« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010/05/31

満員電車の中でiPadは...

日本国内販売後の最初の土日を越え、入手された皆さんは、iPad Lifeを目一杯
堪能されているんだろうなと思います。
この土日でだいたい店頭在庫は、はけちゃったんでしょうね。
購入してない私は、すっかり「波」に乗り遅れちゃってます。
日曜日に店頭に並んでいるiPadをしっかり触って来ましたが、その時感じたの
は、「やはり長時間片手で持っておくにはちょっと重いかも」ってこと。

で、今、勝手に注目しているのは、「いつごろ通勤ラッシュの電車の中で
iPadを使っている人を見かけはじめるか?」

電車のいすに座っての使用では問題ないでしょうが、満員電車の中で立って
使うにはちょっとつらい重さかなと思います。
持ち運びに関しては、MACLALALA2さんが取り上げられている記事にある
「iPadジャケット(?)(でもなんか、防弾チョッキみたい.....)」も有りかもし
れませんが、日本の満員電車の中で立って使うには、どうしても「片手で」
持たなきゃダメですよね?

Kindleは、女性が電車の中で立って使っているのを見かける事も有ります。
さあ、iPad、いつ見かける事が出来るかなあ...
(ちなみに今日は残念ながら見かける事は出来ませんでした)

MACLALALA2 さん:
iPadはどうやって持ち運ぶ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/05/30

ネコに?iPad

先ほど、近くのヤマダでAppleのiPadをひとしきり触って来ました。
(3台くらい実機が展示されており、常に誰かが触っているって感じでし
たね。。。目一杯触っている私の横を、「あ、これだよね、これこれ!」
ってしゃべりながら通りかかる人も。。。)
買えない私は仕方なく、今日も、AppleのiPadを購入された皆さんのレビ
ューを羨ましく読ませてもらってます。(...orz )

「自分のお子さんにiPadを触らせてあげて」って方は結構いらっしゃいま
すが、

ガジェット通信 さん:
「iPad」は大人だけの物じゃない?2歳児やネコまで楽しめて更に壁掛け端末にまで 奥さん歓喜!

キッチン端末に仕上げちゃうのは凄いですが、
しかし、「ネコ」は"やばい"でしょ、「ネコ」は...絶対、目一杯、
爪立ててますよこれ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/29

これって嬉しいです!「iPad on TV Media」総特集

TV メディアでの取り上げ方って凄いだろうな〜」って思いつつ
書いた昨日のブログ記事。
あいにく昨日は朝早くから夜遅くまで会社の仕事で満足にTV見れ
なかったので残念に思ってたんですが、iPhone+iPad FAN(^_^)v
さんがしっかりまとめてくれてました。

iPhone+iPad FAN (^_^)v さん:
各局縦断!! 朝7〜8時台のiPad報道をハシゴでチェック!!

こういうのって、嬉しいですね。

しかし、各局、それぞれのカラーで報道してたようですね〜。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/28

メディアも、こぞって「iPad」!

<発売前の段階で書いてます>
28日発売の、Apple iPad。

一般大手メディアも、発売前の店頭の様子を取り上げてます。

asahi.com:
待ちきれない「iPad」 直営店前、のびる列
毎日jp:
iPad:「最初に手にしたい」・・・28日発売に列

28日のTVニュースでは、いっぱい、いっぱい、取り上げられるんでしょうね〜。

いつも、Appleの新製品をいち早く取り上げる、朝のフジTV、「めざましTV」
「とくダネ!」両番組も取り上げるでしょうね。

現物も出るかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/27

iPad(もうすぐ)なう...そしてFacebook

Apple iPad、国内販売。
もうすぐです!

そんな空気をもっと盛り上げてくれるように、AppBankさんが現地報告記事を
アップしてくれてますっ!

AppBank さん:
iPad発売前夜!AppStore銀座店の行列に並んでます!

どんどん更新をしてくれているので、ちょろちょろ見てるだけでも盛り上が
っちゃいます。

いいですね〜

ということで、記事の下のほうにある、

Appbank20100527

の[ いいね! ]ボタンをクリックしちゃおうと思ったら...

Appbank20100527_2

あちゃ〜、Facebookのアカウントが必要だったんですね。
やっぱりここでも「Facebook」かぁ.....

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/26

いよいよiPad、(正式?)上陸ですね

国内販売が「いよいよ!」状態になって来た、Apple iPad。

ringo-sanco さん:
iPad: Apple Retail Storeでは当日発売あり
iPad: ソフトバンクショップも全取扱店舗で当日発売あり

やはり、数量は判らないまでも「当日売り」も用意されていたようですね。

事前予約もしてないし、店頭に並ぶ計画もない、私でも、なんか、どきどき
して来ました。

すでに、Apple Storeに並んでいらっしゃる方もいるそうです。

気になる、記になる... さん:
早くも銀座のApple StoreにiPad行列の第1号が...

こちら関東地方、今時点、結構しっかり雨が降ってます。
風邪に気をつけて、無事、手に入れられるようお祈りしてますっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/25

今度は、母艦iMacが...

先日、「う〜ん、iPod touchが不調」って書いたら、今度はよりによって、
母艦のiMacの方が...!

立ち上がるんですが、起動プロセスがちゃんと終わらないのか、デスクトッ
プは表示されますが、マウスのポインターは動いても、クリックが効かない!

・MacOS Xの起動ディスクで起動させようと思っても、DVDから立ち上がらない!
(これは、購入当初からで、DVDのディスク側の問題だとあきらめてます)
・セーフモードで立ち上げても、同じ状況!
・スタートアップマネージャで立ち上げ、別の起動ディスクを選択してもログイン
画面にさえならない!
・もちろん、PRAMクリアでも改善せず!

ダブルクリックが出来ないんでめちゃ困ったのですが、Dockにポインターを
持って行ってマウスのセンターボタンを押すと、なんとかメニューが開く!!

ってコトが判ったので、Time Machineを選択してメニューから、藁をもつか
む思いで、初めての「Time Machineで復元」!!!

前回取ったTime Machineデータは「土曜日」だったので、それで復元して、
なんとか取り急ぎ、このブログ記事を書きなぐってますっ!

ディスクユーティリティで、ディスクのチェックをしてみなきゃ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/24

ドコモ、ケータイデザイン振り返り展

5月22日〜5月30日まで、表参道ヒルズで、docomoが、これまでの携帯電話の
デザイン進化の振り返り展示会を開催しているそうです。

CNET Japan:
1987年〜現在までのケータイの進化を振り返る -- ドコモデザイン展
「MOBILE TIDE 2010」

上記のCNETの記事には展示されているケータイ写真も掲載されており、
「PALDIO」やら「デジタルムーバ」「WRISTOMO」など懐かしい名前
も...(さすがにそれより昔のモノは「歴史」としか知りませんが...)

しかし、「振り返り展」をこの時期やるとは...

個人的には、「突然"振り返り"を公にアピールする」ってのは、あまりいい
印象を持ってません。というのも、同じように唐突にこれまでの振り返りを
特集して消えてしまったMAC LIFE誌を思い出してしまうんですよね〜。

MAC LIFE誌、好きだったんですが、当時「あれ?なんでこれまでのApple
/Macの振り返りの特集をやるんだろ?」と思ってたら、突然の休刊のアナ
ウンス。正直、ショックでしたね。

まさか、docomoも昨今のケータイ/スマートフォン競争に疲れて....?
(5月18日のdocomo新製品発表会の内容も、「さっぱり」だったし..)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/23

う〜ん、iPod touchが不調

うちにあるiPod touch(初代)、なんか、ここ1週間ほど前から調子が悪いです。
音楽再生とかアプリとかの動きが悪いのではなく...

Ipodtouch20100523

WiFi動作に挙動不審なところが、すぐに接続が切れてしまいます。
一ヶ月以上前に設置した、Buffaloの無線LAN親機(WZR-HP-G301NH)の
設定や場所も特に替えてないし、これまでなんの問題も無くiPod touchで無線
LAN接続出来てたんですが...

iPod touchの[設定] > [Wi-Fi] でBuffaloの親機のSSIDを見つけ、暗号化キー
も設定してるんですが、たまに接続されてもすぐに暗号化キーを忘れちゃうよ
うで、接続が切れちゃいます。

う〜ん。

"痛"勤での音楽再生には支障はないですが、WiFiネットワーク接続が出来ない
と、こんな事に興味がいってる今日この頃。問題だよなあ〜。なんとかしな
きゃ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/22

iPad、英国では「予約分」発送開始?!

APPLE LINKAGEさん情報ですが、

APPLE LINKAGE さん:
Apple、iPadの「予約注文分」を出荷

日本国内で注文された方にも、「発送通知」が来てるんでしょうか?

うちの会社にも、日本発売発表直後に「ポチッ」とされた方もいます。
今、も〜、ワクワクしてるんでしょうね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/21

iPad、日本では47万台売れる!?

iPhone 3G Wiki blog さんのところに、iPadの今後の販売台数予想が掲載され
てました。

iPhone 3G Wiki blog さん:
国別のiPad販売台数予測

日本では、販売開始から6月末までに約10万台。年末までに46万台が売れる
と予想されてます。
6月までの販売台数、発売が1ヶ月遅いといえ、フランス(17万台)、イギ
リス(12万台)、日本(10万台)と、米国の185万台に比べて1桁少ないで
すね。

ニーズとして「米国だけ特別!」ってことはそんなに無いでしょうから、
やはり出荷台数は、その他の国は、明らかに少なく絞られるってコトなんでし
ょうかね?(米国7〜9月期も少なくなっているようなので、その他の地域への
出荷を別に抑えようと思ってないんだけど、タマ(iPad)自体の供給が追いつか
ないってことなのかな?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/20

そろそろ、Facebook。。。

iPhone OS 4 に導入されるとかの情報も流れた、Facebook。

いわゆる全世界的「ソーシャルネットワーク」なのです。(って、単純に説明
していいのか、使ってないのでわかりません)

そんな、まだFacebookに手を出していない(私のような)人のために(?)、
AppBankさんが「Facebook入門ガイド」をアップしてくれてます。

AppBank さん:
Facebookの使い方。第5回:Facebookを楽しむための最重要項目!
知っている友達を誘おう!面白さが段違い!

すでに5回目。
AppleのWWDCも近づいて来たし、そろそろ予習のためにも、触ってみとこう
かなあ、Facebook。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/19

モバイルWiFiルータ...気になるっ

昨日のdocomoの製品発表会でも紹介されてました「docomo回線を利用する
モバイルWiFiルータ」。(発表プレゼン自体は、個人的にはなんか脱力感を感
じてしまいましたが..笑)

日本通信からもモバイルWiFIルータの発表があったようです。

tobu iPhone さん:
日本通信、月額2,483円でドコモFOMA網が使えるモバイルWiFiルータ
「b-mobile WiFi」を発売

5月24日から発売、それに先立って5月19日から予約開始、の様ですね。
(おお、予約開始、明日じゃん?!)

会社のiPod touchユーザー同僚は、すでにイーモバのPocket WiFiユーザ
になっている人も多くいます。

BaffaloからもNTTBPと共同開発した「モバイルWiFiルータ Portable WiFi」
の発表
もあったようで、iPhone(iPadももちろん)持っていないiPod touch
ユーザーの私も「そろそろ...」って気持ちが盛り上がって来てます。
(まあ、いつもの「物欲」ですが)

昨日のブログ記事にも書いた情報「フレッツ光ユーザに月額500円で〜」も
新たな情報が見つからないんですが、モバイルWiFiルータ、そろそろ本気で、
比較検討してみようかなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/18

ケータイ新機種ラッシュ

5月17日のauに続き、本日18日softbankからも、夏向けケータイ新機種発表
がありました。

au:プレスリリース と 新ラインアップ
SBM:プレスリリースと新ラインアップ

中には、「9月下旬発売予定」とかあるので、「秋向け?」とも思えるモデルも
ありますが、auは10機種、ソフトバンクモバイルは20機種。
同じく今日発表予定のdocomoも実際どんなのが出てくるんでしょうね?
(docomo、今日13:30発表予定だから、もう情報は流れ始めてるんでしょう
かね?)

しかし、凄い数の新機種が発表されるんですが、それだけ景気が上向いてるん
でしょうか?
ケータイ機種変、先日しちゃってるんで、どんな凄いケータイが出て来ても、
触手を動かさない(動かさないようにする)のですが、個人的には、ちょっと
こちらが気になります。(iPod touchユーザーとしては気になる.....)

ringo-sanco さん:
NTT東日本、「フレッツ光」契約者にモバイルWi-Fiルーターを月額500円
で提供

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/17

iPadをサブモニに..「Air Display」

やはり考えられていたようですね。

NETAFULL さん:
iPadをMacのサブモニタにする「Air Display」

WiFiネットワークでリンクさせるようです。。。。。というのも、まだこの
アプリ、リリースされてなくて、「現在App Storeに申請中!」とのこと。

私だったら、iMacの横に置いて、Tumblrのビューワーにして、フォローして、
流れてくる画像やコンテンツを流しっぱなし、って使い方、してみたいですね。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/16

「ピクト図解」 in iTunesストア

先日の「もし高校野球の女子マネージャがドラッガーの『マネジメント』を読
んだら」(ううっ、長いタイトル...)がiTunesストアに並んでる!
って話
に続き、またしても、すでに購入済みの書籍が、iTunesストアに並んでいるの
を発見!

Book_pictgram201005m(クリックするとiTunesストアにジャンプします)

書籍版は1500円ですが、こちらの電子版は「無料」!!!
書籍の内容は、「いかにシンプルかつ的確にビジネスをとらえるか」「そのツ
ールとして、シンプルな「ピクトグラム」をつかってみましょ」ってものです。
興味の無い方には縁がない内容かもしれませんが、「モノの流れとカネの流れ」
でビジネスが成り立っている(当たりまえ!)という見方が簡単な「図・記号」
で捉えられてて「へぇ〜」って感じでした。
電子版をダウンロードしてちらちらと見てみましたが、本文内にもちゃんと記
載されているように、電子版は「書籍版のダイジェスト+アルファ」。
でも、主たる要点は、「電子版」にしっかりおさめられているようで、電子版
で十分だったかあ?って思っちゃいました。
しかも、書籍版にはおさめられてない「アルファ」の部分には、これまた結構
巷で話題になった書籍「FREE」に記載されてたビジネスモデルを「ピクト図
解」してたりと、「無料の電子版の方がお得!」かとも思っちゃいました。

しかし、前回の「もし高校野球の女子マネ〜」といい、今回の「ピクト図解」
といい、この手のビジネス書系、電子書籍化でガツンガツン出てくるんでしょ
うかねぇ?

ビジネスモデルを見える化する ピクト図解 (単行本)
4478012725

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/15

「iPadが届かない」って?

これはショックですよね。

iza:
来ない!iPad 個人輸入、届けば中身カラッポ

まだ、日本国内販売が開始されてない、Apple iPad。
米国の業者経由で注文したところ、EMS経由で届いた荷物を開けると、
中にiPadが入ってなかった「事件(?)」が発生しているようです。

ショックですよね、これは。「天国から地獄へ突き落とされる」ってこの
ことですよね。
被害総数はまだ調査中との事ですが、なにはともあれ、米国に注文された方の
もとに無事iPadが届けられる事を願わずにはいられないです、マジで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/13

Safariの脆弱性が発見された?

JVN(Japan Vulnerability Notes)が、「windowオブジェクトの不適切な
処理に起因する」Safariの脆弱性を報告しているようです。

INTERNET Watch:
Safariにパッチ未提供の脆弱性、すでに攻撃コードも公開

Windows版Safari4.0.5では確認済みだが、その他のバージョンでも影響を
受ける可能性があるとのこと。

Safari405

Mac版でもやっぱマズいんでしょうか?どちらにしても、早くセキュリティ
アップデートを出してほしいなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/12

SAMURAI BLUE 予備登録メンバーも発表

10日のメンバー23人発表に続き、予備登録メンバーも発表された、
Wカップサッカー日本代表SAMURAI BLUE。

本日発表された、予備登録メンバーは、
DF:徳永、槙野、
MF:小笠原、石川、香川、
FW:前田、田中(達)
の7名。

おお〜!達也が入ったあ!
「23人」中、レッズからは「阿部」一人でちょっと寂しい思いをしてました。
(ま、勝手な認識では、「闘莉王」「長谷部」もまだまだ「準」レッズって
思っちゃってますが。。。)
個人的には、「正」レッズとして、MFに「細貝」が入ってほしかったなあ
と思ってます。

全30名の顔ぶれについては、意見/感想は、いろいろあるとは思いますが、
とにかく、アグレッシブなゲームを期待したいと思います。
<もう来月!なんですね〜>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/11

え?iTunesストアで「もし高校野球の女子マネージャー〜」

やはり気になる「電子書籍」分野。
iTunes StoreのApp Storeに、「もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッガーの『マネジメント』を読んだら」が登場!

Managerminamim (画像をクリックするとiTunesStoreにジャンプします)

私も読んじゃってますが、正直、iTunes Storeに登場するとは思ってなか
った。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/10

えっ!?MacBook Air、新モデル?

突然出て来た(感がある)、MacBook Airの新モデルリリースの噂情報。

同じ情報源の様ですが、

気になる、記になる... さん:
Apple、明日にも新MacBook Airを発表か?!
Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
Australian Macworld:今週中にMacBook Airの新モデルが発表?

どのようなSpecなのか、詳しいところはよくわかりませんが、出るのかなあ..
新Air...
(しかし、Mac mini、それにそれに、Mac Proはどうなったんでしょうね?
忘れられちゃってるんだろうか?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/09

Apple iPad、ドコモの対応は果たして?

ソフトバンクから「iPadの料金体系」が公表されましたね〜。

さて、iPad対応のSIM提供に意欲(興味?)を示していた「ドコモ」のほうは
どうなったんでしょうかね?

iPhone + iPad FAN (^_^)v さんのところでも記事を書かれており、

  1. ドコモ版SIMロックiPadが出る。
  2. 日本でもSIMロックフリーiPadが出て、それでドコモのSIMが使える。
  3. 海外のSIMロックフリーiPadで、ドコモのSIMが使える。
  4. ドコモ版iPadプランは登場しない。

の4つの想定シナリオを挙げられています。

iPhone + iPad FAN (^_^)v さん:
ズバリ、本当にドコモからiPad向けプランは登場するのか!?

「2!」と言いたいところですが、それでもSIMロックのソフトバンクの
ことを考えれば、「日本国内SIMロックフリーiPadは出るけど、半年以上
先ね」ってことになるかもしれません。

明日(5月10日)になにかアナウンスが予定されているのかもしれませんが、
「高級ネットブック」の件もあり、落ち着くところは「4:出ない」ってこ
とかも...
(「取り組みたいと言ったのは、公約じゃなく、私の個人的な発言です。も
しも、日本国内でSIMロックフリーのiPadが"出たら"対応して行きたい」って
「オチ」じゃねーだろーな?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/08

iPhoneで、個人ヘリコプタ中継が出来る?

Apple iPadの「日本国内販売価格」などが気になる気持ちはぐっと抑えて...

iPhoneで制御する個人用ヘリコプター動画の記事が掲載されてました。

TechCrunch Japan :
iPhoneで操縦するドローン・ヘリがデモ(ビデオあり)

「4発ヘリ」っていうんですか、「羽が4つある」このヘリ。
難しいスキル無くとも簡単にホバリングできる(ビデオでは、指でヘリをつっ
ついてもちゃんと姿勢を直してホバリングしてる!)このヘリ自体も凄いな
と思ってみてたんですが、なんと、ヘリをiPhoneでコントロール出来ちゃう
し、そのうえ、ヘリに搭載したカメラからの撮影動画をストリーミング配信
で、コントロールしている手元のiPhoneで見る事も出来ちゃうようです。

空撮!なんて、それなりの人じゃないと出来ないものかと思い込んでましたが、
こんなの出来たら、スポーツ観戦なんかも、自分の好きなアングルで見ちゃう
ことも出来ちゃいますね。(ってその前に、スタジアムに持ち込んだ時点で
怒られちゃうでしょうけどね。。。笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/07

iPad、ビックカメラでも<ちょっと更新>

iPad国内発売日、正式アナウンスで「5月28日決定」!!!

突然のアナウンスでしたね。
来週早々の予約開始日5月10日が控えているのに、なぜ今日発売日発表!なん
でしょうね?(なんか急がなきゃ行けない理由があったのかな?)

Appleの正式発表に合わせてか、家電量販店でも発表がありました。

毎日jp:
ビックカメラグループ、5月10日より店頭でiPadを予約開始

Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] さん:
ビックカメラ、ソフマップ各店にて5月10日より「iPad」の予約受付開始

・・・ やはり「店頭で」なんですね〜 ・・・

しかしねえ...
正式にAppleが発表したんだから、公式ホームページの記載も更新すれば
いいと思うんですが、現時点

Appleipadpage20100507m

のままです。う〜〜ん...まあ、順調に国内発売に向けて進んでいると
考えれば「良し」としますか...

<20100508朝追記>
とかなんとか書きましたが、今日(2010/5/8)朝、Appleのサイトを確認し
たら、

Appleipadpage20100508

と更新されてました。さすがに、AppleStoreオンラインのページには、
まだ、iPadは載ってませんでした。米国外の海外での販売価格の情報が
すでに流れているようですが、国内はまだ。AppleStoreのページも、
国内販売価格公表と同時に「更新」なんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/06

今日のiPhone/iPod touchアプリ

(正確には、昨日ダウンロードしたので、「昨日の〜アプリ」ですが。。)

評判が良さそうなので、ダウンロードしました。(無料だったし。。。)
漢字力診断

Kanjiryokushinndann20100506 (クリックするとiTunesが開きます。)

名前が示すように「漢字クイズ?アプリ」です。
まあ、良くあるパターンかなと高をくくっていたのですが、プレイして
びっくり!
確かに簡単な問題もありますが、突然、「げっ!知らない!初めて見る!」
なんて問題も出て来てびっくりしましたが、もっとびっくりしたのは、
「手書き入力で答える」機能の実装。
私の下手な字でもしっかり認識してくれる!
このレベルの手書き認識エンジンが搭載されて「無料!」だとは。。。
(手書き認識エンジンってもう簡単な機能なんでしょうか?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/05

iPadケースがいろいろ「iPad CASE Finder」

まもなく、日本国内でも販売される(と言っても3週間くらいはガマンしなきゃ
いけないのかもしれませんが...)AppleのiPad。

本体むき出しのままで持ち運びするのもカッコいいですが、やはり「Case」は
iPad購入者にとっては必需でしょうね。
「どんなCaseが良いかな」。そんな気になる人のために、iPadケースだけを
取りまとめたサイトを、百式さんが紹介してくれてました。

百式 さん:
欲しいケースがきっと見つかる?iPadケースをとにかく集めた「iPad CASE Finder」

どど〜んと、全64種類ものiPadケースが掲載されている「iPad CASE Finder」。

こちらの"竹削りだし"ケースは載ってないんですね。
NewsWalker.NET さん:
モレスキンっぽいiPadケース「DODOcase」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/04

iPad、技適OKで、国内販売も大丈夫(?)

先日ちょっと触れた、Apple iPadの「技適(技術基準適合証明)」の件。

iPad、ちゃんと技適の基準はクリアされているそうですね。

Macお宝鑑定団blog[羅針盤] さん:
iPadは、日本で技術基準適合証明取得済み

「基準技術はOKなんだけど、技適マークが付いてないから...」って理由も
お役所っぽいといえばお役所っぽい。
「議員さんがツイートしてた」らしいのですが、議員さんがこういう情報を
「twitter」で流すってのも、なんなんですが.....

ともあれ、とりあえず、AppleのiPad、5月末の日本国内発売の1つのハードル
はクリアできた!(..のかな?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/03

ユニクロ企業コラボT、「eneloop」

新宿高島屋内にオープンしたけど、このGW中に覗こうとした家族曰く、
「とてもじゃないけど、人が一杯で入る気がしなかった」ユニクロですが、
企業コラボTシャツ<eneloop>を発売したようですね。
eneloopと言えばご存知のとおり、三洋電機のエコ電池ですが、Tシャツの
全面に、ば〜んと印刷されてますね。

Enelooptshirt20100503

このTシャツ、エコな素材を使っているのかどうかは判りませんが、どうせ
eneloopのイラストをプリントするなら、「バッテリー残量」も特殊印刷で
プリントして、ずっと着ているとバッテリー残量が減っていき、洗濯すると
また残量が復活する、ってな「遊び?」もしてほしかったなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/02

GW、せっかくなので...

好天に恵まれている今年のGW。
せっかくなので、今日のRUNは、ちょっと足を延ばして...

20100502run_1m

川面に陽の光が反射してきれいでした。

20100502run_2m

絶好の運動日和。

20100502run_3m

緑もだんだん鮮やかになっていってます。

(しかし、ちょっと足を延ばしすぎたか、今、足が痛い.....ううっ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/01

Nikeからのトロフィー

「You Won a Challenge」

そんなメールが届きました。
差出人には、nikeの名前があったので、あけてみたら、

Nikechallenge20100501_1

えっ?

よく見ると、先日参加していた「Nike+公式バトル:異種格闘ランバトル」
Winner向け電子(?)トロフィーのようです。
参加したとき、「微妙に違うんだけど他に該当するような職種」が無かったの
でとりあえず"チームIT"で登録したら、その"チームIT"、結局トップでゴールし
たようです。
nikerunningのサイトにログインすると、取得トロフィーに

Nikechallenge20100501_2

が1個追加されてました。
天気がすこぶる良かったのにも関わらず、今日は走ってないんで、ちょっと気が
引けましたが、そのかわり、明日からちゃんと走るので許してもらおうっと。

そういえば、昔、Nike + iPod Sport Kit で走り始めて、トータル1000km到達
した時(2008/1/26)
には、こんなのが送られました。あれから2年かあ。。。

20080126nike1000km_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »