« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010/06/30

MacFan、MacPeople、2010年8月号発売

<残念ながらPK戦で敗れちゃいましたが、がんばったサッカー日本代表。
ちょっと脱力感を引きずりながら、Macネタを...>

昨日は、Mac系月刊誌、MacFan誌、MacPeople誌の発売日。

Macfanmacpeopleaug2010m

両誌ともさすがに「iPhone 4」ですね。誌面でフューチャーされているのも、
iPhone 4とiOS 4、それに、Mac mini。
それらの「目玉」以外では、個人的には、

  • Evernoteとっておき仕事術(MacPeople誌)
  • どれがいい?Wi-Fiルータ選手権(MacFan誌)

に注目しちゃいました。
特に、MacFan誌の「モバイルWiFiルータ」の話は、今まさに「買っちゃおう
かなあ」といろいろ調べている最中(実は、私、NTTのPortableWiFiを予約し
た口)なので、タイムリー!(Portable WiFi、SIMフリー版は出荷8月になる
という話なので、ちょっと「ゲッ!そんなに後なの?」って思ってますが..)

そして、MacPeople誌のほうは、来月号に、「モバイル無線LANルーターを
買おう!」って特集が組まれるようです。

同月号では無かったのですが、MacFan誌、MacPeople誌、両誌で取り上げら
れる「モバイルWiFiルータ」。やはり、iPad人気の影響?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/06/29

本日決戦!

22時ごろ、会社帰りの新宿東口。

ロンゲ茶髪の「本田」や、ヒールの高い「中沢」や、ブブセラを持った「稲本」
などなど、結構あふれ返ってました。

試合開始の1時間前くらいでしたが、ALTAとかの大型ビジョンで、パブリック
ビューイングとかがあるのかな〜。

パラグアイ戦。ーーーガンバ!W杯サッカー日本代表っ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/28

Firefox 3.6.6 急遽リリース

先日アップしたばかりかと思ってたら、すでに次のバージョンがリリースされ
ました、3.6.5をすっ飛ばして...(笑)

Firefox366_20100628m

ITmedia newsにも掲載されてますが、3.6.4で搭載された「プラグインクラッ
シュ対策」機能に修正が入ったようですね。

ITmedia news:
Firefox 3.6.6リリース プラグインクラッシュ対策に変更

よっぽどユーザーからの改善要求の意見が多かったんでしょうかね?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/06/27

Handbreak で、iPad/iPhone4用エンコードを..

メディアエンコードツールで有名な「HandBrake」。

iPod用などのプリセットなども用意されてて非常に重宝するツールなんですが、
その「HandBrake」のiPad/iPhone4用のプリセットを、米国Lifehackerさん
が作ってくれた"よう"です。

日本版lifehacker さん:
「Handbrake」のプリセットを最大限に利用すれば、iPad/iPhone4に最適なビデオエンコードができる

記事の中にあるリンク先のプリセット用ファイルをダウンロード&インポート
すれば良いだけの"よう"です。

"よう"って、2回も微妙な表現をしてしまいましたが、いかんせん、私は、
iPad/iPhone4そのどちらも持ってないので、ダウンロードしてもその能力を
試す事ができない...orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/26

iOS 4.0.1 がリリースされる?

先日発売開始された、Apple iPhone 4。
「ジョブス持ち」なるネーミングが出るくらい、iPhone本体の持ち方が
話題になってます。

GIZMODO JAPAN:
ジョブスもち!iPhone 4の正しい持ち方はコレ

その話題の発端となったのが、「本体の握り方で、電波の受信強度が変わっ
てしまう」という症状。

それを改善すべき投入されるバージョンアップが近々リリースされるという
噂。

APPLE LINKAGE さん:
Apple、「iOS 4.0.1」で電波受信問題を修正?

早ければ来週月曜日にもリリースされるという情報もあったようですが、
それで改善するのであれば、ユーザーにとっては早くリリースしてもらい
たいですよね。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/25

Firefox 3.6.4 リリース

新しいバージョンがリリースされているようです。

Firefox364_20100624

Firefox 3.6.4

ふ〜ん、そ〜なの?それじゃ、やっとくか...

ってんで、インストールしたら、再度開かれたFirefoxサイトのページに

Firefox364_20100624_2

げっ?なにこれ?
こんなのでるの初めてなような気が...

Firefox3.6.4のリリースノートには「Windows版とLinux版では、Adobe
Flash、Apple QuickTime、〜」と、Flashのそれっぽい関係する記載が有
りましたが、うちは、Macなんですよね〜。良いんだよね、こっちもバージ
ョンアップしも...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/24

東京マラソン2011、公式サイトオープン

Appleの怒濤の新製品ラッシュのおかげで、気持ちがそっちに行っちゃって
ましたが、来年の東京マラソン2011のサイトが公開されてました。

東京マラソン2011公式サイト

開催日は、2011年2月27日(日)
今回のテレビ放映の当番は、フジテレビですね。
定員は、マラソン32000人 10km3000人(あ〜、前回と一緒だあ)

また高い競争倍率が予想されますが、注目の応募申し込み期間は、
8月1日〜8月31日

詳しい応募要項は、「7月中旬に発表」とのコトですが、そのころは、
iPhone4(WhiteVersion)の話や、出るかどうか判りませんが、New
iMacの話で盛り上がっているかもしれないので、ちょっと、気を留
めとかなきゃぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/23

Apple、Next Event 計画中?

MACLALALA2さんのサイトを覗いてたら最新記事に、
「!」な画像が...

Imacnewmaybeornot20100623

出るんでしょうか?New iMac?

MACLALALA2 さん:
アップルスペシャルイベントのウワサ

なんか、ここんところ、サイレントアップグレートも含め、矢継ぎ早に
新製品を投入して来ますね、Apple。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/22

iOS 4 ... for me

先日リリースされた、iPhone OS 改め、 iOS 4。
新しく搭載された機能について、GIZMODO さんが紹介してくれてます。

GIZMODO Japan さん:
iOS 4の新機能、完全ガイド!

読めば読むほど、私の持っている「初代 iPod touch」が「対象外!」
なのが残念です。蚊帳の外な私。。。

と思ってたら、今日会社で、「え?初代? iOS 4にアップデート出来ま
すよ。ただ、マルチタスクとか大きな機能で使えない機能は有りますが、
日本語入力機能とか強化されて、iOS 4、快適ですよ」と教えてくれる同僚。

「ほんとっ!?そうなの?」
喜んで家に帰り、iTunesに接続しても、やっぱり、「このバージョンのiPod
ソフトウエア(3.1.3)は最新バージョンです。」と、つれないダイアログ。

やっぱ、初代iPod touchは、iOS 4はインストール出来ないんですよね?ね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/21

やっぱりもう並んでいる人がいるのか。。

米国でのコトですが、もう、並んでるんですね〜

GIZMODO Japan:
もうアップルストアの前に並んでいる人がいた

なんと6日前から並んでるそうです。
す、すごいっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/20

iPhone4、Appleからキャンセルされてるって??

iPhone4の注文が出来なかった(甲斐性がなかった?笑)私にとっては、
ある意味「雲の上の話」ですが...

APPLE LINKAGEさん:
「iPhone 4」の一部注文がキャンセルされる

「一部」ということなので、全体からみると、レアケースなのかも知れませ
んが、「予約したお客さん」側からではなく「Apple」側から、予約がキャ
ンセルされるっつうのは、なんか不可解な感じがします。
ホワイトモデルの予約だったら、「ごめんなさい!全然製造が間に合わなく
てデリバリーがいつになるか判らなくなっちゃいました。それでも待っても
らえますか?それともいったんキャンセルされますか?」って話も、なきに
しもあらずかとも。
なにか、予約注文申し込みで書類不備とかでもあったんでしょうか?でも、
「納期は遅れちゃうけど〜」だったらまだしも、一方的に「即キャンセル!」
というのも...ねぇ?

なんか大きな問題に発展しなきゃいいけど。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/19

今週の1枚

今週、仕事関連でお会いした女性の方のお話を聞いてて、なんか凄いパワーを
もらったような気がしたので、仕事の内容とは全く関係ないのですが、(勢い
?)で、リアルCDを買っちゃいました。

乱反射ガール(DVD付) [CD+DVD]
B003APNQ1C

土岐麻子:「乱反射ガール」 ranhansya

タイトル曲になってる「乱反射ガール」。もともと、土岐麻子さんの曲はジャ
ージーな曲も含めて好きだったんですが、この「乱反射ガール」のような、
ポップな曲も良いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/18

こんなン出ました

ほんと珍しく昨日は1日Macに触れられなくて(ちょっと中毒的に手が
震えてたかも?笑)、なんか久しぶりっぽい感じで、先ほどMacを立ち上
げると、こんなのが出て来ました。

Mailmessageupgrade20100618

そういえば、MacOS X 10.6.4 に上げてから初めて触ったのかも。。。
こんなの出るのって記憶になかったのですが、いままでも出てたのかなあ?
と、おもってたら、こっちも出て来ました。

Itunes92_20100618

もリリースされたようですし、MobileMeの方もアップデートされたようです。

Mobileme20100618m

ふ〜、「風雲急を告げる」っていうか「ちょっと眼を離すと.」っというか...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/16

Safariリーダー動作ってやはり条件があったのか。。

先日リリースされたSafari5。
新機能の1つに「Safariリーダー」があるが、自分のブログのトップページを
開いても、[リーダー]ボタンが出てこなくて、「あれ?あれ?」「"記事を自動
認識して"、じゃなかったっけ?」と思ってたのですが、MACLALALA2さん
の記事を読んで納得!

MACLALALA2 さん:
Safari Readerはスグレもの

識別するには「記事が2000文字(半角)」くらいないとだめになっている
ようですね。たしかに、あまりにも短い記事だと、別にSafari リーダー
を使わなくても大丈夫ですよね?

私のところの記事も、ちゃんとそれなりに文字数がある記事を表示させる
と、[リーダー]アイコンが出るのを確認しました。

Safarireader20100616

ほっ...私のブログ記事、「こんなの記事じゃねぇ〜!」って内容まで
識別されてはねられてたのかと心配してました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/15

今週の「気になる」

iPhone4の申し込みも開始されました。
(こっそり?)Mac miniもリリースされました。
Appleが、AppStoreアプリをリリース(米国版?)しました。
...
(それに、ついにWカップ日本代表戦がスタートしました!)
などなど、非常に気になる事が目白押しの今週なのですが、
密かにかつ個人的に気になっているのは、NTT東日本の「光ポータル
サービス受付開始」の話。
「iPod touchと接続して外出先で使おうという目論み」を持ってます。

「6月17日から事前予約開始」はアナウンスされてましたが、どんな
キャリアのプランが使えるのかなど最終的な詳しい話が出てませんで
したが、やっと、公式ページで少しだけ発表があったようです。

NTT東日本:
モバイルWiFiルータ「光ポータル」提供開始予定のお知らせ

「事前予約開始は6月17日(木)9:00からホームページで」と(少しだけ?)
情報は更新されてます。
が、いかんせん、SIMフリーでの利用可能キャリアの具体的な話や申し込み方
法自体の話など、まだ明確になってません!
それどころか、
「お客様より多数の予約をいただいた場合、商品お届けに1〜1.5ヶ月程度か
かる可能性があります」
と、こっちとしては“望まない情報”なんてのを載せちゃったりしてるし...
(明後日から予約開始っちゅうのにど〜なっとんじゃあ!)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/14

iPhone4も「クローズアップ項目」に

ソフトバンクから、価格等の情報も出て来た「iPhone 4」。

cnet Japanのトップページにも、iPhone 4の項目が現れました。

Cnetjapan20100614

先日までは、クローズアップ項目には、iPadが取り上げられてただけなんで
すが、iPhone 4もフューチャーされるようになりました。
iPadもiPhone4も興味有るんで、取り上げられるのはうれしいんですが、
こんな調子で、どんどん追加してたら、きりがないと思うんですが...
他の企業の注目製品のコトも考えると。。。大丈夫?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/13

Firefoxでも、W杯開催中!?

Googleのトップバナーがワールドカップ仕様になってるっ!」って記事は
先日書きました。(現在では、Googleのトップバナーは、今日帰還予定の
日本の探査衛星「はやぶさ」バージョン!)

MozillaのFirefoxでも、ワールドカップをフューチャーした「Firefox Cup」が
開催されてます。

Firefoxcup20100613

Mozilla Firefox:
Personasをインストールしてお気に入りのチームをサポートし、Firefox Cupの優勝を争いましょう

Firefoxの機能である「Personas」で、お気に入りのFIFA Wカップ出場チーム
のチームスキンをセレクト、決勝時点で一番多く使われているチームが、
Firefox Cupの優勝!というコトになるようです。

今日(2010/6/13)時点では、
1位:ブラジル
2位:アルゼンチン
3位:メキシコ
以下、
4位:ドイツ
5位:スペイン
6位:イングランド
と続いてます。
日本は?というと、「21位」。。。(とほほ)

Firefox Cupも気になりますが、やはり、リアルな方のワールドカップの
明日日本代表初戦(カメルーン戦)が、気になります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/12

今日のApple吉祥寺

今日、所用で、東京吉祥寺に行く事がありましたので、ちょっと覗いて来ま
した。
Apple Premium Reseller KICHIJOJI STORE

Applekichijoji20100612m

店頭の壁広告も、大きく「iPadバージョン」に変わっており、店内には、
iPadは3台展示されてましたが、さすがに在庫は、「3G」「WiFi」モデル
とも有りませんでしたね。
iPhone 4も「15日から予約開始します」とお店の人も言ってましたが、
こちらの方の流通数量のほうは、どうなるんでしょうねぇ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/11

ついに、ワールドカップ

日本戦は14日(月)ですが、ついにWorldCup2010SouthAfrica本大会が
スタートします。
Googleもそれに合わせて、オープニング画面のイラストがW杯仕様になって
ます。

Googleshot20100611

Googleと言えば、いつもは真っ白のオープニング画面の背景が、全面画像に
突然なってて、びっくり。(一瞬、Bingかと思っちゃいました)
ただ、すぐにもとに戻ったようですね。

cnet Japan:
グーグル、検索ホームページの背景画像実験を中止

Googleは、これまでの「真っ白」背景の方が、やっぱりいいなあ。

ま、「背景問題」はともかく、ワールドカップスタート。熱い日(夜?)が
続きそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/10

iPad in My House

一晩だけ、iPadを貸してもらえたので、いま触りまくり。

Ipadinmyhouse20100610m

いや〜、やっぱ良いですね〜
会社帰りの電車の中(といっても、満員すし詰め状態ではさすがに使いません
でしたが...)でも、出して膝の上で日本語入力とかも試してみました。
若干、膝の上でiPad本体が、電車の揺れでスルッとずれる事は有りましたが、
十分文章入力も出来る感じ。ただし、まだ慣れないためか、気がついたら、
肘が開いて、隣にも人が座っていたら、邪魔してたかも。。。

さすがに、立ったままで片手で保持しておくのは、キツそうです。iPadの裏面
とかきれいで手触りが良い事が仇にあり、片手でずっと保持するには、結構、
握力(指力?)が必要かなあ。手の指を差し込めるようになったiPadケース
とかがあれば大丈夫かもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/09

今日のヨドバシ@akiba

今日、めっちゃ珍しく、東京秋葉原に夕方仕事に行く事があったので、
なんとか仕事が終わったあと、秋葉原のヨドバシに立ち寄りました。

もちろん、目当ては、「iPad」。

2Fにも同じくらい置いてあるとのコトでしたが、1Fの「iPadコーナー」
には、12台のiPadが置いてあり、どのiPadにもお客さんがひっきりなしに...

ダメもとで、お店のひとに、在庫の確認。案の定、「在庫無し」。
予約をしても「はや〜くとも1週間は、かかるんじゃないでしょうか」との
こと。<やっぱりね。でも、もしも一週間で入ってくるんだったらそれでも
良いのかも...>
「本体より...」って教えてくれたのが、「Apple iPad Camera
Connection Kit
の納期に時間がメチャかかってる!」そうです。
その場で、オンラインのApple Storeにつないで見せてくれたのですが、
「納期:4 - 6週間」!!!!!
Apple iPad Camera Connection Kit 、超人気だそうです。
会社にも、「Camera Connection Kitも一緒に買おうかな〜」って言ってる
人がいるので、状況、教えてあげなきゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/08

Safari5、リリース!

「iPhone4 すべてを変えていきます。もう一度」
(英文では、「iPhone 4 This changes everything. Again」)

WWDC2010でのiPhone 4発表の影(?)で、Safariが、すかさずアップデート
されてます。

Apple ソフトウエアアップデート: Safari 5.0

さっそくアップデートしました。

Safari5_0

「履歴」ボタン一発でこんな表示も出来るようになってるんですね。

Safari5_1

.....
iTunesとか、Mac OS Xとか、MobileMeとかのアップデートもあるのかな
と期待してたのですが、残念ながら、リリースは有りませんでしたね〜。
今回のWWDCで発表のあったiOS(iPhone OS 4)が、(予定通りorz..)、
持っている初代iPod touchはアップデート対象外で、やはり、ちょっと
がっかりしている私がいます。。。

iPhone 4。。。いいなあ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/07

今朝のAppleStore銀座

仕事で銀座方面に行く事があったので、ちょこっと早めに動いて、
Apple Store 銀座へ...

Applestoreginza20100607m

といっても、着いたのはまったくもって全然開店前の時間だったので、
中に入る事は出来ませんでした。

店舗の全面は、iPad!iPad!iPad!
写真では小さく良く見えないかもしれませんが、右側の「iPad、
ついに登場」の垂れ幕の前には、宙づり(下からケーブルが伸びて
ますが)のiPadが。

これが、明日には「新iPhone」に様変わりしてるのかなあ、ワクワク。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/06

今日のiPhone/iPod touchアプリ...orz

Macお宝鑑定団blog[羅針盤] さんのところで知った、チューナアプリ、
「PolyTune」。先着25,000名まで無料!!!だったのですが、無料ダウン
ロード、しそこないました。。。orz.....

iTunesStoreでのコメントを覗いてみると、「Twitterで見かけてすぐダウン
ロードしましたっ!」ってコメントも...
やっぱ、みなさん、素早いですね〜。

んで、代わりに!ってコトでもないですが、こちらの無料アプリをダウンロー
ドしました。
(↓クリックすると、iTunesStoreにジャンプします)

Fifa2010_sb「選べるかんたん動画、FIFAワールドカップ」

今週後半から始まる、FIFAワールドカップ2010。
試合速報やニュース、過去の動画ハイライトも無料で見れるようです。
ゴン中山の初得点シーンとか見て思わず当時を思い出してしまいました。
しかし、こうやってみると、日本のサッカーも変わったなあって感じが
します。(もちろん、良い意味で)
いよいよ、ワールドカップ、始まりますね〜〜〜!

ってそのまえに、AppleのWWDC!

あ〜も〜、週明けから、「そわそわしまくり」になりそう.....

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/05

新Mac miniも登場?

目前に迫った、Apple WWDC2010。
新iPhoneの登場は「固い」ところでしょうが、他にも、新Mac miniも
登場?という情報が流れているようです。

GIZMODO JAPAN :
【速報】アップル、まもなく「Mac mini」新モデルを発表か

MacBookあり、MacBook Proあり、MacBook Airあり、iMacあり、
Mac Proあり(あれ?Mac Proのニューモデルはどうなったあ?)の、
Appleのラインアップ上で、ちょっと微妙な立ち位置のような気もしない
でもない、Mac mini。

さあ、どんなのが登場するんでしょうね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/04

Map for iPad

【260】 --- 久しぶりに【アイディア】
AppBankさんが、iPad向けの地図アプリを紹介されてます。

AppBank さん:
[iPad]Tokyo Street Map for iPad:オフライン閲覧可能な東京周辺の地図。実用的ですね。1440

やはり、Apple iPad、電子書籍もゲームもいいですが、地図アプリもいいで
すよね〜。
iPhoneやiPod touchに比べて、圧倒的な画面の大きさは、地図を見るのに
最適な気がします。

AppBankさんのところの記事に、このアプリの東京の地図の図が掲載され
てますが、これに「古地図(江戸時代とかの古い時代の地図)」も表示でき
るようにすれば、都会の路地を散策するのも面白くなるような気がします。
(売れないかなあ〜?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/03

iPhone OS、アプリ開発者に人気上昇

モバイル開発者の間で、iPhone OSの人気が上昇しており、
BlackBerry(RIM)、Android(Google)、Windows Mobile 6.5(Microsoft)、
を抜いて、トップ(53%)になったそうです。

Tech-On! :(こちらのリンク先は会員登録が必要かも)
米国モバイル開発者に人気のプラットフォームは「iPhone OS」

調査したのは、米国のiGR。(元記事はこちら

これも、iPad効果、なんでしょうかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/02

やはりiPadは「週末にゆったりと」?

「満員電車の中でってどうでしょう」って、先日も記事にした、Apple iPad。

「iPadのアクセスは休日に上がっている」ってデータが出ているようです。

iPhone 3G Wiki blog さん:
週末に伸びるiPadアクセス

グラフを見る限り、マジで、明らかに、週末に数値がピークってますね。

やはり、先日の記事にコメントをくださったGatchさんの言われるように

”ただ、ちょっと休憩がてらに喫茶店に入るとか、落ち着いていられる場所では間違いなくiPad”

”ここでわかったことは、多少長い時間見るにはiPadの方が断然良いということです”

平日でももちろん活躍しているiPadですが、やはり一番本領を発揮するのは、
ゆったりとした気持ちで接する事ができる「休日」なんでしょうね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/01

iPadのソフトウエアキーボード分割!

こんなアプリが出てんですね〜

WIRED VISION :
iPadキーボードを分割・縮小できるアプリ

iPadを持ってない人間が言っても説得力はゼロかと思いますが、使ってみると
案外使いやすいのかもしれませんね。

(↓クリックするとiTunes Storeに飛びます)

Keyboardupgrade20100601 Keyboard Upgrade


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »