Philips ヘッドフォンマラソン第4回目[SHQ4000]
<この記事は、フィリップスヘッドフォンマラソンに参加し、製品提供を
受けて書いてます>
<<感想はあくまでも極めて個人的な嗜好および経年による(!)耳の
特性変化(劣化)によるものなので、そのつもりでお読みください。>>
第4回目の本日は下記の製品です。
製品名:SHQ4000
「激しいスポーツでも外れない、水で洗える」ネックバンドタイプの
SHQ4000。
私自身、ネックバンドタイプは初めて。
毎週末にジョギングをしているので、スポーツに適したヘッドホンは嬉し
いですね。
商品構成は、
左から、「メッシュタイプのキャリングポーチ」、「イヤーチップ」、
「黒のケーブルクリップ」と本体。イヤーフォンケーブルは1.2mと十分な
長さ。
メッシュタイプのキャリングポーチは、なかなか手触りといい良い感じ。
付属のイヤーチップは、S/M/Lのスリーサイズ。「抗菌タイプ」のイヤー
チップになっているようです。
「ケーブルが邪魔になる場合はケーブルクリップを使って!」という事なの
だと思いますが、メチャ激しいスポーツをするのじゃなければ大丈夫かなあ。
ケーブルを留める部分が回転するようになっているので、どんな角度にで
もケーブルを留められるようになっている、親切設計。(私はこういった細
かい配慮!って好きですね〜)
で、さっそく、本日、いつものジョギングコースにGO!
ジョギング用に使っている私のiPod nanoとは、何となく同系色のカラー
リングで、期せずしていい感じ。(その反面、ちょっとピンク系のカラーな
ので、通勤で使うのは"少しだけ"ためらっちゃってます.....笑)
【着け心地】★★★★★
いつものジョギングコース5km程度走った感想。
いいですね。
フレキシブルで軽量のネックバンド、ぜんぜんストレス無く、コレまで
ジョギングに使っていたインイヤーだと、走っている最中、「耳から外れ
ないかなあ」とどうしても心配してたのですが、このネックバンドタイプ
だと、安心してランニングに集中出来ますね。ネックバンドがぐらぐらし
て気になる事も無く、ほんと、スポーツには良いですね〜、これ。
と、ここまで書いて、【着け心地】は★5つにしました。
が、実は、「カナルタイプでしっかり遮音!」があだになったか、私の
ような、車両の通行量が多い市街地を走るアウトドアランナーにとって、
車や自転車の音が少し小さくなるのは、「ちょっとね」。。。
と、この時期、そんなに汗はかかなくなって来たので、「夏場の汗だらだ
ら状態」での評価は判らない。今年の夏場のように髪の毛から汗が出まく
っても快適で走れれば嬉しいんだけど。。。
ということで、今回の【着け心地】★5つ(マイナス0.5くらい。。笑)。
【音質 】★★★☆☆
スポーツ用と割り切っちゃえば、そんなに高音質&音源忠実再生に目く
じらを立てる必要は無いかと思います。
十分良い音で鳴っていると思います。なのですが、やっぱ私の個人的な
嗜好かもしれませんが、「もう少し低音を〜!」って感じ。中高音はとい
えば、全体的に甘い感じ。「甘い」といっても、「音の調整(仕上げ)が
あま〜い!」ではなく、音質が(良い意味的な)Sweetな感じを受けました。
パッケージには「低音の効いたステレオサウンド。〜」って書かれてい
るんですが、もうちょっと低音を出してほしかったかなって思っちゃいま
した。私のランニング用プレイリストに入っている、この曲
VAN HALEN : Jump (iTunesが立ち上がります)
あたりも、もう少しベースのパンチが欲しい。
スポーツでもビートやリズムは身体を動かすうえで、重要なファクター。
(ランニング&ジョギングだからかな?)
そういった意味で、もう少しパシッとした低音レベルが欲しかったです。
「再生周波数帯域:15〜22000Hz」ってスペック(前回、前々回の、
SHE9750とSHE9700は、それぞれ5〜23500Hz、6〜23500Hz)が効
いて来てるのかなあ。。。
===
今回で4回目。今回のモデルでは、わりとキツめのコメントをしましたが、
このモデル、強みを発揮する大きなポイントの1つは、「水洗い(IPX5基準)
できちゃっていつまでも清潔に使い続ける事が出来るんですよ〜」ってところ。
現に、今ジョギングで長年使って来たイヤホン、走った後ちゃんと汗を拭き取
ってるつもりですが、なんとなくベタベタとした感じがあるようになって来て
る。
時期とタイミングが合わなくて、その本領を確認できなくて残念ですが、そう
いった不快感がこのモデルでは解消!(しかも抗菌!)されているのであれば、
ランナーにとっては本当に嬉しいですよね。
このヘッドフォンマラソン、あと1回。
次に届くのは、詳細まだ秘密の新製品とのこと。期待しちゃいますね。
参考)
□TB_Idea_Notes:以前のヘッドフォン聞き比べ
Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic :<JAZZ編>
Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic :<JPOP 女性編>
Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic :<JPOP 男性編>
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- iOS16、ロック画面でデバイスのバッテリー残量(2022.10.09)
- iPhone14は「ハードロック」?(2022.09.08)
- 今年のランニング向けプレイリスト(2022.04.19)
- 音が途切れる原因はなんだろ(2021.11.26)
- やはり Bluetooth ワイヤレスイヤホン、途切れるみたい 。うちだけ?(2021.11.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 備忘録:今年最初の「月次チャレンジ」(2025.01.14)
- 2025年謹賀新年チャレンジ、何とか達成(2025.01.08)
- 2025年 明けましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2025年も元旦アクティビティチャレンジ(2024.12.31)
- ヘルスケアの”睡眠”計測で、「夢遊または幽体離脱」モード???(2024.12.30)
コメント