ちゃくちゃく「地デジ化」、その3
本日、NTTの人が来てくれて、フレッツ光の工事をしてくれました。
(実際に工事が始まって、「あれ?既設の電話線配線穴を使っての設置は
出来ないですね」ってことで、引き込みは急遽「エアコンダクト利用」に
変更...トホホ)
すったもんだでやっと光ファイバーを屋内に引き入れ、
を設置して、回線開通の確認も終了し、あとの、「ネット接続」「フレッツ
テレビ」「無線LAN」は自分でやるので、工事の方は帰られました。
「どうなるかなあ」とちょっとだけ不安がよぎりましたが、なんのことはな
く、付属のCDなどを読む事無く「インターネット」もつながり、「フレッツ
テレビ」のほうも、ケーブル/分配器(分波器)も用意してたので、バッチり
地デジも映りました。(やっぱ、これまでのアナログ地上波とは違い、細か
なとこまでしっかり見えるので、訳も無く「同じ番組をアナログ放送とデジ
タル放送をザッピング」なんてしてしまいました。)
まだ、BDプレーヤには入れてないので、明日にでもフレッツテレビを接続し
て、「我が家の地デジ化、フィニッシュッ!」
...
って、言いたかったのですが、なんか、2Fの子供から「無線LANのヘルプ
要請。なんか急に「無線」が切れちゃうらしいです。(光の工事の前に、
すでに接続して動作は確認してたんですけどね〜)
「我が家の地デジ化」。なんのことはない、これ
が一番厄介だったりして。。。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あー、Time Machine用外付けHDD。寿命?(2024.05.07)
- MacFan誌 2024年2月号の発売は明日!(2023.12.27)
- TwitterからXへ(2023.07.30)
- 備忘録:PR-S300HI から PR-600MI へ(2023.05.28)
- うちにも着ちゃいました「ソニー銀行」(2023.05.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- MacFan誌最新号、2021年6月号(2021.04.29)
- Apple 、やはり「令和」には間に合わなかった?(2019.04.30)
- 今月の一曲(3曲?)(2019.04.14)
- え!? iTunes 解散?!(2019.04.06)
- Apple 、期間限定 Apple ID ボーナスキャンペーン(2019.03.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は Global Day チャレンジ(2025.04.24)
- 今週は2つの限定版アクティビティチャレンジ(2025.04.21)
- 一昨日の Apple 銀座(2025.04.13)
- 4月のアクティビティチャレンジ(2025.04.09)
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
コメント