モバイルアプリは$0.99に収束する?
「100円アプリ」ってところでしょうか?
TechCrunchの記事の中に、iPhoneとAndroidのアプリケーション
の価格についてレポートされたモノがありました。
TechCrunch JAPAN:
『AndroidとiPhone、アプリケーションの値段はほぼ同じ。但しゲームと辞書は(今のところ)例外』
各カテゴリー別で価格を調査したもののようですが、すでにだいたい
似たような価格になってるんですね。AndroidアプリはまだiPhoneに
比べまだまだ少ないと思ってたので、価格はまだ一定してないのかな
と思ってたんですが。。。これって、やはり「似たようなiPhoneアプ
リの価格」を基準に価格設定しちゃう...ある意味、Apple の
iPhoneアプリ価格が「標準になってる」ってことなんでしょうかね?
記事の中に「ゴールデン価格帯99セント」なんて表現が出て来て、
「長い目で見ればモバイルアプリケーションは99セントに落ち着く」
ようなことも書かれてます。たしかに、購入するユーザー側からする
と「非常に手が出しやすい」価格ではあります。全部が全部「100
円アプリ」になるとは言われてませんが、「多くのアプリが100円
アプリになった」イメージ...なんか...なんか、イメージ、
違うような気がする...
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- iOS 、iPadOS、macOS アップデート (2025.03.13)
- macOS と iOS 、watchOS をアップデート(2025.02.12)
- また、Swift Playgrounds アップデート(2025.02.03)
- Swift Playgrounds アップデートで(2025.02.01)
- macOS もアップデート(2025.01.30)
コメント