nikeplus、レベルBLUEからレベルPURPLEへ
先日買ったクリップケースfor Apple iPod nano 5Gで走って来ました。
ウエストポーチのベルトに合わせるようにクリップし走ってみましたが、
ぜんぜん、良いです!
ぐらつきもせず、iPod nanoの操作も簡単に出来るし、イヤホンのケーブルも
背中回しで使っているので邪魔にならないし...
なによりも、これまで使っていたアームバンドの「締め付け感」「気になる感」
が無くなったのが一番うれしい。
こんなに楽だったんだぁ〜
んでもって、今日のランは10km。
ラン記録はもちろん、nikeplusのサイトでやってるんですが、先週末までの
ランの結果が、
実は、あと600mほどでレベルアップするはずだったんですねぇ...
という状態だったので、今日のランでめでたく、レベルアップ。
レベルBLUEからレベルPURPLEに上がりました。
この「nikeplusのレベル」って、走った通算の距離数によって、
- 0〜49km イエロー
- 50〜249km オレンジ
- 250〜999km グリーン
- 1000〜2499km ブルー
- 2500〜4999km パープル
- 5000+ km ブラック
と色分けされており、「レベルの色によって使用できる機能が変化し、〜」
らしいです。
でもなあ〜
気がついてないのかもしれませんが、変わったところと言えば、いろんな所の
背景色が、たとえば、これ(レベルBLUE時)
から、これ(レベルPURPLE時)
に変わった、ぐらい???(個々のランの色も変わりましたが。。。)
見た目の印象は大きく変わりましたが、どこかに大きく変わった機能が有る
んでしょうか?
レベルアップした時に、お祝いムービー(?)で、アリソンフェリックスが
現れ、「おめでとう!」って言ってくれたのは良いのですが.....
レベルの色は違っちゃってるし...(笑)
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
- Apple アクティビティ チャレンジ 「心臓月間」。バッジ獲得(2023.02.14)
- アクティビティ「ユニティチャレンジ」バッジ獲得(2023.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?(2023.03.15)
- 「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成(2023.03.09)
- twitter。。。最近みてないなぁ(2023.03.07)
- 遅ればせながら、今日 iPadOS 16.3.1(2023.03.06)
- 3月のアクティビティチャレンジ(2023.03.01)
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌最新号(2023年4月号)(2023.02.28)
- MacFan最新号(2023年4月号)の発売は明日!(2023.02.26)
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
コメント