ちゃくちゃく「地デジ化」
先日から計画実行していた、我が家の「地デジ化」。
本日、やっと、メインデバイスである、TVが届きました。
すでにBDレコーダは「お持ち帰り」で入手してましたので、
あとは、「地デジ受信」対策だけ。(ということで、現時点では、
ハイビジョンはBSで、ガマン、ガマン。。。)
TVは、正直悩みました。(もともと、液晶TVは好きじゃないって事
もあったんですが。。。良くはなりましたが「動き」の画質が。。)
ほとんど、東芝のREGZA Zシリーズに決めてたんですが、「一緒に
買っちゃえ」と思ってた東芝の新発売BDレコーダが、期待はずれだ
ったので、SonyのBDレコーダに流れ、結局TVの方も、芋ずる式に、
2番候補だったSonyのVRAVIAに...
「放送波受信」の方は、アンテナを立てるのは「や!」だし、ケーブル
TVに加入するのもSTB(SetTopBox)が嫌いだったので、残る手段は
「光、フレッツテレビ」。
...これがまた、導入されるまでもうちょっとかかりそうなので、
「地デジ化移行終了」まで、もう少しかかりそうです。
SONY 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ BRAVIA KDL-40F5
SONY デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD搭載ブルーレイディスクレコーダー HDD500GB BDZ-RX50
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント