光ポータブル導入!その2
昨日に続き、NTT光ポータブル(PWR-100F)ネタ。
モバイル環境での動作確認の前に、もう1つ「気になる機能」の確認です。
しばらく前に購入した、液晶TV Sony BRAVIA KDL-40F5。
LANポートが付いててネットワークに接続出来るのは知ってたのですが、
なんせ設置してある場所が、Ether関連の機器とはだいぶ離れており、そこまで
LANケーブルを引っ張り回すのが嫌だったので、BRAVIAのネットワーク機能
の動作は一切やってませんでした。
屋内にはすでに無線LAN環境は出来ているので「ネットワークコンバータで
TVをLAN接続!」という手もさんざん考えたのですが、今回、PWR-100F
ってワイヤレス機器を手に入れたので、「これを使って...」と目論んで
ました。
(いまいち判らない)PWR-100Fのマニュアル(付属ツールはMacには非対応!)
を読んでも釈然としなかった、「クレードル背面のLAN/INTERNET切替スイ
ッチ」。EtherケーブルでPWR-100FとBRAVIAを接続し、クレードルのSWを
LAN側にしてやれば、既存の無線LANに接続出来るようなことができるのでは
?と思い、試してみました。
TV側の「ネットワーク接続」設定を「これでいいの?」とか思いながら設定
したら、どうやらつながったようです。
接続は、
KDL-40F5 -(有線)- PWR-100F -(無線)- WZR-HP-G301NH -(有線)- ONU -
って感じです。
アプリキャストも見れるようになりました。(なんか遅いのは、TV側のアプ
リケーションのせい?)
ま、なんとか、光ポータブル導入目論み「2つ目のハードル:TVネットワー
ク化」もクリアできたかなあ...
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- MacFan誌最新号、2021年6月号(2021.04.29)
- Apple 、やはり「令和」には間に合わなかった?(2019.04.30)
- 今月の一曲(3曲?)(2019.04.14)
- え!? iTunes 解散?!(2019.04.06)
- Apple 、期間限定 Apple ID ボーナスキャンペーン(2019.03.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
- 今週は2つの限定版アクティビティチャレンジ(2025.04.21)
- 一昨日の Apple 銀座(2025.04.13)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
コメント