« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011/05/31

WWDCで「iCloud」!

ついにベールが!

6月6日(現地時間)開幕するAppleのデベロッパーカンファレンス
WWDC2011で、噂されていたAppleのクラウド音楽サービスが発表
されるようです。

AppleのPress Release:
Apple to Unveil Next Generation Software at Keynote Address on Monday, June 6

同時に発表になるMac OX X Lion や iOS 5 、そしてJobsのスピーチも
非常に気になるところですが、やはり、まだ全貌が出て来てない新サービス
「iCloud」に注目が集まるでしょうね〜。

林檎塾さんは、はやばやと“生中継"を宣言されてます。楽しみですね。

林檎塾 さん:
WWDC実況生放送のお知らせ!

さ、当日どんなモノが出てくるんでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/30

Lion近し?そして...

来週はWWDC。
そこでやはり発表でしょうか?

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
TUAW:Mac OS X Lionのリリースは近い?

もしも"例の"「Appleクラウド音楽サービス」も同時に発表&ローンチされる
とすると、そろそろiTunesの方も対応アップデートが出るんじゃないでしょ
うかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/29

今月の1曲

やはり買っちゃいました。
チーム・アミューズ!!: Let's try again(DVD付) [CD+DVD]
B004XKRUI8

桑田、福山、Begin、Perfumeらを有する「アミューズ」のメンバーが結集して
作り上げた、震災被害者救済チャリティアルバム。
曲自体は基本的には1タイトルしか有りませんが、それぞれのミュージシャン
の有名曲をリミックスしてるので、「何曲ぶんも楽しめる」モノになってます。
PVやMakingを見たくて買っちゃったんですが、桑田圭祐のアレンジ/プロデュ
ース、光ってますね。

と、全然違う趣になってしまいますが、今月はこちらのアルバムも購入予定。
the Crusaders: Scratch [Import, from US, Live]
B0000001XJ

大学時代に聴いてバンドで演奏してた曲も。
CD屋さんで買おうかなと思って探したんですが、全然ないんですよね。
在っても「輸入版」。
どうせ輸入版を買うんだったら、Amazonで買っちゃおうかな〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/28

MacFan&MacPeople、2011年7月号 発売! 

MacFan誌、MacPeople誌、2011年7月号発売です。

Macfan_macpeople_july2011m

取り上げない訳にはいかない「新iMac」は、両誌ともちゃんと取り上げられ
てますが、やはり、WWDCに向けてちょっと気になる「MacOS X Lion」か
らみも両誌とも触れてますね〜。

MacFan誌:巻頭特集 新Mac OS X Lionの全貌
MacPeople誌:特集1 Mac OS X Lion プレビュー

また、あくまでも変更はあり得る「予告」ですが、MacPeople誌は、
巻頭特集で
「WWDC詳細 次世代OSが登場か!? Mac OS X Lion&新iOSのすべて」
が予定されてるようです。

iMac&Lion関連以外の記事では、

  • おさらいしてみようかと思わせる「Photoshopテクノロジー図鑑」(MacPeople誌)
  • ちょっと紙面を割いての「Google超便利サービスを使い倒す」(MacPeople誌)
  • 対談形式で紹介されてる「iPadのキラーアプリ」(MacFan誌)
  • こんな切り口あまり見かけなかった「センサの楽しみかたDX」(MacFan誌)

んなところが気になりました。この土日はこれで楽しめるかなあ...

<amazon>

B005130254 B00506HMXW

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/27

Appleクラウド音楽サービスの最大の課題は「消費者」?

どんなサービスが出るか、興味津々な「Appleが考えているクラウド音楽
サービス」。
6月のWWDCでは正式に発表になるんでしょうが、いろいろ契約交渉して
るとかいう噂が流れてますね。

cnet Japan:
アップルのクラウド音楽サービス--音楽業界の期待と残る課題

「クラウドにiTunesのライブラリを蓄積し、いつでもどこでも、
ユビキタスな音楽ライフが楽しめる」ってな話もあるようです。
確かに新しいまだあまり経験の浅いサービスになるでしょうから、
著作権/ライセンス契約問題などいろいろ課題はあるでしょうが、
上記のcnetの記事にあるように、最大のハードルは「ユーザが
どれだけ使いたい!と思うサービスが提供できるか」、ですよね。

どんなモノをみせてくれるか、楽しみですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/05/26

感覚アプリ「Sense」

今日会社の同僚と、「最近面白いアプリ、見つけた?」と話を。
そのとき紹介されたのが、このアプリ。

Sense_20110526m

Sense 体内感覚 - pdc okinawa

自分の感覚を頼りに、出てくるお題に挑戦するアプリ。

  • 感覚で円を書く「Circle」
  • 感覚で時間を計る「Time」

それ以外にも「Angle」や「Length」。計4カテゴリで遊べます。
「へぇ〜、面白そうだな。自宅に帰ったらダウンロードしよっ」と
思ってたら、これがiPhoneクオリティさん!さんも紹介されてましたね。

これがiPhoneクオリティ! さん:
「Sense 体内感覚」 シンプルだけどハマる!無料!

感覚をチャックして自分の体調の変化を確認するのにも使えるかも。
もちろんダウンロードしちゃいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/25

開発アプリ「Hype」って面白そうかも..

HTML5。

「もうFlashなんて要らない」...な〜んて言葉と一緒によく見るHTML5。
そのHTML5を開発するためのツールを、元アップルの社員が作ってリリース
したようです。

MACLALALA2 さん:
Flash を必要としない HTML5 オーサリングツールを元アップルエンジニアが公開

Hype

Hype_20110525m

すでにApp Storeに並んでて価格は¥3,500。
HTML5を初めて見たとき、「ん?面白いなあ」と思いましたが、それが
簡単に作れる、このアプリ。

¥3,500を「高い」とみるか「安い」とみるか...

「Flash vs HTML5 戦争」ってのには興味有りませんが、でも、確かにこの
「Hype」。面白そうですね。買ってみたりして...




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/24

メガネなし3D iOSアプリ

メガネ無し3D技術はいろいろ有りますが、iOSアプリとして登場しましたね。

I3d_20110524mi3D

WIRED VISION:
「メガネなし・リアルタイムの3D」がiOSアプリに(動画)

Blog!NOBON さん:
i3D: グラスレス3Dを体験できるiPhoneアプリ(動画有)

ちょっと前にもこの技術は紹介されてましたが、デバイスについてるカメラで
視線を検知、それに合わせて表示を変える、って事をやってるようです。

早速、ダウンロード。(無料です)

しっかり、うちのiPod touch(4th)でも動いてます。
ただしちょっとカクカクかな?



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/23

Appleに惹き付けられる状況を科学検証?

"Appleに惹き付けられるのは宗教での場合と同じ"

そんな研究がされてたんですね〜。

NETAFULL さん:
Appleファンの脳内には宗教的な反応が起きているッ!?

私もAppleファンなので、Appleに惹き付けられる思いはよくわかるつもり
ですが、まさか本当に「宗教と同じ現象が起きている」科学的検証が行われ
るとは...

「熱狂的な対象物を見ると、脳の特定部位が明るくなる」
人々が"熱狂的になる"ものであれば何でも、"その特定部位が明るくなる"ん
だとすると、メーカーとか新製品を開発する際にそれを調べれば、失敗する
事はなくなる...とかなの?

BBCがドキュメンタリー番組を作ったそうなので、ぜひ見てみたいものです
ね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/22

AppleStoreOnline、復活したかと思いきや...

「何か有る!?」と言われてた、本日5月22日の正午。
リアルなApple Storeの店頭の方では、従来のプライスカードに代わって、
iPadで各商品の価格などを表示させる様相に代わったようですね。

気になる、記になる... さん:
Apple、直営店で「iPad」での製品情報の表示を開始

ほほ〜。そうなったんだ。良いんじゃないでしょうかね(店頭での消費電力は
増えちゃうでしょうが。。。)

iPodやiPod touchなどの横にもこの「iPad」が置かれてるとすると、どっち
がメインの商品だか混乱したりして。。。

で、同じく、本日の正午までメンテナンスモードになってた、オンラインの
Apple Storeの「注文状況/購入履歴」のページ、

Applestoreonline_20110522_1m_2

「どう変わったか?」、Apple IDでログインしてみたら、

Applestoreonline_20110522_2m

あれ?まだダメ?
念のため、ログインパスワードが違った?と思い、何度か試してたら、

Applestoreonline_20110522_3m

また、この表示に変わっちゃったぁ。

ううっ!まだちゃんと稼動出来てないのか。。(5/22 17:00日本時間現在)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/21

中国のiPad工場で爆発?

現地時間20日午後7時頃、中国のFoxconnの工場で爆発事故があり、
被害者が出た、というニュースが流れてます。

毎日jp :
中国:iPad工場で爆発、2人死亡・・・四川省成都市

APPLELINKAGEさんの記事の方には、現場のムービーが貼られてます。
現場の騒然とした雰囲気は伝わって来ますが、詳しい状況は判りませんね。

APPLELINKAGE さん:
iPad 2を製造するFoxconnの成都工場で爆発事故

現場は大丈夫なんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/19

今週のべストアプリ!ドドッと3連発 

GIZMODOさん、「今週の**ベストアプリ」3連発です。

GIZMODO さん:
今週のiPhoneベストアプリ
今週のiPadベストアプリ(動画有り)
今週のAndroidベストアプリ(動画有り)

8本+8本+8本の計24本のアプリが紹介されてます。
Androidのものはもちろんなのですが、iPhoneおよびiPadのジャンルで
紹介されているものもあまり知らないアプリがほとんど。

iPhone、iPad、Android。iPod touchは手元にありますが、どれも持っ
てないデバイス向けのアプリなので、試しようがない。。。(悲)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/18

ソフトウエアアップデート、2本

ソフトウエアアップデートが2本、リリースされてます。

Softwareupdate_20110518m

デジタルカメラRAW互換性アップデート」のほうは良いとしても、
ProKit アップデート」のほうは、

Prokit_update_20110518m

ってあるように、FinalCutProやFinalCutExpress、Motion、LogicProなど
のユーザがメインのようなので、ユーザではない私にはあまり関係ないかもし
れませんが、iPhotoも対象ユーザに入っているようなので、まあ、アップデー
トしときますか。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/17

アンチウィルス・マルウエアソフト for Mac  6選

「そろそろ本気でちゃんとしておいた方が良いよ」

そんな記事が掲載されてました。

lifehacker さん:
Macユーザに贈る、そろそろ入れておくといい、アンチウイルス・マルウエアソフト6選

そうですよね〜。
「Macは安心!」というのは昔の話。ちゃんとしておいたほうがいいですよ
ね。

紹介されているソフトの中には、私も使っている「ClamXav」も。

Clamxav_20110517m

同じく無料の「Sophos」も結構良さげ。
年間39.99米ドルの「ESET」も良さそうですね。

これを機に、再度見直してみようかな〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/16

新音声技術を持った?「iOS 5」

以前より、「新しい音声技術を模索してる」との噂のあったApple。

気になる、記になる...さんのところに、「音声技術を搭載したiOS 5」の
コンセプトビデオ(?)が載ってました。

気になる、記になる... さん:
新しい音声技術を搭載した「iOS 5」のコンセプトビデオ

実際のこういうものが載るのかは、神のみぞ知る(Jobsのみぞ知る?)だと
思いますが、ちょっと面白い展開になりそうな予感。
なんか、iOSデバイスが、本当に「人」に近いコンパニオンデバイスになって
行きそう...

でも、英語では、良い品質の音声合成技術は搭載出来ても、またまた、日本
語ではうまく実現出来なくて、「日本導入は未定」とかになるんじゃないか
なあ。。。(悲)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/15

イヤフォンエージングiPhone/iPod touchアプリ

おおっ、こんなiPhone/iPod touchアプリがあるんですね。

Audiocheckandaging_20110515m

オーディオチェックとエージング - Cat Guitar Lab

ちなみに「無料アプリ」です。
新しいイヤフォンをゲットした時に、「まずはエージングだよね」って言葉を
良く聞くので、いつもエージングした方が良いのかなあ、と思っちゃうんです
が、ついつい...

「機器を痛めないように、加工したピンクノイズによるエージング」の
ようですが、やはり、注意事項として、

  • エージングを大音量や長時間行いすぎるとイヤフォンの音質が劣化します。〜

ってしっかり記載されてます。
アプリでは「1時間から最大20時間」のエージング時間が設定出来るように
なってますが、「標準では10時間に設定してます。」って書かれているので、
やはり10時間くらいやるもんなんでしょうかね。

こんど、新しくイヤフォンをゲットしたら、試してみよっかなあ〜〜。
(でも「10時間」。長いなあ。。。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/14

iPhone4は、最速で売れた「携帯ゲーム機」? 

iPod touchじゃないです。

iPhone 4が「最速で売れた携帯ゲーム機」として、ギネスに掲載された?

ITmedia :
iPhone4、「最速で売れた携帯ゲーム機」としてギネス記録

同じくApp Storeも、「世界で最も人気のあるアプリダウンロードサービス」
として認定されたとのこと。

App Storeに関しては良いとしても、iPhone4は「携帯ゲーム機」じゃないで
しょ、「ゲーム機」じゃあ。。。iPod touchじゃないんだから。。。

確かに、「モバイルゲーム」の世界に新風を巻き起こしたかもしれませんが、
iPhone を「ゲーム機と言い切っちゃう」のには、ちょっと違和感があります
ね〜〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/12

iPhoto 9.1.3 リリース

AppleソフトウエアのiPhotoのバージョンがアップしてます。

Iphoto913_1m

iPhoto 9.1.3 (Apple Japanのサポートページには、現時点では未掲載な
ようなので、アップデートはMacOS のソフトウエアアップデートから)

Iphoto913_2m

改善点は、上記にあるように、

  • iPhotoで結合されたイベントが同期した後にiOSでバイス上で複数のイベントに分割される問題の解決

とのこと。全てのiPhoto'11ユーザに推奨されているので、早速アップデート
をかけましたが、上記の「イベント分割」の問題点、「iPhoto上でイベント
(=写真)を結合する」のは私も良くやってますが、「iOSデバイス上で複数
のイベントに分割」って、iPod touch などでのApple標準アプリ"写真"とか
でそもそも「イベントの結合/分割」って機能、ありましたっけ?
iPadとかでは出来るのかな?
それとも「私が知らないで使ってないだけ」かあ???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/11

Jobsマジック と Apple University

Apple社員が明かす「Jobsマジック」の秘密

WIRED VISION にFortune誌の情報をもとにした、Apple(=Jobs?)の秘密が
記事になってました。

WIRED VISION :
Apple社員が明かす「Jobsマジック」の秘密

Apple UniversityがJobs(の後継?)を養成するもの...
そうなんでしょうかね?Apple Universityの内容を詳しく知らないので、
まったくもって勝手な推測ですが、

いくらスキルを磨いても、「Jobs」は作れない

と思うんですが。。。どうなんでしょうね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/10

Skype@MS、ですか...

FacebookとGoogle対決か、と思ってた「Skypeを巡る」動き。
ここに来て、「Microsoft」が登場してくるとは。。。

気になる、記になる... さん:
Microsoft、Skypeを70億ドルで買収か?!【UPDATE】

UPDATE情報では「買収額は80億ドル。現地時間明朝発表」との情報が。

...う〜ん。
「手っ取り早くキラーアプリを手に入れよう!」って動きじゃなく、
ちゃんと育てるシナリオに基づく買収であれば良いんですけどね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/09

これが、iOS4.3.2のバグだったのかな?

今日なにげなくiPod touchに入っている曲リストを見てたら...
おやぁ〜?

Ipodtouch433_20110509_1m

曲リストのソーティングがおかしい!
おおっ!これが、iOS 4.3.2 の時に言われてた不具合点で、iOS 4.3.3 で
修正されたバグかあ?!

ん、ん?
私はiOS 4.3.3がリリースされた時にちゃんとバージョンアップを施してある
んですけど〜〜。

TB_Idea_Notes :
iOS 4.3.3 リリース

4.3.2の時には、こういう「曲リストの表示」がおかしくなる事は無かった
ので、「そんな症状もあるんだ」程度で、全然気にしてなかったんですが、
4.3.3 にアップしてから出ちゃうとは。。。

幸い、慌てず騒がず、しっかりiTunesで同期をかけたら、

Ipodtouch433_20110509_2m

と、正しく表示されたので、取り敢えず変な表示は解消されました。

こんな事(iOS 4.3.3 で表示がおかしくなった)に出くわしている人って
いるのかなあ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/05/08

SOICHA/j for Twitter をダウンロード

AppBankさんでも紹介されている、Twitterクライアントアプリ
「SOICH/j for Twitter」

iPod touch で最近はずっと「TweetMe」を使っているのですが、
AppBankさんの記事を見ると、SOICHA/j もよさそうですね。

AppBank さん:
SOICHA/j for Twitter: 高機能のくせに無料だと!何でもできるツイッタークライアント

早速あすの帰りの新幹線のなかでいろいろ試してみようかな
と、iPod touch+光LINK(PWR-100F)+日本通信MobileSIMで
ダウンロードしたのですが。。。。。。。。

ダウンロードが終わらない!

ファイルの容量も確認せずダウンロードを始めちゃったのですが、
結構大きかったのかなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/06

iPad、空から落としても大丈夫⁇

外出先の脆弱なインターネット環境で、
動画確認が出来てないのですが、、、

engadget 日本版:
動画:MacBook を2階から投げ捨てても壊れない G-Form Extremeスリーブ

空からiPadを落としているらしいのですが、
本当なのかしら⁇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/05

iOS 4.3.3 リリース

Ios433_20110505_0m

アップデートがリリースされたiOS。
iOS 4.3.3の改善ポイントは、

  • キャシュのサイズを縮小
  • iTunesへのキャシュバックアップを停止
  • 位置情報サービスが無効になっている場合、キャシュを完全に削除

その他、

  • 一部の言語でiPodの曲の並び替えが正しくない問題の解決

とリリースノートに書かれてます。
アップデート対象モデルは

  • iPhone 4 (GSM モデル)
  • iPhone 3GS
  • iPad 2
  • iPad
  • iPod touch (第四世代)
  • iPod touch (第三世代)

とのことです。

明日からちょっとまた遠出で満足にネット環境が使えないので、「アップ
デート、どうしたもんかなあ。。」と思ったのですが、やはりアップデート
しちゃいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/04

FaceTimeって...

先日届いた、家族のMacbook Pro。

Macbookpro_20110504m

基本的な設定やアプリのインストールも終わり、せっかく新しいMacが増え
たので、「FaceTimeってやってみない?」ってことでちょっとトライ。
(同じ部屋の無線LAN内経由ですが.......笑)

。。。が、私のiMacにFaceTimeが無い!
iSightカメラはついてたので、てっきりどこかにあるかなと思ってましたが、
標準では無いんでしたね〜〜。
仕方ない。その場は、取り敢えずiChatで「TV電話遊び」をちょこっとやっ
てみました。

FaceTime。「まあAppleのソフトだし、サイトに行けば転がってんのかな」
と高をくくったのですが。。。。。

Appleサイト:
FaceTimeはMac App Store でご利用いただけます。

で、しかも有料(¥115ですが。。笑)!

私のiPod touch(4th)にも標準で入ってたので、無料だと思い込んでましたが
有料だったとは。。。使う機会もあまり無いだろうとノーケアでした。

。。。ん?あっ、FaceTime、試すんだったら、iPod touch使えば良かったん
じゃん?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/03

来ました!We'll Be Back Soon モード

やはり来ましたね、Apple Store オンラインサイトのメンテナンスモード。

Wellbebacksoon_20110503m

engadgetさんも書かれているように、新iMac!!! でしょうね〜。

engadget 日本版 さん:
オンライン Apple Store が準備中に。新iMac発表?

iCloud のほうは出ないんでしょうねぇ〜。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/02

おっ届いたぞ、MBP

まあ早くて明日かな、と思ってましたが、Appleから今朝ほど届きました。

Macbookpro_20110502_0m

って中身は、

Macbookpro_20110502m

ですが、所有者は私じゃないので、開封出来ません......orz
このMacbook Pro、Appleのサイトで注文したのは、4月26日夜。
(Macbook Proも新デザインになるという噂もちょうど流れてたので
ですが、購入者本人は気にしないようでした。。。私には出来ない!)

注文を出したのがそんな日だったので、ドンピシャ、ゴールデンウィークに
引っかかりそうで、
「どうなるかな」「出荷完了通知に書かれているように、"5/10"ってのも
あり得るなあ。。。」
とちょっと心配しましたが、なんとか無事(?)休みには間に合いました。

よかったよかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/01

急に盛り上がって来た、新iMac

「5月3日にも発表か?」。急激に盛り上がって来た、新iMacの噂情報。

raizo(@now and then)さんはすでに「ポチッと」を決めてらっしゃるようです。

now and then さん:
Sandy Bridge搭載の新iMacは5月3日発売か?!

iLife系のアプリなどは、よく新型iMacの発売と合わせて、リリースされてまし
たが、MobileMe系はどうなんでしょうね?

気になる、記になる... さん:
Apple、"MobileMe"を"iCloud"(Castle)にアップグレードか?!

「iCloudも同時に5月3日に発表&サービスイン」...
ってことは無いかなあ。。

そわそわして来ちゃいますね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »