東京マラソン2011 "つなぐ"チャリティ
今日、まさに、会社の同僚と、「どうなったんだろうね〜?」って話題にした、
アナウンス有ってからずっと全然音沙汰の無かった「東京マラソン2011 チャ
リティ参加」。
「寄付を行う事で、参加抽選で漏れた人でも東京マラソンに参加できる」って
仕組みなのですが、本日、公式ホームページでアナウンスが有りました。
東京マラソン 2011 公式ホームページ:
『寄付金およびチャリティランナーの募集要項』
この取り組みで集まった寄付金は、“つなぐ”をキーワードに、「難病と闘って
いる子供たち」や「環境保全」、「難民キャンプにいる人たち」「障害者アス
リート」向けに活用される予定で、寄付金という形で少しでも救われる人たち
は、他にもたくさんいらっしゃると思いますが、こういった取り組みは非常に
賛同できます。
っんで、「じゃあ、どのくらい寄付すればいいの?」って思って見てみたら、
「寄付金は1万円単位」となっています。が、が、実際に「寄付で東京マラソ
ンに参加できるのは、寄付金10万円以上された方で先着1,000名まで」との
こと!
10万円!
もっと低額でも良いんだったらぜひとも応募してみようと思っていたんですが、
10万円ですか〜...orz...___
世界中で困っている人たちに対して、少しでも力になりたい!ってんだったら、
「そこは金額の問題じゃない」って理解しているつもりですが、ちょっと簡単に
サクって出てこないなあ、10万円。
応募の受付ページは未だオープンしてなく、12月15日10:00AMから東京マラ
ソンのホームページからできるようになるそうです。
チャリティランナーに応募して東京マラソンに参加するのは断念!かな。。。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今年の「さいたま国際マラソン」はパスです(2019.11.24)
- Apple Watch のライバルの本命?(2019.11.02)
- MacFan誌 最新号 2019年11月号、明日発売! (2019.09.28)
- (その後の経過)肉離れと備忘録(2019.08.03)
- こちらにも Powerbeats Pro !(2019.07.22)
コメント