« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011/03/30

新MobileMeにとって吉と出るか凶と出るか...

先日発表のあった、Amazon 新サービス「Cloud Player

Amazon MP3とのシナジーで「ほほぉ〜」って感じですが、やはり、
音楽業界からの「反旗」が上がって来たようです。

engadget 日本版 :
速報:Amazon Cloud Player 発表。クラウドからPC/Androidへ音楽ストリーミング
Amazon Cloud Playerに音楽業界が反発、ソニーは新契約が必要と主張(追記:アマゾン反論)

以前から、同様のサービスをMobileMeからみでAppleが始めるんじゃない
かなという話が持ち上がってましたが、上記のengadgetの記事には、
「Googleが5月、Appleが6月に開始する」という情報まで。。。。。

さあ、"先鋒"Amazonの勝敗は、GoogleやAppleにとって「吉と出るか凶と出
るか」???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/29

アクセサリ納期復旧??..Apple Store Online

Apple Store Online で、iPad Wi-Fi 16GB モデルが「出荷停止」
... じゃなくて「販売終了」となった今日。

APPLELINKAGE さん:
iPad Wi-Fi 16GBモデル、販売終了に

Applestoreipadwifi16gb_20110329m

気になってたiPhone/iPod 関連アクセサリ商品の出荷予定日も、少し前から
改善されて来ていましたが、やっと「1−3営業日」程度になって来ました。

Applestoreipodaccessary20110329m

数日前に取り上げた時は、まだ、

Applestoreipodaccessary20110324m

「出荷予定:1−2週間」ってのも多かったですが、だいぶ落ち着いて来た
ようですね〜。

「iPad」のほう、「一部モデルだけ」っというのもなんか引っかかる感じも
なきにしもあらずですが、やっと「iPad 2 の日本国内発売開始の兆し」かな
あ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/28

明日発売。MacFan & MacPeople 2011年5月号 

毎月楽しみしている、Mac系月刊誌のMacFan誌とMacPeople誌。

今回の震災の影響で物流とかが乱れちゃってるかなと思ってましたが、
無事(?)、明日3月29日発売されるようですね。

今月の「表紙対決(?!)」は、
武井咲さん(MacFan誌)と深田恭子さん(MacPeople誌)。

B004S75N8UB004RBZ3KA

逼迫している電力供給状況の影響で、先日は営業時間を短くした書店も
あったので、ちょっと心配ですが、明日、会社帰りに買って来よッと。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/27

Apple、iOS Mapアプリ、進化準備中?

iOS向け地図アプリを進化させる為に、Appleが人材募集をしているようです。

engadget 日本版 :
アップルの求人:iOSのマップを「劇的進歩」させるエンジニア募集中

Mapアプリ。確かに、いろいろ出てくる他の地図アプリの動向やトレンドを
みても、まだまだ「進化の余地」はありそうですね。

そのアップルの求人ページ(Look for a job in Corporate.)を見ると、
「勤務地:Santa Clara Valley」「募集要件:オブジェクト指向プログラミン
グに精通してる。製品品質に情熱を持って細部にまで注意が払える事。」など
など、いろいろ書かれてますが、日本では必ずって言っていいほどある「必要
経験年数」や「年齢制限」なんてことは書かれてませんね〜。

やっぱ、アメリカだと、そんな「上っ面なこと」よりも「発揮出来るパフォー
マンスを持っているかどうか」ということなんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/26

iOS 4.3.1 がリリースされました

「iOS 4.3にしてからバッテリーの保ちが悪くなった」という話が出ていま
したが、アップデート(iOS 4.3.1)が出てました。

Ios431_20110326m

私自身のiPod touch(4th)では、あまり「バッテリーの保ちが悪くなった」
という印象がまだ無いのですが、iPod touch(3rd)を持っている会社の同僚
は、「バッテリーの減りが早くなった!」って言ってました。。。(でも
彼の場合、これ
BUFFALO iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi DH-ONE/IP
B004CR5ZWK

を最近買って、がんがん映像を観てそうだからなあ。。。)

気になる、記になる... さんのところの記事では、「iOS 4.3.1で良くなった」
という話もあるようです。

気になる、記になる... さん:
「iOS 4.3.1」でバッテリー駆動時間が改善か?!

さあ果たして、iOS 4.3.1 で「バッテリーの保ちの変化」はあるんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/24

AppleStoreOnlineの納期、あれ?まだか..

東日本大震災の為に、Apple Store Onlineの出荷予定数値が大きくなって
ましたが、少し良くなったようですね。

気になる、記になる... さん:
Apple Online Storeの出荷予定日が"1〜3"営業日に

確かに、多くの主製品が1〜3営業日になってますが、私個人的に気になって
た「iPhone/iPod アクセサリー」に関しては...

Applestoreipodaccessary20110324m

中には「納期が短くなっている」モノ(丸で囲んだもの)もありますが、まだ
まだ「長い」まま。
こちらの画像は以前見た時のもの。

Applestoreipodaccesary20110316m

中には(矢印で示した製品)、逆に「もっと伸びちゃってる」モノもあります。

まだまだ、落ち着かないんですかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/23

Firefox 4 リリース!

リリースされました、Firefox 4
やっぱ、インストールして最初に気がつくのがGUI(スキン)の変化。
こちらが以前のもの。

Firefox3616_20110323_1m

そしてこちらがFirefox 4のもの。

Firefox400_20110323_1m

なかなかすっきりした、というか、なんとなくChromeに似てるというか...

Chrome100648151_20110323_1m

...ん?やっぱ違うか。。。

ユーザーガイドもちょっと凝った(?)作りで、興味をそそられますね。

Firefox400guide_20110323m

新しい機能てんこ盛りのようなので、いろいろいじってみるのが楽しみで
すね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/22

iOS 4.3 で、バッテリーの保ちが悪くなる?

「iOS 4.3 にしたら、バッテリーの減りが早くなった」..... ?

そんな話がITmediaに載ってました。

ITmedia news :
せかにゅ:iOS 4.3適用で「バッテリーの消費が早くなる」とユーザーが報告

報告されているのは、米国Appleサイトのサポートページ日本のAppleサイ
トのユーザフォーラムのところにはちょっと似たような報告もありますが、
「バッテリーが早く無くなる」って話では無さそう...

確かに、iOS がマルチタスクになってからは、「裏で何のアプリが動き続けて
いるか」、ついつい忘れてしまう事があり、知らないあいだにバッテリーを
消費してしまっていた、...んなんてことも何度かありました。

ほんとに「バッテリーの減り、早くなってる」んでしょうかね、いまのところ
あんまり意識してないんですが...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/21

書籍「ライフハッカー」

買いました。

Book_lifehacker_20110321m

言わずと知れた「GTD(Getting Things Done)」のライフハック。
計画停電のおかげで若干長くなってしまう通勤時間のなかで読んでみよう
と思ってます。

amazon:4023308587

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/20

iTunes Store:song for hope

iTunes Storeに「希望のうた #songforhope」なるコーナーが出来てたので、

Songforhope_20110320_1m

私はこれを購入してしまいました。

坂本龍一 : koko-EP より koko   <アフィリエイトではありません....>

リリースは少し昔のものになってしまいますが、良い曲です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/19

ストレスマネージメント法

実際に直接被害を受けられた方はもちろん、見聞きした事で心を痛めている方
の中でも少なからず知らないうちにストレスを身体に溜め込んでいる人もいら
っしゃると思います。

そういったストレスに対してどうすれば良いのか?
国連PKO職員向けの「ストレスマネージメントの方法」があるそうです。

lifehacker さん:
震災のストレスに負けない方法

こういったストレス、ある程度の事態の収拾が見られるようになった頃から
顕著に現れて来そうな気がします。
その時のためにも、こういった「過度な無理をしない」心がけが大切だと
思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/18

明日の「計画停電」は...

今回の大震災で、原発/停電危機で大変な事になっている「東京電力」。

公式Twitterアカウントを取得し活動を始めたようです。

東京電力(TEPCO)公式アカウント

担当者の方、がんばって下さいね。twitterもきめ細やかな更新が命だと思い
ます。

最新のつぶやきで、「19日の計画停電は実施しません」と表明されてます。

Offiialtepco_20110318m

よかったあ。。。明日は「停電」&「電車ダイア変更」は無しだぁ!
っといっても、明日は出勤日じゃないので、実施されたとしても平日より
ダメージは少ないと思ってます...

出勤日でも「計画停電」の影響が少なくなれば嬉しいのですが。。。。。
東電の人も努力してくれてるんだと思いますが、我々一市民の節電だけで
無くなる日は早くなるんだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/17

ジョブズメッセージ

病気療養中の、Appleのスティーブジョブスから、今回の「東日本大震災」で
日本スタッフにねぎらいのメッセージが送られたようです。

気になる、記になる... さん:
ジョブス氏、日本のスタッフへねぎらいのメールを送信

世界中の人々が、心を痛め、気にかけてくれてます。

あとは、日本が、エゴではなく

どれだけ被災者に対して実効的支援ができ
どれだけ被害を最小限にすることができるか

です。それも含め、全世界の人が注目していると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/16

Apple Store、出荷予定日が... 

正式発表があったようではないですが、今回の「東日本大震災」を考慮、
「iPad 2」の日本国内の販売が延期されるとの。。。。。

APPLE LINKAGE さん:
【更新】Apple、日本での「iPad 2」の発売を延期

そういえば、今回の大震災が無ければ、そろそろマジで買い替えようかと
思ってた、iPod touch用のイヤフォン。
それらの納期も、軒並みキレイに
「出荷予定:1-2週」
になってるようです。

Applestoreipodaccesary20110316m

私個人としては、大震災のことを考えると、心情的には未だ購入する元気が
出ないのですが...


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/15

Red Cross

大地震、大津波、原発事故、計画停電、放射線飛散、まだまだ大きな余震...
毎日、「心を痛める」「心が休まる事がない」時を過ごしてます。

そんな中、先日紹介した「米iTunes Storeの募金活動」。日本の
iTunes Storeでもその活動がはじまりました。

Itunesredcross_20110315_1m

ん?

Itunesredcross_20110315_2m

「なんで米国赤十字なの?日本赤十字はだめなの?」とふっと思って
しまいましたが、そんなことより、まずは「救済&いち早く復活」!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/14

計画停電......

すっかり振り回されている東京電力の「計画停電」........ orz

でも、なんどもニュースで目にする被害地の惨状。
そのことを考えれば、ブログの更新も、
「計画停電」しなきゃいけないかなあ。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/13

Pray For Japan

<<被災地の方々の迅速な救出救済を祈りながら>>
今回の大地震。私のところでも大きくはないものの、まだ余震を感じてます。
懸命の救出救済活動も進められている中、Appleの米iTunesStoreでは、
今回の地震への「義援金活動」がスタートされました。

Itunesstoreus20110313

ネットのなかでは、「Pray For Japan(日本の為に祈りを)」の動きも。

NAVERまとめ:
【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り

世界中から支援の手や祈りが届けられてます。

一刻も早く、被災地域の方々の救出救済が進められる事を祈って。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/12

ただいま鋭意徒歩帰還中!

朝までには家に着くかな?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011/03/10

ついに、iOS 4.3、そして、Safariアップデート

「出る!出る?」って言われてた、iOS 4.3。
出ましたね。

Ios43_20110310m

早速、アップデート。
「さ、どこが変わったか、いろいろ見てみようかな?」と思っているところに
今度は、Safariのアップデートもリリース!

Safari504_20110310m

今週末のiPad 2リリース(ただし、米国内の話ですが...悲)に向けての
事前リリースは完成形ですかね?

(根拠はありませんが、MacOS Xもありそうな気もするんですが...)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/09

Java、iTunes、そして、4月イベント

う〜!
「一足お先にiOS 4.3リリースか?」と思いましたが、「じゃなかった」
ですね。
iOS 4.3は、11日まで待つ、として...こちらはアップデートされました。
■ iTunes 10.2.1

Itunes1021_20110309m

■ Java for MacOS X 10.6 update 4

Javafor106update_20110309m

新機能に向けて着々と進んでいるようですね。
また、来月には、「iOS 5プレビュー」と「新MobileMeサービス」の為の
イベントが計画されているのでは?との情報も...

ringo-sanco さん:
Rumor: Apple, 「iOS 5」プレビューイベントを4月上旬に開催?

iOS 4.3が「出るっ、出るっ」と言ってる間に、すでに「iOS 5」っすかあ?

「MacBook Pro」から始まり、「iPad 2」、「iMovie&Garage Band for
iPad」、「iTunes」、「Java for MacOS」、「iOS 4.3」、「MobileMe」、
「iOS 5」、そして、「iPhone 5」、「MacOS X 10.7(Lion)」。。。

今年のAppleは、忙しいこと忙しいこと。

先日のイベントの「come see what 2011 will be the year of. 」

「2011 will be the year of "Apple"」じゃないですかあ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/08

え?「iOS 4.3」まもなくリリース?

今週末のiPad2に合わせて、3/11にリリースされるんじゃないのかなと
思ってた、「iOS 4.3」

なんと、「今夜リリース!?」という情報が...

気になる、記になる... さん:
Apple、「iOS 4.3」を今晩にも正式リリースか?!

すでに、iPhone4 + iOS 4.3GM + docomo SIM で動作を確認された
方もいらっしゃる、iOS 4.3の目玉の1つの「パーソナルホットスポット」

林檎とかのおはなし さん:
iPhone4にiOS4.3 GMを入れて、docomoのSIMでパーソナルホットスポットが使えるかどうか試してみた。

iPhoneも持ってないので、iOS4.3がリリースされても試してみることは、
私には出来ませんが、気になりますね。
ほんとに、iOS 4.3、今晩出るのかなあ〜〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/07

NikeTrainingClubは「For Women」?

iPhone/iPod touchアプリ。面白そう(しかも無料!)だったのでダウン
ロードしました。

Niketrainingclub_000_20110307mNike Training Club(略してNTC)

アプリ立ち上げの最中にスクリーンショットを撮ったら、こんなになっちゃ
いました。

Niketraningclub20110307m

Nikeからリリースされた「機能性フィットネストレーニングの基礎をベース
にしたダイナミックなトレーニングメニュー」の「総合トレーニングアプリ
ケーション」で、

Niketrainingclub_00_20110307m

これらのメニューからトレーニングが出来るようです。
iTunesStoreのこのアプリのページから、「Nike Training Club のサポート」
のリンクから飛んでいったNikeのページには、

Niketrainingclub_3_20110307m

え?「NikeWomen」?? 
これって「女性用」?
そういえば、アプリのなかの画像も、

Niketrainingclub_0_20110307m

って感じで「女性」です。
やっぱ「女性向け」で、「男性向けのトレーニングメニューにはなってない
のかな」と思ってたら、やっぱそんな疑問に答えるように、アプリのサポート
ページのFAQに、

Niketrainingclub_2_20110307m

やっぱ、みんな「えっ?」って思っちゃうんでしょうね。
ちょっと安心。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/06

あれ?Firefox 3.6.15 リリース

つらつらとサイトを覗いていたら、突然、

Firefox3615_20110306

お、Firefoxのバージョンアップがリリースされてたんですね。

mozilla japan :Firefoxリリースノート

このバージョン、「Firefox 3.6.14 で一部 Java アプレットの読み込みに
失敗する問題」が修正されているとの事。
MacOS以外、WindowsやLinux版もリリースされているようです。

あれ?
そういえば、次のメジャーアップデートの「Firefox 4」のリリースも近そう
で、こんなイベント(Mozilla Japan主催)

アジャイルメディア・ネットワーク さん:
3月15日(火)開催:公開直前!!「Firefox 4」ブロガーナイトのご案内

も開かれるようなのに、この時期、ばたばたとマイナーアップデートをする
とは...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/05

AppBankさんが、iPad 2をプレゼント! 

スゴい!太っ腹っ!

先日発表のあった、iPad 2。
発売は、米国では3月11日。
それに向けて、あのAppBankさんが、発売日即入手を目指し、渡米される
そうです。
それどころか、嬉しい事に、AppBank読者に「iPad 2他をプレゼント」まで
決行!

AppBank さん:
【iPad 2プレゼント】ハワイ購入レポ急遽決定に伴い、AppBank読者11名にプレゼントや!

詳しい応募要項は上記を...

((( スマートカバーも気になるなあ... )))

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/04

スペシャルイベントのJobsのスピーチで判る秘密(?)

Happy サプライズで、昨日のAppleスペシャルイベントにSteve Jobsが
登場したことは、昨日のブログ記事でもちょこっと触れましたが、その
ジョブズのスピーチから読み取れる「5つの秘密」って記事がGIZMODO
さんに掲載されてました。

GIZMODO Japan さん:
なぜアップルは「iPad 2」発表会にジョブズCEOを起用したのか?貴重なジョブズ語録から判明する5つの秘密...

...ちょっと「読みすぎ」かなあって感じもしました。特に、

  • 3.だれよりも実は非常に他社メーカーのタブレットの動向を気にしているらしい

引用されたジョブズ語録からだけだと、そんなにそこまで思ってないよう
な気も.....

ちゃんとジョブスのスピーチ原文をしっかり聞いてみてみないとだめなのか
なあ。。

...うっ!でも「英語力」が...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/03

iTunes 10.2 リリース

今朝早くのAppleスペシャルイベント。
iPad2の発表、iOS4.3のリリース予告、などなどいろいろ出てきましたね。

(一番の嬉しいサプライズは、Jobsが出て来てくれたってこと、かな)

その「iOS4.3」への対応のための、iTunesのアップデートがリリースされました。

Itunes102_20110303m

着々と準備が進んでるんですね。
あとはMacOS本体のアップデートもあるんでしょうかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/02

いよいよですね、Appleスペシャルイベント

"what 2011 will be the year of"

何が発表されるか楽しみですね。
そのワクワク感をいつも伝えてくれる、「イベント生報告サイト」。

それらのサイトを、イベントがはじまる前に少し纏めておこうかなあ、
まずは、
engadget さん、
GIZMODO さん、
それから、
ringo-sanco さん、
..... と、ピックアップしていってたら.....
.....
すでに、Apple Brothers さんが、しっかりきっちり、纏めてくれてました!

Apple Brothers + Mac, iPod and iPhone News さん:
【Apple Special Event - March 2011】iPad2は発表されるのか!?目前に迫ったApple スペシャルイベントに向け、ライブカバレッジサイトをまとめてみた。

Apple Brothers さんの記事で十分ですね。

「iPad2(?S?)発表は当確」
「MobileMeもほぼ当たり」
そんなことを考えながら、イベントを待ちますか。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/01

MacBook Pro は、Pro ?

先日発売された、新型MacBook Pro。
ベンチマークの好結果など、性能の高さが評判になってますが、そんな中、
GIZMODOさんに下記のような記事がアップされてました。

GIZMODO Japan さん:
新MacBook Proを買うべきか?もはや一般ユーザーにはハイレベルすぎとの指摘も...

「買うべきか?」なんて表現、「買う価値なんてねぇよ」というネガティブ意
見ではなく、その逆!

あまりにも性能よすぎるから、このマシンじゃないといけないユーザーは、
「HD動画FinalCupPro」しまくったり、「超高解像度写真PhotoShop」しま
くったり、する、ごく一部の「プロフェッショナルな人」に絞られるんでは?
という意見。

見方によったら、
「それほどスゴいマシンだけど、あんまり売れないんじゃない?」
という意味にも取れますが、ちがう見方をすれば、
「それほどスゴいマシンが、一般ユーザーにも(ちょっとがんばれば..
少なくとも私にとっては...笑)手が届きそうになった!」
とも言えるんじゃないですかね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »