップデートが出てたんですね。

Ios435_1_20110727m

アップデートの内容は、

Ios435_2_20110727m

で早速アップデートしました。
アップデートのほうはともかく、上記にダイアログ画像...
なんか、この手のダイアログ画面、MacのOSをOS X Lionに変えてから
なんとなく"見た目の雰囲気"が変わったような気がするのですが、
気のせいでしょうか?

ウインドウの左上のクローズボタンとか周りの雰囲気も違っているようだし、
Fontとかも変わったのかなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/25

OS X Lion のこのマウスカーソル形状は? 

リリースされた、Appleの新しいOS、「OS X Lion」
このマウスカーソルの形状は?

Liondailog_20110725m1_2

そのカーソル部分の拡大。

Liondailog_20110725m2

新しいOS、Lionになってから、「2〜4本指でのマルチタッチジェスチャー」
や「フルスクリーンアプリケーションでの切替」など、マウスおよびマウスカ
ーソルの持つ意味もいろいろ増えてます。

これまでは、ウインドウの大きさを自由に変えるのは「ウインドウの右下角
にカーソルを持っていって」って事でしたが、今回のLionからは、ウインドウ
の4辺4角どこでも変えられるようになりました。

でも、上記に載せた「ダイアログ」ウインドウって、ウインドウの大きさは
変えられないような。。。
commandキーやoptionキー、controlキーとのコンビネーションなのかな
と思って、いろいろ試してみましたが、なんの変化も無し。

別にこのダイアログウインドウのサイズを変えたいとは思ってませんが、
4辺や4角にカーソルを持っていった時に、マウスカーソルが変化する、こ
の「矢印」は何を意味するんでしょう?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/07/24

OS X Lion のリカバリーパーティション 

新しくリリースされた、Apple の OS X Lion。
インストールすると、HDD上に(こっそり?)リカバリー用のパーティション
が作られるようですね。

404 Blog Not Found さん:
tips - Lion RecoveryHD とその影響

うちのLionにもちゃんとできてるかなと、上記の記事を参考に"ターミナル"で
確認したところ、ちゃんとパーティションは出来てました。

利用の仕方は、Mac起動時に「option」キー長押しで、起動可能なシステムが
認識されるので、そこから選択すれば良いようです。

Lionrecoveryhd_20110724m

最小システムだけではなく、もしものその時のためにSafariも入ってるとの事。
たしかに、システムだけが立ち上がっても、今のご時世、いろいろネットから
情報を得なけりゃいけなくなる場面が多いので、Safariも入ってると助かるで
しょう。

「HDDの容量(といっても640MB程度らしいですが)を消費してしまう」とか
「HDD自体にトラブルが在った場合はひょっとするとそちらも影響受けちゃう
危険性もある」など、良い事ばかりじゃないかもしれませんが、「もしも!」
の時には助かるかもしれませんよね、(使わなけりゃいけない場面に遭遇し
たくはありませんが...笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/23

OS X Lion インストール

やっと時間ができて、Appleの新しいOS、OS X Lionをインストールする
事ができました。
ダウンロード含めて、インストール終了まで、おおよそ1時間って感じでした。
準備する方が時間がかかった感じで、準備は

  1. Lion向けに出てたソフトウエアアップデート分をまず実行。
  2. snow leopardのインストールDVDを使って起動し、アクセス権の修復。
  3. それまで使ってた起動ディスクの中身もまるまる別パーティションのボリュームにコピー。
  4. Lion導入のために取っておいた「iTunes Card」のクレジットを、iTunesのアカウントに。
  5. 念のため、TimeMachineでこの状態をバックアップ。

最後のTimeMachine作業は必要ないでしょうけど、ま、あくまで念のため。
これだけやってからのLion導入だったので、導入が小一時間で終わったのは、
結構あっけなかった印象でしたね。

こんなグラフィックも出て来て、

Osxlion_2_20110723m

この画面でちゃんとスクロールをしてみないと先に進めないようになってまし
た。
Appleも、ジェスチャによるスクロールの方向を変えてしまったのに、負い目
を感じてるんでしょうかね(笑)。

途中、こんなメッセージが出て、

Osxlion_3_20110723m

「おかしいなあ、最新のiTunes 10.4にアップデートしておいたはずなんだけ
どなあ」と思いながら、再度(?)iTunes 10.4をインストール。

Osxlion_5_20110723m

「VoiceOverキット(iPod用)」もリリースされてたんですね。

続きを読む "OS X Lion インストール"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/21

OS X Lionに合わせて、ソフトウエアアップデートたくさん・・

Appleから、OS X Lionがリリースされました。
それに呼応して、多くのソフトウエアアップデートがリリースされました。

Softwareupdate_20110721m

(って、会社から帰宅して覗いてみて「こんなにあるの?」と、びっくり
したんですけど。。)

多くの機能を搭載したSafari5.1のほか、iTunesやiWorkは「Lionからみ」
ですね。

まだ、Lion化してないんですが、これらのアップデートも早く充てとかなきゃ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/20

Lion登場!!! 

やはり21:30すぎに出ました!
Liondownloadtoday_20110720m

 

Osxlion_1_20110720

Apple Online Storeの"We'll Be Back Soon"モードが明けて、
OS X Lion」、Mac App Storeに初登場第6位ですかね。

帰宅途中にTwitterで、「Apple Online Storeが"We'll Be Back Soon"突入」
とかのTweetを見て、ワクワクしながら待ってました。

まだキョロキョロといろんなページを見ている最中ですが、
「Macbook Air」や「Mac mini」のニューカマープロダクトと一緒に、
Safariもバージョンアップしてるんですね。

Safari51_20110720m

まだ、他にもバージョンアップしているのがあるかな〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/19

おっと勘違い。Mac App Store バッジ 

帰宅してMacを立ち上げたら...

Macappstore_20110719

思わず
「え!ひょっとして OS X Lion!?」
って思っちゃいましたが、中身は

Evernote_20110719

でした。

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
AppleInsider:OS X Lionと新型MacBook Airは、20日のアメリカ東部標準時午前8時30分(日本時間21時30分)?

なんて記事を読んでたから勘違いしてしまいましたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/18

なでしこ、TV観戦中!

女子サッカーW杯決勝、なでしこジャパンvsUSA。
前半終わって、0-0ですね。
なでしこ、立ち上がりの緊張からか、結構押し込まれてました。

動きは悪くないのですが、すこし落ち着ければ良い展開になりそうなんで
すけどね〜。

さあ、後半。
また、USA、最初から突っ込んできそうな気がするのですが、それを
乗り越えて欲しいっす!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/17

やっぱ、なんかスゴい...

こんな事ができるんですね〜

maclalala2 さん:
音が絵になる!

最初見た時は「ん?合成?」とか思っちゃいましたが.....
カメラが付いたiPhoneをギターのサウンドホールからぶっ込んで、ギターの
中から弦の動きを見たらこんなに見えるんでしょうか。

iPhoneは持ってないので、iPod touch(4th)で自分でやってもこんなに見える
のかなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/16

iOS4.3.4 バージョンアップ

OS X Lionは未だですが、iOSの方がバージョンアップ。

iPod touch(4th)でiTunesの、

Ios434_3_20110716m

で確認したら、

Ios434_1_20110716m_2

改善点は、

  • 悪意のあるPDFファイルの表示に関するセキュリティのぜい弱性の問題の修正

だそうですね。

てっきり、「Apple、Lionとの互換性かなにかをこっそり直して来た」のか
なあと思っちゃいました.....

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/15

本当に「こんどこそLion」?

...なのでしょうか?

GIZMODO Japan さん:
今度こそ...。Mac OS X Lion、7月26日発売?

「今日出る!」と思ってたんですがね〜
「出る!出る!」って勝手に騒いで「踊ってた」のは、私のほうなのですが、
こう暑いと、さすがに「踊ってる」のはキツくなって来たかも...(笑)

「今日出ないとどうしようもない!」って訳じゃないので、まあ気長に
待ちますか...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/14

あれ?出るんじゃないの、Lion...

勝手に(なのは解ってますが)14日に出ると思ってた、OS X Lion。

え?今週じゃないの〜?

APPLE LINKAGE :
「Mac OS X Lion」は今週発売されない?

今日は結局のところ、Appの全世界的価格改定のみ。
「安く」なったのは、それはそれで嬉しい事ですが、
まだ、「¥85」って数字の表記に慣れませんね。

さて、噂になってた、「MacBook Air」そして「OS X Lion」、
まだ出ないんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/13

Firefox 5.0.1 リリース 

Firefox 5.0.1がリリースされました。

ダウンロードリンク:Firefox 5.0.1 Mac OS X 版 日本語版

リリースノートには、

  • Mac OS X 10.7(Lion)でFirefox をクラッシュさせる原因になっていた問題を回避しました。
  • Apple の「Java for Mac OS X 10.6 Update 5」によって引き起こされた、Javaプラグインが読み込まれなくなる問題を回避しました。

と書かれてます。

ここでも、「Lion向け」リリースですね。
もちろん、いつLionが現れても良いように、速攻でアップデートしました。

Firefox501_20110713m

ちなみに、Firefox 5.0.1は、Mac OS X 版だけではなく、Windows 版、
Linux 版がそれぞれリリースされています。(リリースノートには、Mac
OS系の変更点のことしか書かれてませんが.....?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/12

一気にソフトウエアアップデート、リリース!

これも、「Lion登場の前触れ」なのでしょうか?

気がついてたのですが、

Softwareupdate_canon_20110709m

「あ〜、キャノンプリンタのアップデートが出てるなあ〜、アップデートしな
きゃあなあ〜」って思って過ごしてたら、

Softwareupdate_20110712m

一気に来ましたね!

  • GarageBand 6.0.4
  • iDVD 7.1.2
  • iMovie 9.0.4
  • iPhoto 9.1.5
  • iWeb 3.0.4

これも「14日!?」と言われている「OS X Lionリリース」に向けての
準備なのでしょうか?

iWebって、iCloud登場でフェードアウトするのかなと思ってましたが、
MobileMeのサービスは無くなっても、iWebアプリ自体は、他のホステ
ィングサービスでも使えるから、アプリ単体は無くならないのかなあ..

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/11

変な雲。。。@新宿

...というか、言い方を変えたら「奇麗な」とも言えなくもないのですが。

Shinjyuku_20110711m

今日19:20頃、東京新宿南口高島屋&東急ハンズ入り口前のテラスから撮影。
新宿西口高層ビル群のバックに、左右に大きく2方向に雲が流れ、夕日を
浴びて奇麗な色に光っていました。
まるでスポットライトを浴びてるような。。。
iPod touch(4th)のカメラ&「HDR Fusion」で撮影。

Hdrfusion_20110711m

ケータイのカメラで撮ったらもっとキレイに撮れたと思うのですが..(笑)

「おおっ」と思ったのは私だけじゃないらしく、周りを見たら他にも
写真撮ってる人がいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/10

OS X Lion登場の時には?

今日、気になる、記になる... さんのところで、

気になる、記になる... さん:
Apple Online Storeでが"We'll be back soon"に【UPDATE】

と情報が流れたので、「すわ!MacBook Air & Lion登場か?」と思っちゃ
いましたが、記事もアップデートされてるように、「ただのメンテナンス」
だったようですね。

MacBook Airが出てくるのは、Apple Storeのオンラインサイトなので、
登場する時には、いつもの、

Weelbebacksoon20100413

が出るでしょうが、Lionが登場するMac App Storeでは、同じように、
"We'll be back soon"モードになるんでしょうかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/09

iOSアプリ、一人当たりは75本?

AppleのApp Storeからのダウンロード数が150億を突破したというニュー
スが先日も流れたところですが、それについて、WIRED.jpでは、

WIRED JAPANESE EDITION :
1人あたりのiOSアプリは75本?ダウンロード数が150億に

単純計算しての「1人あたり75本」という数字を出してます。
ダウンロードアプリの数。私のiPod touchの場合、1stスクリーンはこんな
感じで

Ipodtouch_20110709m

11面まであるので、
縦4 X 横4 X 11面 = 176アプリ。
フォルダで纏めてある部分も多数あるので、+20アプリ。
iPod touchに同期させて無くiTunesの方に結構在るので、合計すると、
ざっと見ただけでも200強は少なくともダウンロードしてますね。

もちろんiPod touchに載せているアプリを全ていつも使っているかと言えば
決してそんな事は無いのですが、200って数字は、上記のWIREDの試算数字
よりは多いですね。

実際には皆さんもっとダウンロードされていると思いますね。

もう当たり前のようにやっちゃってますが、しかしよく考えてみれば、
「こんなに多くのアプリを簡単にユーザが勝手にダウンロード出来ちゃう」
「で、そんなに問題が起きていない」
なんて、やはり、iPhoneをはじめとするiOSデバイスがやった事って大きいな
と思っちゃいますね。
(昔のMacだと、ちょっとお行儀の悪いアプリを入れちゃうとよくコンフリク
トとか起こしてたのになあ〜)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/08

今日の1枚

映画封切り間近の、ジブリ作品「コクリコ坂から」。。。

本編を未だ見てないのに、歌ってるのが手嶌葵さんなので、
主題歌アルバムを買って来てしまいました。

Kokurikozaka1_20110708m

iTunesストアにも並んでるんですが、リアルCDです。

コクリコ坂から歌集 - 手嶌 葵

こんなおまけも付いて来ました。

Kokurikozaka2_20110708m_2

企画・脚本は宮崎駿。監督は息子さんの宮崎吾郎。
宮崎吾郎監督といえば「ゲド戦記」。

さあ、本編の「コクリコ坂から」はどうでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/07

tumblrクライアントアプリ...

テキスト、動画、静止画、その他もろもろ、いろんなものが共有出来るサー
ビス「tumblr」。

いつもiPod touchで使っているのは、tumblr gear

Tumblrgear_20110707m

なのですが、ここんところ、ダウンロードにつまずいたり、起動でこけたり、
でちょっと「???」と思ってたのですが、こんな記事が...

lifehacker さん:
これまでの不満を解消し使いやすくなった「tumblr for iPhone 2.0」

じつはこちらのtumblr for 〜

Tumblr_20110707m

も以前ダウンロードして使ってたんですが、良くなってんでしょうか?
ちょっと乗り換えてみてみましょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/06

セブン・イレブンが「フレッツ・スポット」に 

まずは、「10月東京エリア」からスタートするようですね。

INTERNET Watch:
NTT東日本、セブン-イレブン全店に「フレッツ・スポット」設置へ

セブン・イレブンをはじめとするセブン&アイグループで、公衆無線LAN
サービスが展開されるそうです。
しっかり、プレゼ資料に「iPhone/iPad」も記載されているので、サポー
トされるんでしょうね。

「NTT東日本」なので東日本エリアに限定されるのかと思ったのですが、
「2013年3月までに全国約14,000店舗に展開」と書いてありますね。
(あれれ?NTT西日本の立場は???)

全国津々浦々どこでも見つける事ができる、飽和状態とも言われる「コンビニ」
ですが、言い方を変えれば、「どこでも、いつでも、そこにある」ということ。
公衆無線LANが、より使いやすくなるということで良いんじゃないですかね、
この取り組み。
(でも、やっぱりある「コンビニ過疎地」が、「イコール公衆無線LAN過疎地」
となっちゃうんでしょうね、悲)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/05

Lionの"ようこそ"ビデオ。。これじゃあ...

リリースが近づいている(と勝手に思っている)、OS X Lion。

新しいOSをインストールした時の「ウェルカムムービー」。

密かに楽しみにしてたんですが、Lionの「ウェルカムムービー」はこんな
感じになるんですかねぇ〜?

iPhone+iPad FAN (^_^)v さん:
Lionではオープニングの「ようこそビデオ」が地味に

ちょっとがっかり...
「Lionにはオープニングビデオが搭載されていない」という情報も
流れましたが、

気になる、記になる... さん:
「OS X Lion」は"ようこそ"ビデオを搭載していない
 ↑但し、追記記事あり

こんなオープニングじゃあ、「無い」に等しいなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/04

OS X Lionを迎えるために..

Mac App Storeでのオンライン販売のみになったMacの次期OS、
OS X Lion。
予兆がギリギリまで判らない「オンライン販売」なので、「Xディは7/14?」
という噂も流れてますが、ほんといつ出てもおかしくないですよね〜。

気になる、記になる... さん:
Apple、「OS X Lion」を7月14日に発売か?!

もう来週ですよね。そろそろ「気持ちの準備」と一緒に、インストールする
Machine側の準備」も、しとかなきゃと...

トブさんが纏めてくれてました。

トブiPhone さん:
OS X Lion インストール前に済ませておきたい4つのこと

私もTimeMachineを使っているので、「なにか在った場合」でも対応出来る
かなあと思ってますが、何かの時の予行演習として、別パーティションに今の
起動ディスクを複製。

Timemachine_20110704

TimeMachineのバックアップから複製しました。
「どんだけ時間がかかるかな」とちょっと心配になりましたが、ほとんど
1時間程度で終了。

取り敢えずは準備出来たかなあ.....

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/03

東京マラソン2012、プレミアム会員向け選考エントリー開始 

2012年2月26日に開催される「東京マラソン2012」の、公式クラブONE
TOKYO
プレミアム会員向けの先行エントリーが開始されています。

Tokyomarathonnews_20110703m

エントリー期間は、7月1日10時〜7月25日17時まで。
「先着順」ではなく、「定員オーバーした場合は抽選」。
応募するには、「応募時点でONE TOKYOのプレミアムメンバー(有料)にな
っている」必要があります。

今回の応募。「先行エントリー:2000名、ペアエントリー:500組(1000名)」
だそうです。(多分、抽選になるんでしょうね〜)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/07/02

初リアルAppBankStore と Dual Slot Case ウォータープルーフ

一度行ってみようと思っていたAppBankStore原宿店
少し時間が経ってしまいましたが、月曜日(6/27)会社の帰りに、
初"リアル"AppBankStore。

Appbankstore_20110627m

JR原宿駅や東京メトロ明治神宮前駅の方が近いのは知ってましたが、
その日はそんなに暑くもなかったので、渋谷駅から徒歩で。
明治通りを歩いて10分くらいで着きました。
お目当ては...

  1. 気温がガッツリ暑く→
  2. 通勤の服装も軽装に→
  3. 当然ポケットの数も少なく→
  4. で、ケータイやiPhone/iPod touchを入れる場所が。。。

ということで、これ!

Appbank_dualslot1_20110630m

国立商店のDual Slot Case for iPhone ウォータープルーフ

あいにくお店に在庫は無かったんですが、お店の方が調べてくれて、
「オンラインのAppBankStoreだとすぐ入手出来ますよ」とのこと。

すぐ使うつもりで買う気まんまんだったので、早速、家に帰って、
オンラインのAppBankStoreに登録して、即注文!
月曜日夜注文して、一日空いて水曜日には送られて来ました。(早っ!)

Appbank_dualslot3_20110630m

Appbank_dualslot0_20110630m

続きを読む "初リアルAppBankStore と Dual Slot Case ウォータープルーフ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/01

なでしこジャパン、大差で勝利。決勝トーナメント進出 

はやく帰宅してよかったぁ〜

メキシコ戦に大差(4−0)で勝利し、女子サッカーWカップ、
決勝トーナメントに進出!

1戦目は、ちょっと動きが鈍い感じがして、少しだけ心配してましたが、
澤のハットトリックといい、今日の試合は良かったですね。
(さすがに後半の最後の方は少しばてた雰囲気は在りましたが。。)

とにかく、「おめでとう、なでしこ!」ですね。
(岩渕選手の得点も、個人的には見たかった。。。次の試合に期待)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »