iLife'11インストール不具合の対策アップデートがリリース
iLife'11、全部インストールで、4.1GBの容量が必要なんですね。
********
「写真データが無くなっちゃうのはちょっとなあ..」ってことで、インスト
ールを週末まで延ばしてたのですが、Appleからアップデートがでました。
Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
『Apple、「iPhoto 9.0.1 アップデート」の配布を開始』
Appleページをみると、報告されている「アップグレードによる、まれに発生
する(?)写真データ消失」に対応とのこと。「アップグレードする前に、この
アップデートをあててね」と書かれてる。
iMacにインストールされているのは「iPhoto'09」。
なにも疑わず、アップデートをダウンロードし、インストールしようとすると、
インストーラから
「インストールされるディスクが見当たりません。iPhoto 9.0がインストール
されてません」
って言われ、9.0.1がインストールできない!
え〜?なんでぇ〜?ちゃんとHDDにはiPhoto'09がインストールされてるよ〜、
と思っちゃいましたが、iPhotoのバージョンを確認したら、
うっ!、iPhoto'09ってバージョンは、「バージョン 8.1.2」!
「'09」っていうから、てっきりバージョンは「9.*」だと思い込んでたっ!
「あれ?ひょっとして、iLife'09でバージョン9.0にあげるアップデートが
どこかに転がってるのかな」といろいろAppleのJapan/USサイトをさがし
たのですが、どこにも無い!
???う〜〜〜、なんか狐につままれた感じ。
もういいか。ちゃんと写真データはバックアップ取ってれば、なんか有っても
なんとかなるだろうし、TimeMachineも取ってるし、何とかなるだろ、って
ことで、iLife'11をインストールしちゃいました。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- macOS と iOS 、watchOS をアップデート(2025.02.12)
- また、Swift Playgrounds アップデート(2025.02.03)
- Swift Playgrounds アップデートで(2025.02.01)
- macOS もアップデート(2025.01.30)
コメント