« メガネなし3D iOSアプリ | トップページ | 感覚アプリ「Sense」 »

2011/05/25

開発アプリ「Hype」って面白そうかも..

HTML5。

「もうFlashなんて要らない」...な〜んて言葉と一緒によく見るHTML5。
そのHTML5を開発するためのツールを、元アップルの社員が作ってリリース
したようです。

MACLALALA2 さん:
Flash を必要としない HTML5 オーサリングツールを元アップルエンジニアが公開

Hype

Hype_20110525m

すでにApp Storeに並んでて価格は¥3,500。
HTML5を初めて見たとき、「ん?面白いなあ」と思いましたが、それが
簡単に作れる、このアプリ。

¥3,500を「高い」とみるか「安い」とみるか...

「Flash vs HTML5 戦争」ってのには興味有りませんが、でも、確かにこの
「Hype」。面白そうですね。買ってみたりして...




|

« メガネなし3D iOSアプリ | トップページ | 感覚アプリ「Sense」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開発アプリ「Hype」って面白そうかも..:

« メガネなし3D iOSアプリ | トップページ | 感覚アプリ「Sense」 »