iOS 4 を3.1.3にダウングレードする方法
iOS 4 って、遅いんですか?
何度かブログの記事に書いたかと思いますが、私の持っているiPod touch(初代)
では、iOS 4はインストール出来ません。
んなんで、実際どうなのか判りません。(会社の同僚にはiOS 4にして快適〜!
って言っている人もいるんですが...)
でも、こんな記事がアップされているってことは、「遅い」ってコトなんでしょ
うかね〜。
lifehacker「日本版」:
『iOS4の遅さがどうしても気になったら...。iOS3.1.3にダウングレードする方法 』
なんか結構ややこしそうですね〜。
上記の記事の最後の方にも触れられてますが、「iOS4の、ちょっとダウンして
しまったスピードに自分を慣れさせる」ほうがなんか良さそうな気も...
「遅くなった!」って言われるスピードの程度問題でしょうけどね。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント
はじめまして。
わたしはTouch 2Gを使っており、すぐにiOS4にアップグレードし、遅いのとアプリが落ちてしまうということでサポートと1ヶ月にわたり文句を言ってきたものです。
10日ほど前にTouchをサービスセンターに送り確認してもらい「バッテリの消耗」ということで交換されて戻ってきました。OSのバージョンは2で、ほとんどのアプリは使えず仕方がないのでまたアップグレードすると、当然iOS4で同じ症状になりました。
サポートでは3にダウングレードすることは出来ないといわれました。またサポートに電話をしてダウングレードについて相談する予定です。
問題はメインメモリ128MBの端末(Touch2GとiPhone3G)にはiOS4は問題ありということです。
長文、失礼しました。
投稿: mipod | 2010/07/30 17:56
mipodさん、コメント&情報ありがとうございます。
やはり、「3にダウングレードは、非サポート」なんですね。
はやく使えるようになる事を祈ってます。(iOS4そのものから
見放されている1stGenTouch持ち、として...涙)
投稿: tbmaster | 2010/07/30 23:18
はじめました。
ipodtouch2Gで4.0アップして、同じように困っているものです。
ネット情報で3.1.3に戻そうとしていますが、ファームウエア選択以降、互換性がないという表示で先に進めません。
やはり2Gも無理、見放されているのでしょうか?
投稿: 困った親父 | 2010/08/22 15:23
困った親父(?)さん、コメントありがとうございます。
完璧見放されている1Gのtouchしか持ってないので、何とも言えませんが、先ほどググってみたら、「これでできたよ!」って記事を見つけました。
私自身試す事が出来なくて無責任で申し訳有りません。参考になれば良いのですが...
ヨコハマなんかおもしろいことラボ さん:
http://love-iphone.seesaa.net/article/156811977.html
投稿: tbmaster | 2010/08/22 17:32
情報ありがとうございます。
参考にしてやってみましたが、「復元用にiPodを準備中」の表示にならず、エラー3194で進めませんでした。
ios4.0.2にしているのが問題でしょうか?
昔のアップルは、OSをVerアップしても、古い装置が遣いにくくなることはなかったのに、最近のアップルは変わったのですかねえ。
投稿: 困った親父 | 2010/08/23 12:57
済みません。お役に立てなかったようで...
これまで、旧機種で不具合が出ても対応版を
リリースしてきたように思うんですけどね〜
マイナーバージョンアップ、してくれないん
ですかね?
投稿: tbmaster | 2010/08/23 22:19