(追記)Evernoteが日本語化!
Macに限らず、Win版、iPhone版、Android版とマルチプラットフォーム
のデータ連携アプリケーション「Evernote」。
やっと、日本語化されましたっ!(やっとだあ〜、ま、ローカライズされ
ないままで使っても大丈夫なほどの使い方しかしてないけど。。。笑)
CNET Japan :
『Evernote、クラウド型のデータ連携サービス「Evernote日本語版」提供開始』
この記事を読むと、「ローカライズされてないにも関わらず日本ユーザ数が、
ローカライズされているイギリス/フランス/スペイン/ドイツのユーザ数の合算
よりも多い(ま、一番多いのは米国ですが)」「日本のアクセス数も2倍近く」
とのこと。私も、よく使っているからなあ。。。
そのままでも、ま、良いですが、せっかく日本語化してくれたので、早速、
アップデート。
立ち上がっていたEvernoteがRelaunchされ、
無事、アップデート完了。
このログインダイアログには、日本語のアナウンスムービーもあって、簡単な
特徴を教えてくれます。そのナレーション、ちょっと口調が早すぎるような気
がするのは置いておいて、雰囲気、なんとなくAppleのCMっぽい。
(「そんなアプリケーションがあります、iPhoneには。」って言葉が聞こえ
て来そう。)
さすがに、その後、アップされていた全noteをresyncされますが、これまで
のnoteも無事、移行されているようです。(内心、ほっ!)
【追記】
ここまでローカライズされているという事は、ご愛嬌ということで。。。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Apple WWDC22 。何が出るのか?(2022.04.07)
- 寝耳に水!TechCrunch Japan と engadget日本版、終了アナウンス(2022.02.15)
- 光ディスクドライブ(パイオニア製)購入(2021.11.13)
- やっと、macOS Monterey と Spotlight...(2021.11.06)
- 1日遅れの「Siri誕生日」(2021.10.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
「Mac」カテゴリの記事
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
- MacFan誌最新号「2022年12月号」(2022.10.29)
- 今度のMacFan誌は「ももクロ」!?(2022.10.20)
- macOS,iOS,iPadOS アップデート(2022.08.21)
コメント