やっぱ、TimeMachineが変..
外付けHDDを買って、TimeMachineをONにして、
「よっしゃあ、これでバッチリだあ〜〜」
って思ってたのですが、やっぱりなんか「変」...
バックアップ、「準備中......」となってから、全然、2時間ほど
そのまま見てても、いっこうに進行しないっ!
その間、メニューバーのTimeMachineアイコンはグルグル回った
まんま。。。
別に、なんか他のアプリが起動してて、バックアップの邪魔をし
てるんじゃ無さそうだし、逆に、iTunesなんかで音楽を聞いてた
ら、そっちの方が迷惑被っちゃって、マウスアイコンがバルーン
になって、曲の選択もままならないほど。
一回じゃないんですよね、この症状。頻度の計測をしてた訳じゃ
ないので数値的なことは言えませんが、2日に一度くらいは遭遇
してるような気がする。(気分が悪いことだから、よけいに「遭
遇してる」ような気がしてるのかもしれませんが。。。)
こうなっちゃうと、「システム環境設定」もフリーズしちゃうよ
うだし、「強制終了」でシステム環境設定アプリを止めようとし
てもだめ。
「Finderを強制終了」しようとしても、「システム終了...」をし
ようとしても、だめで、もうそこまで行くと「電源ボタン長押し」
の強制終了しか、だめになっちゃいます。んで、再起動かけても、
外付けHDDをそのままにした状態で、システムの再起動しても、
再起動の途中で止まってログインウインドウまでも到達しなかった
りする。
そんな時でも、再起動の時に、外付けHDDの電源を落として(無
理矢理落としてるんで、データが破損される危険性がありますが、
Macが立ち上がらないよりゃ良い!)やると、ちゃんとログイン
ウインドウまで行ってちゃんとMacOSが立ち上がる...
外付けHDD。Baffaloの HD-M1.0TIBSU2。
USB接続のBaffalo 外付けHDDの場合、不具合があって、確か有
償修理(!!なんで有償?)かなにかになるとかのニュースが流れ
ていたと思うのですが、うちで使っているのはFirewire。大丈夫か
なと思ってたんですが、やっぱだめなのかなあ...
Baffaloサポートページ:
MacOSX10.5.7へのアップデートするとハードディスクがマウントされなくなりました。
私の場合、マウントはされているようなのですが...これかなあ↑
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- MacFan誌 最新号(2023年5月号)(2023.03.30)
- MacFan誌最新号(2023年4月号)(2023.02.28)
- MacFan最新号(2023年4月号)の発売は明日!(2023.02.26)
- 年越したら、「Apple の初売り」ですね(2022.12.31)
- MacFan、すでに「来年の2月」版(2022.12.29)
コメント
ウイルスバスター for Macのβ版を入れた所調子が悪くなったのでアンインストールしたら元通りになりました。
後は、外付けHDDのバックアップデータベースの中に、「"日付"_progress」というバックアップ途中の情報かなにかを記録しておくと思われるファイルがあるのですが、それが壊れてて不調を起こしてるのかもしれませんね。
同じ症状が出た時にこのファイルを消して試したことがあります。
結局悪化の原因がβウイルスバスターだったので私の時は関係なかったようですが。
投稿: m-c-kee | 2009/07/12 21:56
私も、BUFFALO の HD-HC320IU2 を Firewire 接続で TimeMachine として使用していますが、問題は出ていないので他に原因が在るのではないでしょうか?
一度同じような状況になって、OS X のディスク修復,アクセス権の修復をやっても駄目で、 そのまえから System の方がちょっと不安定で丁度10.5.5 のアップデータが来たのでソフトウェアアップデートでは無くcombo アップデータでアップデート。
これが運の尽きで System も起動出来なくなってしまい再インストールと言う羽目に陥ってしまいました。
再インストール後、改めてバックアップがとれるようになりましたが、結局は原因が解らずじまいでした。
何もお役に立てないですが、色々と足掻いてやって、最悪なパターンに陥った例です・・・こんな風にならないようにお気をつけ下さい。
投稿: 酔いどれオヤジ | 2009/07/12 23:23
m-c-kee さん、コメントありがとうございます。
「inProgress」ファイル。おかしな時には通常の「日付名」のフォルダとともに、よく残ってました。正常にバックアップできた時にはいなくなる(?)んですけど...
そんなとき、あたかもちゃんと取れてるかごとく構えている「日付名」フォルダと一緒にinProgressファイルも削除して、再度バックアップを取ってます。
ちなみに、ウィルスバスターfor Macは入れては無いのですが、それと同じように「悪さ」をしているアプリがどっかにいるのかなあ...
投稿: tbmaster | 2009/07/13 22:35
酔いどれオヤジ さん、コメントありがとうございます、tbmaster(オヤジ!) です。
U2シリーズwithFirewireでOKですか。なんだろ?やっぱなんか他に原因があるんでしょうかね。
(Time Machineでの)バックアップの為にシステム再インストールじゃ、泣くに泣けない、ですよね。
気をつけま〜す。ありがとうございました。
投稿: tbmaster | 2009/07/13 22:44