モバイルデバイスUIコンセプト
スマートフォン戦場で、やはり大きな武器になる、ユーザーインターフェース
(UI)。現時点では、AppleのiPhone(iOS)のUIが1つの基準になってるよう
な気がしますね。
まだ目新しさが先行しているので、作り手側のほうも試行錯誤。
これからいろんなコンセプトが試されるんでしょうね。
ここにも、1つの(6つの?)コンセプトが提案されてます。
WIRED VISION :
『「モバイル機器UIの革新」コンセプト6選(動画)』
カナダのデザイン企業TAT(The Astronishing Tribe)社のもののようです。
- TAT augmented ID
- 近未来のスクリーン技術
- 2D/3D切り替えのマップ
- 低価格携帯がおしゃれに
- 「フローティング・デスクトップ」
- 目の動きをトラッキングする3DのUI
たしかに「あれ?どっかで見たぞ」ってのもあるにはありますが、個人的には
最後の「目の動きをトラッキングする3DのUI」は、ちょっと興味ありますね。
単に影が動くだけではなく、正面から見た時は隠れていたアイコンが、斜めか
らみるとその度合いに合わせて「ちら見え」したりして、結構、芸が細かい!
(しかも、作れる人が作ればすぐ実現できそうな感じも........だれかiPhoneアプリで作らないかなあ)
コンセプトだけに留まらず、いろいろなUIがインプリされた製品がいっぱい出
て来てくれれば楽しそうです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhone での写真、頑張ればもっと綺麗に撮れるんですね(2019.04.07)
- MacFan誌最新号、本日発売っ!(2018.08.29)
- 来るのかなぁ「折りたたみ」スマホ。。。 (2018.03.08)
- GWだしぃ。。。 iOS カメラアプリ(2017.05.03)
- 次期 iPhone 「 iPhone 8 」が高いわけ(2017.02.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 2025年 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2025年も元旦アクティビティチャレンジ(2024.12.31)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
「Mac」カテゴリの記事
- macOS の「システムデータ」のストレージ情報って?(2025.01.11)
- macOS Sequoia 15.2 をインストール(2024.12.13)
- Time Machine (のHDD) をリセット (2024.12.06)
- macOS Sequoia 15.1.1 インスト(2024.11.24)
- macOS Sequoia 、やっぱ intel Macとは相性が悪いのかなぁ(2024.10.31)
「ケータイ」カテゴリの記事
- docomo 新プラン。やはりそうでしたか。。。(2019.04.17)
- スマホは、Apple と Samsung だけになっちゃう?(2019.01.14)
- 「Next スマホ」の技術は?(2018.05.06)
- 来るのかなぁ「折りたたみ」スマホ。。。 (2018.03.08)
- Apple も「折り畳み」? docomo 独自機種開発(2017.11.23)
コメント