« tumblrもWe'll be backモード。。。 | トップページ | NewsWeek 2/2号、、、と »

2011/01/27

今日買いそびれた、NewsWeek 2011 2/2号

twitterで見かけた、NewsWeek 最新号「天才なきアップルの命運」。

トブiPhone さん「モノが好き」2 さんも早速サイトの記事にされてます。

Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2011年 2/2号 [雑誌] [雑誌]
B004J0A5OS

確かにジョブズはカリスマであり、ある意味「ジョブズのシナリオが、"今"の
アップルのシナリオ」だと思います。そしてその「シナリオ」が成功したのが
今のアップルの姿なんですが、それが、ジョブズの「最終シナリオ」ではない
のでは無いかと思いますね。

「モノが好き」2さんが書かれているように、
"今持っているシナリオが何年続くか"
"今のシナリオが尽きるまでに次のシナリオを描けるか"
がキーですね。

やっぱ、上記のNewsWeek、買って読んでみよっと!


|

« tumblrもWe'll be backモード。。。 | トップページ | NewsWeek 2/2号、、、と »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

コメント

リンクありがとうございます。

長続きするシナリオってなかなか難しいですよね。特に変化の多い時代ではなおさらです。
ただAppleにはそういうものを持てる可能性があると思っています。

Jobsには体にさわるくらいならもう引退してもらってもいいと思っているのですが、もしそうなったとしても、なにか大きなものは残してくれるような気がしています。

投稿: dbacks51 | 2011/01/30 19:07

dbacks51 さん、コメントありがとうございます。
「多様性」がキーワードな今の時代。よっぽど深〜い「思い(しかもかなりピンポイントな)」のシナリオじゃないと長続きは本当難しいですよね〜。
「アフターJobs」でそれが出来る人がいればいいのですが、混迷しちゃうのは。。。。ちょっと。。。

投稿: tbmaster | 2011/01/30 20:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日買いそびれた、NewsWeek 2011 2/2号:

« tumblrもWe'll be backモード。。。 | トップページ | NewsWeek 2/2号、、、と »