« iLife'11インストール!っとその前に.. | トップページ | 結構、バッテリー保っちゃってます。Magic Trackpad »

2010/10/27

どころじゃない「iLife'11インストール!っとその前に...」

iLife'11をインストール前に「アクセス権の修復」を!って昨日書きまし
たが、それどころじゃ無かった様ですね。

ちゃんと写真データ等のバックアップを取らないままでアップグレードし
ちゃうと、iPhoto'09のデータが消失(一部または全部!?)してしまう
事象が出ている様で、Apple Discussionsでも情報が寄せられています。

Apple DIscussions - Japan : iPhoto'11

上記に寄せられているコメントを読む限り、海外でも騒がれているとのこと。
どうも「アクセス権修復」だけの話じゃなかった感じ。(データ数が多い方
に見られるような見られないような...まだ不明です)

当然のことながら、「アップグレードの前にはちゃんとバックアップを!」と
いう鉄則は有るにしても、「アップグレードしたら日本語表記が化けちゃう」
とかのレベルならともかく、取り返しの付かない個人の貴重な写真データが
消えちゃうのは、ちょっとキツすぎるっ!

Apple Disccusions に寄せられているコメントの中には、「不具合を解消する
早期のアップデートのリリースを!」との声も有りますが、これって、アップ
グレード時に起こってしまうので、対応パッチが出ても、その前に貴重なデー
タが消失してしまったら、あとの祭り。。。

なんのことはない、iLifeの中で一番頻繁に使っているのが、「iPhoto」。

TimeMachineでバックアップを取っているので不具合が発症しても、復旧は
できると思ってますが、平日の夜中にバタバタするのは避けたいので、うちの
iLife'11は、

Iphoto11_20101027m

未開封。週末までインストールは我慢かなあ...

|

« iLife'11インストール!っとその前に.. | トップページ | 結構、バッテリー保っちゃってます。Magic Trackpad »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どころじゃない「iLife'11インストール!っとその前に...」:

« iLife'11インストール!っとその前に.. | トップページ | 結構、バッテリー保っちゃってます。Magic Trackpad »